創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ciL8osf72023/01/20

相互フォロワーが他人の個人情報を言いふらす件。 ある相互フ...

相互フォロワーが他人の個人情報を言いふらす件。

ある相互フォロワーとオフでも遊ぶようになりました。
会話の最中、「○○さんは△△住みだよ」と居住地域、
そして年齢や、職業、既婚か未婚か、子供の有無など…一切聞いてないのに知っている情報はポロポロと軽く口にします。

○○さんは、界隈の絵描きさんや文字書きさん達。
ちなみに私と、その相互フォロワーは絵描きで活動しています。

Twitterなどで本人がツイートしていたり、プロフィールに書いているといった内容でもなく、オフや通話で知ったような情報です。

遊んでいるときに話しているこの会話内容や、教えてしまった個人情報も同じように他の誰かにペラペラ話してしまうのではないかと懸念してしまって、会うのも話すのも億劫になっています。

この程度の個人情報は普通他人に流してしまうものなのでしょうか?
今まで自分が知っている個人情報をわざわざ他人に流すなんて言語道断と思って生きてきましたし、ここまで口が軽い方と交流を深めたのが初めてで驚いています。

ですが、私が神経質なのかと思い、こちらで質問させていただきました。
世代のせいとかもあるのかと思っていましたが、あまり歳も離れておりません。
(相手は30代後半、私は前半です。)

皆さんや皆さんの周囲ではどうですか?
ぜひ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9ADzUFck 2023/01/20

あの人は関東だよとか関西だよ程度なら漏らす人いる。
そういう人は大体いつかもっとプライベートなことまで口走るだろうなって思うから自分の個人情報は一切話さないようにするし距離も取る。

口軽い人って嫌だよねー……まあ、今までネットで怖い目に遭ったことないか、そういうニュースとか噂聞いても危機意識がないか自分とは関係ないとか思ってるんだろうね。

3 ID: aKn3rZeu 2023/01/20

言わない
口軽いなと思ったら自分のはバラまかれてもいい程度のことしか話さないようにする
ネット初心者で慣れてなさそうとかだったら「オフレコの会話はあまり他人に言わない方がいいですよ」程度のことは言うかも

4 ID: AIYo1hyb 2023/01/20

もう切った人にあまりにも似すぎてて吃驚した
10000%あなたのこともベラベラ喋ってるよ
もう付き合わない方がいい

5 ID: y3EZkeAx 2023/01/20

FFさん(50代)に全く同じような方がいます。職場にもいます(こちらも50代)。別に知りたくない他人の個人情報を話されるのは勝手に共犯にされるようで気味が悪いし、私のことも話してるんだろうな〜と思ってその人達と長話をする展開は避けるようにしてます。

6 ID: G65wfvY1 2023/01/20

ネットリテラシない人との付き合いはマジで考えたほうが良いよ
知り合いでそういう人いるけど、みんな疎遠になったわ

10 ID: lMSiHnex 2023/01/21

ネットリテラシーないのはその相互に個人情報話す方なのでは…
だってたかがジャンルがたまたま被っただけの同人女なんかに個人情報話すか?
同人女なんて世界で一番信用出来ないのに

7 ID: GzRHWiZ3 2023/01/20

そういう人いるけど意識して自分のこと話さないようにしてる
トピ主ほど露骨じゃなくても、「私のフォロワーが◯◯やっててその子が何駅に住んでるんだけどこないだ〜」
「漫画家の友達が今何歳なんだけど◯◯病になっちゃって」「海外出張多い友達が◯◯(某外資)の具体的役職なんだけどブラックで」みたいな言い方なんだけど、
あなたのフォロワーで◯◯やってるっていえばAさんだろうし、あなたと仲良しのプロってじゃあBさんだし、Cさんはよく海外行ってる…という感じで、本人は伏せてるつもりでも丸わかりなんだよね
相互ではないけど名前は知ってる程度の相手に最寄駅とか年齢とか勤め先知られるの私は無理
そういう人...続きを見る

8 ID: a1bI7PvJ 2023/01/20

そういう人もいる ってやつですね。
「普通は」とか通用しないし、全部ベラベラ喋ってますよ。

9 ID: Jefd6vio 2023/01/21

昔フォロワーと仲良くなってうっかり個人情報たくさん喋っちゃったことあるけど言いふらされてたんだろうな…
その人からも他のフォロワーの所在県や年齢や既婚病気をめっちゃ聞いてしまった。穏やかに話すからへ〜そうなんだ〜ってナチュラルに聞いてたけど、個人情報を許可なく言っちゃうのはダメだと思う。
だいぶ後になって「ここだけの話で…って言われて「うん!」って返事する人って結局バラしたりするよね〜」って発言で、あーこう言うってことはこの人は実際にバラすタイプなんだな…と察した。

11 ID: xbpzhFN7 2023/01/21

そういう話始まったら「ごめん知りたくない」って遮るわ
多分効果ないだろうけど「自分のことも他の人に言わないでね」って言ってる
必要なければ個人情報自体言わないのが良いよ

12 ID: ldSYQ9xj 2023/01/21

職業を知られた時に同じ界隈の◯◯さんと□□さんもだよって聞いてもないのに言われたのを皮切りに、ベラベラと他の知らない創作者さんの居住地や年代を話す人がいた。
どうももくりで近くなる→オフで会うが流れなんだろうけど、縁が切れたら最後いつまでも愚痴る根が深い相手だった。結局切れたけど通販によって自宅を知ってる界隈の創作者がいるなんて言い出すモンスターだった。

13 ID: CWch2Aw3 2023/01/21

いるいる
以前の界隈で言いふらししてた人は病気持ちだったよ
金銭が絡む仕事の関係で口止めされてたことまで外部に漏らしてお叱り受けたのに相手が悪い!っていうようなやつだった
かなりの確率で変な人な気がするから関わり絶った方が精神的に良いよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...