創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hPlfYuUp2023/01/21

二次マンガでSNSで宣伝なし、オフイベなし、通販登録のみの同人誌...

二次マンガでSNSで宣伝なし、オフイベなし、通販登録のみの同人誌って買いますか?売れますか?
もし迷うなら、買う/買わないの決め手を教えてください

本を出したいのですがSNSでの宣伝ってやっぱり重要でしょうか?
普段オンに作品は上げないし、使いたいSNSもないし、どうしようかなと思ってます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Yj3lMgqS 2023/01/21

「通販登録のみ」というのは、書店の商品ページのみでの頒布ということですよね。

本を出したいだけなら構わないと思います。
他の本のレコメンドやジャンル検索からの流入になると思うので有名カプ&絵馬なら手に取ってくれる人はいそう。それ以外ではかなり厳しそう。

買う/買わないは絵が上手いか、ヘキに刺さるか、という話になってくると思うけどそもそものPVを稼ぐのが難しそうです。

3 ID: ly7OvqPN 2023/01/21

好きな絵柄で好きそうな内容で、ということなら買うかもしれません。

でも売れ行きということでいえば、基本的に宣伝がものを言う世界なのでピクシブかツイッターでオフ告知用と銘打って情報流すくらいはしたほうが売れやすいだろうなとは思います。そういう使い方してる方もいます。

4 ID: 2rHPoeLl 2023/01/21

人気ジャンル人気カプなら新着アラート入れてたり新刊チェックしてる人はいるから、むしろ淘汰された人より存在を知られていない新規サークルのほうが注目されるよ。
ただし書店のランキング100位圏内に上がってこない程度のジャンルやカプだったら難しい。

5 ID: ShqIFiax 2023/01/21

表紙とサンプル次第だけどイベントの時に他作家さんのついでに買う
逆にイベント時に誰も本を出さないようなカプなら虎で検索する人がいないから厳しいかも

6 ID: トピ主 2023/01/21

ありがとうございます。
創作関係者から認識されたくなくて雑多フォローのROMアカでたまにジャンルは見てるんですが…交流RTや友達アピール、ほめちぎり、同じ作品の空リプ…絶対に関わりたくないし、支部の壁打ちでもそう言うのが面倒なんですよね

でもランク入りするか、カプ名検索して見つけてもらったり、アラートしてる人にだけやって気付いて貰えて、中身を見て気に入ってくれて、やっと購入ってハードル高いですね…

作るなら、オフ告知用だけでアカ作ってみます…推しカプを好きなROMには見つけて貰いたい

7 ID: OxvafjWG 2023/01/21

支部にまとめ漫画が結構上がってて、作風がマッチしてたら買うかも。その場合ブースとかかなぁ。
なんも上がってない人ならよくわからないから買わない。

8 ID: 5sDTGcSU 2023/01/21

今10P1500円の本がツイで注意喚起されてるから(小説ですが)
作風とかが分かった方が良いかもしれません
支部は今コメ欄塞げますし壁打ちって書いて数作置いておくとか

9 ID: TpHAVYXz 2023/01/21

支部に数ヶ月漫画を継続投稿していて(ブクマは界隈の平均よりは多い方です)、それをまとめたものを告知なしで本として虎に置いてもらいましたが、界隈の中堅の方程度には出ましたよ。
後からほとんどフォロワーのいないTwitterで告知しましたが(本を出すことは一切書いてませんでした)、大体は告知前に本の登録と同時に売れていました。おそらくカプで検索かアラート掛けてる方が買ってくださったのだと思います。
後から感想をいただくと、支部見てくださってる方も買ってくださってたので、どう言ったものを描いてるかはやはりわかるようにしておいた方が売れやすいかと思います。上手い方ならその限りではないと思いますが。...続きを見る

10 ID: spljuMNy 2023/01/21

支部専でオフイベ参加しない自分は虎とboothでカプ検索して買うもの選んでるので、トピ主みたいな人の本は普通に買ってると思う
もちろんサンプルと説明文次第だけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...