創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yx1w6QXn2023/01/18

特定のCPで創作してはいますが同ジャンル内の他のキャラやCPの方...

特定のCPで創作してはいますが同ジャンル内の他のキャラやCPの方とも仲良くさせていただいて結構広く交流しています。(もちろん作品もCP超えて嗜みます)作品もそうですがやはり人柄でも気の合う方とお付き合いしたいので作品以外の呟きを見るのもするのも好きなのですが、こういったやり方で創作を楽しんでいる人は側から見て鬱陶しいものなのでしょうか?
こちらでは作品以外のツイート邪魔という意見をよく拝見するので…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2wEfRysJ 2023/01/18

人によるとしか言えない
自分は全然良いけど一切自我ツイするな作品だけ上げろって人もいるし

3 ID: GnbaQxEh 2023/01/18

人による。あと不満に思ってない人は匿名掲示板にそんなに書き込まないから、相対してその意見が多数に見えてるってこともあるよ。自分は自我ツイ込みでフォローするよ。

4 ID: hORm4iVS 2023/01/18

人と界隈による

5 ID: xPGytcVQ 2023/01/18

まさに作品以外邪魔(自分がするのも他人がするのも)と思うタイプだけど、作品以外の呟きを楽しんでる人の方が多数派だと感じるよ。作品以外うぜえって描き手と交流しないROMの意見では?ROM的にそれがどうでもいいのは当然かなと思う。

6 ID: FKdMWEBw 2023/01/18

わたしも人柄で交流したいのでわかる気がします。
トピ主さんのような方と同ジャンルで出会いたい。
むしろCP違うから楽しく話せる場合もありますし。
そこで他人の動向に神経質になるひとは、対人下手か同人に対する物心がついていないのだな、と思うようにしています。

7 ID: トピ主 2023/01/18

なるほど、不満のない人は書き込まない…腑に落ちました。ジャンル全体が盛り上がってるのが嬉しいので(原作終了して10年以上経つ長寿ジャンルなので)そこにいてくださるだけで嬉しい、というのもあるのですが。
どんなに些細な日常でも拝みたくなるくらいありがたいですし、イベント前は同ジャンルの人が必死で原稿頑張ってるツイート見るのも大好きです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...