創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: j3QTlZxf2021/01/20

思い浮かんだネタや小話をノートなどアナログで書き留めておくことは...

思い浮かんだネタや小話をノートなどアナログで書き留めておくことはありますか?
絵描きさん・字書きさんどちらの方にもお聞きしたいです。
デジタルが便利な世の中ですが、あえてアナログでネタ帳を作っている、数百字程度の小話をまとめたノートがある、等がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに私は思いついた場面を200字程度でひたすらメモしていくだけのノートがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fT6rEekA 2021/01/20

場面を思いついた時は紙に会話と地の文をざっと書きとめます。
紙は手元にあるものならなんでもで、ノートだったりちらしの裏でも使いますね。パソコンで清書しちゃったら捨てる事も多いです。

数行のネタなら、スマホのメモ帳に書き留めてます

ID: Vyofuwb8 2021/01/20

ネタ帳は「いつでも手元にある」という理由でスマホのメモですが、ネタをプロットに膨らませるときにアナログのノートや付箋を使います。

キーボードやフリック入力で打つより、手書きのほうがアイデアが出てくること、走り書きのメモでよければデジタルで打つよりも速く書けること、行や罫線を無視して自由に好きな場所に書けることなどがアナログを使う理由です。

使ったノートは結構大事にとってあります。

ちなみに字書きです。

ID: COGyFlDT 2021/01/20

絵描きです。
練習やらくがき・ネーム用にB4コピー紙を常備してるのでネタや小話、構図のアイデアなんかも適当にそれに描き散らしてます。
ノートだと罫線が気になるのと、場合によりネタ絵や構図はそのままスマホで取り込んで下絵にすることがあるのでコピー紙です。
デジタルは便利ですけど、目や姿勢への影響や打つより書く方が早いのでベースは専らアナログですね。

ID: AlFHBatm 2021/01/20

小説です。ネームのような形でネタノートを作っておりストーリーの少なくても4割くらいの内容を走り書きしています。大まかな話の流れや台詞回し、入れたい表現や描写を浮かんだところからガーッと書いていたりで多分自分以外は読みとりできない感じで罫線も丸無視です。
その書いたネタノートを見ながら文章の整えと打ち込みをして本とかは作っています。
ついこの間2冊目に入りました〜

ID: F1x5zw28 2021/01/20

字書きです。流れに逆行しますが、手書きメモなど一切取らずに頭の中だけにとどめておく派です。
ネタや会話など浮かんだものはあまり忘れないのと、放っておいたらその前後が勝手に続いていくのであえて放っておいて成り行きを見守る、という理由です。
あとはメモ程度であっても、頭の中にあるものを思い返して手を使って書き出して、それを読むともう満足!と思ってしまって一本書けなくなりそうだなあ…とぼんやり思っています。
トピを拝見すると、しっかりメモを取っていらっしゃる方が多いようで凄いなと思いました。そこからさらに練るのですね…勉強になりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...