ジャンル移動した人ってどうしてますか? 自ジャンルで繋がった人...
ジャンル移動した人ってどうしてますか?
自ジャンルで繋がった人が何人もいますが、ここ2年ぐらいで半分の相互がジャンル移動しました。
興味ないジャンルの話がTLに流れても邪魔だしフォロワーを整理しようと思ったりしましたが、中には交流したり仲良くしてた人もいるので踏ん切りがつきません。
リムったら縁が切れると思うと勿体ない気もするし、でも相互のジャンルに興味ないし…といった感じで迷ってます。
みんなのコメント
ミュートして非公開リストに入れます。名前は【移動しちゃった】。前ジャンル(今自分がいるジャンル)の話が1年経っても一切出なくて、向こうで安定して活動しているようならフォローを外すかもしれません。ジャンルだけでの繋がりの人ならフォロー外しますがそれ以外で交流あるなら【別ジャンル仲良し】リストを作ってそっちを定期的にみに行く。
移動してから前ジャンルの悪口言い始めたらリムります。(悪口ネガツイある垢はジャンル関係なくミュート)
私はミュートしといてたまにのぞきにいきます
ジャンルの切れ目が縁の切れ目とはいいますが、数年後また縁が交わるかもしれませんし、実際そういう方もいました
あと相手が弾けてるのをみて興味を持ってそのジャンルを履修することもあるので基本的にリムらないかな
ただし砂かけしてきた場合はブロックします(幸いまだいませんが)
思い入れがある某ジャンルは過去のメンバー全員をたまに検索してしまいます。
中小含めて30人くらいときわめて小さな界隈だったのもあり、それぞれの行く末が気になってつい見てしまいます。
ある日とはゲームクリエイター、ある人は漫画の解説者、イラストレーター、競馬解説、検索エンジン制作などなど……
懐かしいです(思い入れのないジャンルは気にせずスルーしてたことが多かった。)
RTをミュート、頻出のキャラ名や用語などをワードミュートしてる
共通の話題ではリプしたりされたりして良い感じに付き合ってる
ジャンル移動を機に5年以上ミュートしてる相互いるけどお互い全く無反応でリムブロもなし
逆に全く反応ないから向こうもミュートしてるんだと思うけど、その人は一度ジャンル移動で縁が切れた後ジャンル被りでまたつながったからこれ繰り返すと気まずいからもう切れなくなっている…
二次創作ってまた別ジャンルで巡り合う可能性あるから移動した人を無下にできなくて厄介だよね
だから「切った」って明確に思われないようにみんなジャンルごとにアカウントつくって飽きたら放置になるんだろうな
追記ですが、相手のアカが動いてるうちはミュート、半年~1年くらい更新止まってたらよほど好きな相手でなかったらリムブロでいいんじゃないでしょうか
コメントをする