創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qrGiQE1h2023/01/18

デザイン部分で同人誌のお仕事を受けたことがある方いらっしゃったら...

デザイン部分で同人誌のお仕事を受けたことがある方いらっしゃったら教えてください。

副業として同人誌の表紙デザインを受注してみようか悩んでいます。
デザインの実務経験はあるのと自分の同人誌をの表紙はいつも褒めてもらえるので好みが合う方には使っていただけるとは思うのですが、やはり締切が関係してくる以上「納期までに表紙絵が届かない」「ギリギリまでリテイクがかかる」などヒヤヒヤする状況が起こるのではないかというのが心配です。

私自身も同人誌を作るとき、「原稿飽きたから先に表紙しようかな」とか気まぐれ進行だったり(自分でするので問題はないですが)、「表紙絵うまくいかなかったから時間ないしデザインでどうにかしよう」とかいう状況を多々経てきたので…。

同人誌となると皆さん本職の傍ら作られていることが多いと思うので、やはり締切ギリギリ問題は発生しますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tposUYTO 2023/01/18

いっそデザインをテンプレにして例を先に出してしまうのはどうですか?

それならデザインが予め決まってるのでお願いしたい方は表紙のイメージしやすいだろうし用意するもの、描くものがわかりやすいし、
テンプレにすればトピ主さんも突破な注文は来ないと思うので大幅に日数をとられることもありません。

表紙ポーズは変更OK(大幅に変わるようなら別途オプション費)、背景色の色指定可能、小物アイテムは何点までOK、それ以上はオプション費…など。
同人誌表紙のクオリティは一定評価されていらっしゃいますので、それの汎用性を高めてみるとトピ主さんの表紙が好きな方からちょっとずつ回るかもしれませんね。

3 ID: tposUYTO 2023/01/18

あ、すみません。コメ主は同人のデザインのお手伝いはしたことないですが、たまに個人的にお手伝いをした経験があります。
個人的には表紙で毎回無理になってるので表紙デザイナーさんが増えるのは嬉しいです。がんばってください!

4 ID: GMuBKlTF 2023/01/18

だったらもう「表紙の完成イラストをいただいてから1週間で納品いたします。このラインは絶対に崩しません」形式とかにするのはどうかなーと思った
ギリギリの人絶対いるでしょ

5 ID: 9gk4cVzo 2023/01/18

依頼してくる側も千差万別なので、中にはギリギリ問題起こす人ももちろんいます。
ただ依頼人がそんな人だったとしても、ヒヤヒヤしないような進行をすれば問題ありません。

例えば表紙絵が期日までに来ない場合、表紙デザインの納品がその分遅れるだけだし、印刷所への入稿まで込みの依頼なら印刷が間に合わなくなるだけです。(ただし割増料金もらうなら別。印刷所だって極道入稿は割増料金とってるのでそれと同じ)
またギリギリまでリテイクがかかるのはリテイク回数に制限をつけず、リテイクOKの期限をギリギリに設定するからです。
描き手or書き手さんの極道進行に、こちらがタダで付き合わなきゃいけない決まりはない...続きを見る

6 ID: eYzOu2jt 2023/01/18

「納期まで○週間」「○月○日納品は○月○日〆切分まで」等決めていれば相手の原稿がギリギリだろうが何だろうが請け負う側には関係ないと思うんだけどどういうことだろ?
トピ主が請け負うデザインの期間(進行やリテイク含む)をしっかり取って納品だけ必ず間に合わせれば、あとは依頼主の責任だから気に病む必要はないと思う
自分の手に負えると思うならその範囲で特急料金でギリギリも請け負うとか、条件次第でギリギリまで修正可能とかの規約があっててもいいと思うよ

7 ID: 3dA71YOe 2023/01/18

本業会社員のクリエイターで副業で表紙その他デザイン、自分でも同人誌を描いてます。
相手が締め切りをどう守るかと言うより、印刷所のようにかかる作業日数から○日後納品としています。予約してもらってますが、日が遅れたら納品日もシフトします。
リテイクに関しては何回リテイクできるかでコース(料金)が違い、リテイク回数含めた納品日設定をしています。

また、ズレにズレて自分の同人誌にも影響が出ないように、自分の制作期間はそもそも受け付けないようにしており、大体受け付けられる期間は自分の修羅場になるだろう月の一月前にしています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。

Twitterの垢分けについて質問です。 少しブラフ入れてます。 自分はイラスト垢(キャラデザメインの一次創作)...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《49》 48が埋まったので立てます。被ったらスルー...

人物デッサン講座に通うか検討しているのですが「自分の作品を持ち寄って添削指導してもらう対象がアナログのみ」という点...

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...