創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7DwnFPXj2023/03/02

二次絵描きです。Twitterをやめるのと同時にpixivにまと...

二次絵描きです。Twitterをやめるのと同時にpixivにまとめているlogや同人誌のweb再録、もくりのアカウントも削除しようと考えているのですが、フォロワーの立場からすると事前にその旨のアナウンスがあった方がいいと感じますか?
BOOTHと連携しているので、在庫のある同人誌のサンプルだけはpixivにも残しておこうと思っています。
また、今後も同人誌を作ってBOOTHの自家通販をする活動は続ける可能性があるので、pixivのアカウント自体は残しておく予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OThZ9K2r 2023/03/02

個人的にはどちらでもよいです
アナウンスして何かしらの反応があった時、トピ主さんが煩わしさを感じないなら、ひとことお知らせしてもよいのでは

3 ID: r6PUoxu1 2023/03/02

どっちでも好きにすればいいと思うけど、消す日を告知したらある程度実力ある人だったら間違いなく作品をローカル保存されると思う

4 ID: 92r8xTOn 2023/03/02

フォロワーとしてはどちらでも構いません
作家さん自身の作品なので
自分は何も予告せず消します

5 ID: tV3NHe06 2023/03/02

上の人もコメしてますが、告知するとトピ主の作品が好きな人に保存されますよ
それが嫌なら告知をしないほうがいい
フォロワーへの気遣いよりも自分を優先したらいいかと

6 ID: トピ主 2023/03/02

皆さんありがとうございます。
作品をローカル保存されることには特に抵抗はないのですが、アカ消しの告知をすることによって万が一相互フォロワーにLINE等の連絡先の交換を申し出られた時に、断るのは相手に悪いかなと思うので、告知なしで全て削除しようと思います。
相談に乗ってくださりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...