創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: plvk9nes2023/02/27

ワンドロ開催前から主催者がお気持ち表明していて不安になってきまし...

ワンドロ開催前から主催者がお気持ち表明していて不安になってきました。こんな状況でも皆さん参加しますか?

自カプで初めてワンドロ企画が持ち上がりました。
主催は匿名で、誰かは分かりません。
相互間でも主催を知っている人はいませんでした(言わないようにしているだけかもしれませんが)。

開始前からお題募集の匿名ツールにいろんなご意見が投稿されるようで、主催者がその都度返信しているのですが
(フェイクですが)「このカプではなくAくん受けにしてほしかった」に対して、カプ傾向の自分語り・複数カプが混ざることの大変さ羅列・他力本願でなく主催してみてほしい・主催って結構大変だよ(苦労話)を書かれていました。
画像4枚に文字がびっしりです。
他にも「主催が分からないと不安」「開催時間がおかしい」「お題がつまらない」などお題以外のご意見がたくさん寄せられています。
しっかり対応されているのは良いと思うのですが、お気持ち表明の部分が多くなってきて、開催を楽しみにしていましたがだんだんと不安になってきました。

他のジャンルではすでに開催されているワンドロにしか参加したことがなく、このように主催の方を気にしたり開催について不安になることは初めてです。
主催者のお気持ち表明はよくあることなのでしょうか?
こんな状況でも、せっかくのワンドロ企画、参加しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2PexU7SL 2023/02/27

主催個人の垢でご意見表明ならまだしもワンドロ垢でそこまで自我を強く出されると、例え参加しても後々また面倒事が起きそうで嫌だから参加は見送ります

ワンドロの主催はしたことないけどその大変さは想像つくし開催の趣旨自体にケチつけるようなお客様感覚のご意見は論外だと思うけど、そうしたトラブルを防ぐために自衛として匿名ツール置かなければいいのにってどうしても思っちゃうかな…
(自界隈のことだけどワンドロ主催が委員長気質の自我強め声の大きい人で、参加者減ってワンドロ終了するときに盛大にワンドロ垢でお気持ち砂かけしていって嫌な思いさせられて嫌になったから参加作品を全部取り下げた経験のある者より)

3 ID: vMo501Xa 2023/02/27

自分ならしばらく様子見するかな
ワンドロなんて最初から参加せずとも好きな時に参加すればいいし
軌道に乗ってきてトラブルもなさそうだったら参加する

しかし随分文句が届いてるんだね
よほどお客様気質の人が多いのか、粘着されてるのか、企画自体に本当に問題が多いのか…

4 ID: l3vTd9Vt 2023/02/27

そもそも任意の主催に匿名ツールでお気持ち送りまくってるやつがいる時点でめんどくせぇ界隈だなって思って壁打ちになるわ

6 ID: BeSTaGQl 2023/02/27

それは一理ある

7 ID: GmfDcsyP 2023/02/27

それ
自分なら匿名ツールなんか絶対設置しない
なんで何もせず口開けてるだけで安全地帯から石投げてくるやつに対応する必要があるんだよ

5 ID: HTpmdXY2 2023/02/27

めちゃくちゃ治安悪い界隈だしお気持ち表明する主催とか含めてキッズの集まりって感じ
壁打ちにしといた方が危険無さそう

8 ID: YLMdeWAI 2023/02/27

界隈がなんか…民度低い
壁打ちするわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...