創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EvamgRFO2021/01/15

相談です。匿名で「筆を折ります」というマロが来ました。 二...

相談です。匿名で「筆を折ります」というマロが来ました。

二次の字書きで活動しています。先日、匿名マシュマロを頂きました。かなりの長文でした。ざっくり言うと「○○さん(私)の作品が好きで、○○さんになれない自分が苦しい。筆を折ります。今までありがとうございました」というような内容です。
毒マロと言ってしまうには文面が余りにも切実で、棘のように心に刺さっています。
どう対応したものか、ただ受け止めて胸に秘めておくべきなのか。迷っています。友人たちにも相談してみましたが、皆一様に「これは…」と言葉に窮していました。
本音を言うなら、その方にしか書けない物があるのだから私のことなど無視して書き続けてほしい。ですが、それは私が意見するところではないとも思います。
ただ、わざわざ振り絞るように匿名で伝えたということは、何かしらのSOSや、コミュニケーションを欲している信号であるようにも思えます。

私に出来る事はありますでしょうか。
出来れば、このマロ主さんの気持ちが理解できる方にご意見をお伺いしたいです。

補足です。
マシュマロの文面を、公開するつもりはありません。第三者を介入させ、擁護とか反論とか、そういう形に拗れるのだけは避けたいので…。
もし何かアクションを起こすとすれば、お相手にだけ伝わる形で、「いついつにマロ下さった方、もしご興味あるようでしたらDMまで連絡ください」と@tosなどでオブラートに包んで呼びかけようと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gmUA4YS7 2021/01/15

ご提案された呼びかけ案でいいと思います。本気で筆を折る前に貴方の反応を見たかったのではないでしょうか。
少しかまってちゃん気質の人なのかと思いました。

ID: 5xAKVvm1 2021/01/15

字書きです。マロ主さんの気持ちもすごく分かりますし、それを受け取り困惑されてるトピ主さんの気持ちも分かります。
私も圧倒的な神字書きの作品を読んでは感動し、尊敬すると同時にその実力に嫉妬し、自分の小説の拙さに辟易し、筆舌しがたいぐっちゃぐちゃの感情によくなります。
おそらくその方は小説を書き続けたいのだと思います。でも自分が納得できるものを書けないからものすごく苦しい。だからどうにも出来ない気持ちを元凶であるトピ主さんに藁にもすがる思いでぶつけているのではないでしょうか。(トピ主さんは全く悪くありません)完全に打ちのめされたのならひっそり辞めていくはずです。
「その方にしか書けないものが...続きを見る

ID: 8LzOhoF4 2021/01/15

いやー、多少筆を置く期間があるかもしれませんが、この手のタイプは書くと思います。
落ち込んでいるのは真実だと思いますが、筆折り宣言はただの匿名のツールですし。筆を取ったとしても誰にも咎められない訳で。
そもそもやめるときって宣言しなくていいのにわざわざ伝えてくるってことは、トピ主さんに構ってもらくて仕方ないのだと思います。
声をかけてあげたほうがち立ち直りが早いかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...

正直な話 ①フォロー30フォロワー1000 厳選フォローだけど、厳選してる相互とよく遊んでいて、ネイルの写...

絵師さんに表紙をお願いしています。提出期限を過ぎてもまだ提供されない場合の、角が立たない進捗の確認方法を教えてくだ...

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...