創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EvamgRFO2021/01/15

相談です。匿名で「筆を折ります」というマロが来ました。 二...

相談です。匿名で「筆を折ります」というマロが来ました。

二次の字書きで活動しています。先日、匿名マシュマロを頂きました。かなりの長文でした。ざっくり言うと「○○さん(私)の作品が好きで、○○さんになれない自分が苦しい。筆を折ります。今までありがとうございました」というような内容です。
毒マロと言ってしまうには文面が余りにも切実で、棘のように心に刺さっています。
どう対応したものか、ただ受け止めて胸に秘めておくべきなのか。迷っています。友人たちにも相談してみましたが、皆一様に「これは…」と言葉に窮していました。
本音を言うなら、その方にしか書けない物があるのだから私のことなど無視して書き続けてほしい。ですが、それは私が意見するところではないとも思います。
ただ、わざわざ振り絞るように匿名で伝えたということは、何かしらのSOSや、コミュニケーションを欲している信号であるようにも思えます。

私に出来る事はありますでしょうか。
出来れば、このマロ主さんの気持ちが理解できる方にご意見をお伺いしたいです。

補足です。
マシュマロの文面を、公開するつもりはありません。第三者を介入させ、擁護とか反論とか、そういう形に拗れるのだけは避けたいので…。
もし何かアクションを起こすとすれば、お相手にだけ伝わる形で、「いついつにマロ下さった方、もしご興味あるようでしたらDMまで連絡ください」と@tosなどでオブラートに包んで呼びかけようと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gmUA4YS7 2021/01/15

ご提案された呼びかけ案でいいと思います。本気で筆を折る前に貴方の反応を見たかったのではないでしょうか。
少しかまってちゃん気質の人なのかと思いました。

ID: 5xAKVvm1 2021/01/15

字書きです。マロ主さんの気持ちもすごく分かりますし、それを受け取り困惑されてるトピ主さんの気持ちも分かります。
私も圧倒的な神字書きの作品を読んでは感動し、尊敬すると同時にその実力に嫉妬し、自分の小説の拙さに辟易し、筆舌しがたいぐっちゃぐちゃの感情によくなります。
おそらくその方は小説を書き続けたいのだと思います。でも自分が納得できるものを書けないからものすごく苦しい。だからどうにも出来ない気持ちを元凶であるトピ主さんに藁にもすがる思いでぶつけているのではないでしょうか。(トピ主さんは全く悪くありません)完全に打ちのめされたのならひっそり辞めていくはずです。
「その方にしか書けないものが...続きを見る

ID: 8LzOhoF4 2021/01/15

いやー、多少筆を置く期間があるかもしれませんが、この手のタイプは書くと思います。
落ち込んでいるのは真実だと思いますが、筆折り宣言はただの匿名のツールですし。筆を取ったとしても誰にも咎められない訳で。
そもそもやめるときって宣言しなくていいのにわざわざ伝えてくるってことは、トピ主さんに構ってもらくて仕方ないのだと思います。
声をかけてあげたほうがち立ち直りが早いかもしれませんね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...