創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vThozZkx2023/01/19

とある乙女ゲームの男女CPで2次創作をしている絵描きです。 最...

とある乙女ゲームの男女CPで2次創作をしている絵描きです。
最近自分の描く漫画の女性キャラ(ヒロイン)が自己投影しているように見える気がしてしまい気になっています。
ちなみに推しである男性キャラ目線での話が多いです。

自分ではその様なつもりは全くないのですが、そう思う原因がわからずもやもやしています。
男女CPが好きで読まれる方はどの様な時に自己投影させてるなと感じますか?
また描く時にそうとられないように気をつけている事などあればおききしたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Jbfd4oEj 2023/01/19

乙女ゲーム二次創作でキャラクター×ヒロインを描いてるなら多少の自己投影は当たり前のような…もとがそういう作品だし
自我があんまりないタイプのヒロインなら、ヒロインとしてのキャラクター像を勝手に決めてそれに沿って創作するのがいい気がする

6 ID: Jbfd4oEj 2023/01/19

読む側の意見書いてなかった
読む側としてはあからさまにツイッター上の人格とかオフの本人の言動と似通ってたら自己投影してると思うけど、見えない部分で軽く自己投影してても「この人の中でヒロインはこういうキャラクターなのかな」と思うだけだな

3 ID: CiwDjmbR 2023/01/19

読む方の意見
キャラの性格にふさわしくないのにやたら克明な描写があるとなにこれと思う
例えが下手かもしれないけど、ズボラ設定の女の子なのに「歯ブラシ立ては必ず彼の歯ブラシを右に立てるように置く」て描写があったら、ズボラなのに歯ブラシの位置気にしてんの?それって自分が自分の日常でやってるやつだよね?みたいな…
男女じゃなくても、攻め受けのキャラクター性無視してキャラが言わないこと言わせたりしないことさせたりしてる二次見ると出典元自分なんだろうなって思う

4 ID: bApI13oR 2023/01/19

明らかにキャラ崩れしている、口調がおかしいとかは気になります。ただ、「自己投影している」と感じたことは無いですね。自己投影しているかどうかを気にしながら読むことが無いので…。
上でも書かれてますが、乙女ゲームのヒロインであれば、自己投影するものだと思っていました。個性強めのヒロインなんでしょうか。

5 ID: jtThSgP2 2023/01/19

ヒロインの性格が作中とズレてたら描き手が透けて見えるな…と思う
多少はその人の解釈入るもんだと思うけど大人しい性格のヒロインがズバズバ物を言う子になってたり、逆に勝気って設定のあるヒロインがすぐ泣いてたり

7 ID: Y6kilbxd 2023/01/19

乙女ゲー主人公って自己投影上等のキャラじゃないの?想像の余白もないくらい見た目も台詞も練り込まれてるタイプのゲームならともかく…
個人的には主人公キャラに対して「自己投影してません」ってわざわざ宣言する人の描く主人公ほど穿った目で見てしまう

8 ID: h0EmDVM2 2023/01/19

自分の服をキャラに着せたり子持ちの人がキャラが不妊症になる話を書いてたときは自己投影だなあと思った
あと分かりやすく男の方に愛が偏ってて女キャラの扱いが雑だとカプじゃなくて夢寄りの創作に見える
男キャラの顔はしっかり目線をこっちに向けて描いているのに女キャラは手しか映ってないみたいな

9 ID: dB3YVA6P 2023/01/19

乙女ゲージャンル書いてました
多少はそういうものなので仕方ないとは思っています

自分が気になったのは、例えば高校生の設定なのに目上の人に対する対応の仕方が完璧だったり、振る舞い方が成人女性の(言葉を選ばずに言うとおばさんぽい気遣いの仕方をする)主人公を見かけると、書き手が透けてしまうように感じます
要するに主人公の設定にそぐわない雰囲気や性格づけがされているとそう感じてしまうかも
ただ乙女ゲーって読み手も成人女性が大半だと思うので、それはそれで気にせず受け入れられることもあるのでは

10 ID: VvBJd6IS 2023/01/19

推し(攻め)に対して、「顔がいい!」って蹲ったりするようなキャラじゃないのにやってたりすると作者が透けて見えて嫌な気持ちになることはある

11 ID: 1DO0gTAW 2023/01/19

個人的には主人公よりも、相手である男キャラの言動がゲーム本編よりも過剰にイケメンになっていたり、少しキャラ崩壊の気配を感じたりした時に、こういうことをされたいという作者の願望が入り込んでいると邪推してしまいます

12 ID: aWEISdoh 2023/01/19

ID変わってましたらすみません。トピ主です。
まとめての返信で失礼します。
自己投影に見えるかどうか、キャラの言動の違和感から繋がる事が大きそうですね。
女性キャラだけでなく男性側のキャラ崩れからもそう見えるというのはなるほどと思いました。
乙女ゲームだとそういうものだというのも少し気が楽になりました。
また推しCP楽しく描けるよう頑張ります。コメント下さった方ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

240ページの文庫本小説を出します。 挿絵付きです。 紙をクリームキンマリ62Kにするか、70Kにするかで悩ん...

粘着質なフォロワーの対処方法を教えてください そのフォロワー(以降A)とはAが私に有料リクエストをした事で縁...

イベントで、サークル主が客と喋っていると、買いもしないのに後ろに並んで圧かけてくる人って何なんですか? イベ...

18日のスパコミ何時に撤退予定ですか? 混み具合が予想出来ないので出来るだけ早めに撤退しようかなーと思ってるんで...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...