創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lshIjXgP2023/02/07

小説本でboothから修正依頼が来た方はいますか? boo...

小説本でboothから修正依頼が来た方はいますか?

booth規約でダメなものは
児童(*1)に対する性的搾取及び性的虐待
近親相姦
獣姦
レ○プ(同意のない性的行為)
人または体の非合法的な切断
その他当社が不適切であると判断する表現

とありますが例えば
・兄弟もののBL
・原作で学生のキャラと成人キャラのR18描写
・勘違いレ○プから始まる純愛もの(ハーレクイン的な)
・マフィアパロ等でのキメセク(モブ相手でもそういうプレイでも)
・人型と獣型があるキャラの獣型でのR18描写

BLではよく見るものですが、こう言った内容のある本はboothでは一切取り扱いが出来ないということでしょうか?
その場合、運営はあつい本でも内容を全て読んでいるということなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WhfRikGc 2023/02/07

同じく来ました。
FANZAの表現規制とほぼ似たようなものかなと考えて、該当するタグ(獣姦)を伏せ字・削除して対応しました。
あの運営が中身まで読むわけないない。
単に商品説明文のチェックをAIにやらせてるだけかと。
まあ、これで削除されたなら売り場が一個消えるだけなんで、とらなりピクスペなりに移動かなと考えてます。

3 ID: 1RY6dPxc 2023/02/07

運営が読んでないと思うから、
伏字にしたら気付かないから、
ではなくて規制されてるならその場で頒布するのは違反行為ではないですか?
そういうすり抜け行為により、サービスが使えなくなるのは迷惑なのでやめてほしいです

4 ID: OC8xkXEt 2023/02/07

BOOTHの規約が少し分かりにくいところあるんだけれど、トピ主が言っているのは「要修正商品」の話で、「禁止商品」の話じゃないと思う。「禁止商品」は主に実写についてなので、小説なら「要修正商品」でしょう。
「要修正」の指摘を受けて修正し許可されたなら、それは運営として認めたということになるので、「すり抜け行為」とはちょっと違うと思います。
規約自体、なんとでも取れる表記で、内容ではなく販売ページにおける描写についてのみ言及する、というようにも理解できる文面なので……。
運営側がどういう意図で規約作ったのかはわかりませんが、「禁止」ではなく「要修正」対象であるというのは前提として把握しておい...続きを見る

5 ID: EPfb7kGn 2023/02/07

同じくメール来たけどメール本文には「商品説明の表現修正依頼」だったから該当する単語を削除して対応したよ
2コメの対応もふつうでしょ
運営も今後またくわしい定義出しますってメールに書いてあったし

そもそも3コメはメールもらった側なの?
2コメにかみつく前にまずトピ主の質問に答えなよ

6 ID: ZlchwFKx 2023/02/07

4コメのコメント分かりやすい
説明ありがとう

7 ID: SpNGA0CF 2023/02/07

二次創作小説で、双子BL、ギャク待、モブレ、四肢欠損詰め込んだR18G小説出してるけどまだ要修正依頼来てない
でもいつくるのか…それとも普通にセーフなのか…と悩んでる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...