匿名ツールや支部などのコメントで返事に困るコメントが来た場合、皆...
匿名ツールや支部などのコメントで返事に困るコメントが来た場合、皆さまはどうされていますか?
支部に投稿している二次字書きですが、ツイッターも使用しています(作品投稿はしていません)。
私はAB推し(BL)です。
今自ジャンルが非常に盛り上がっているため、フォロワーが急に増えました。
皆さんが自カプのどこに魅力を感じているのか聞いてみたくなり、匿名ツールで募集しました。
有り難いことにいくつか回答を頂いたのですが、そのうちの回答で、「CAをツイッターで見て」というのがありました。先述の通り、私はAB推しで、かつAB固定でABしか書いていません。
一瞬回答を間違えた?とも思ったのですが、Bが推しだとも書いてあるし、これはどう解釈すればいいのだろうと迷ってしまいました。
コメントを書いて下さった方にはお返事をする予定(今までも基本的にお返事はしています)でしたが、これは返事をしにくいなぁと思ってしまいました。
皆さまはこういう少しお返事に困るようなコメントなどが来たことはありますか?その場合、お返事はどうされましたか?
今までこういうコメントが来たことがないため、こちらでお尋ねした次第です。
どうぞよろしくお願いいたします。
みんなのコメント
見なかったことにする
匿名ツールからなら尚更。システムの制限ワードやミュートワードに引っかかって届かなかったことにしてしまう
支部で反応に困るコメントついた時は一旦見なかったことにして数日放置してたらそのうち消えました。そのままだったらしれっと消すかスタンプで返してたかも。
トピ主さんのやつはリプで作品送りつけてくるタイプの人連想しました。もしくは無意識の毒タイプ。
取り敢えず届かなかったふりでいいんじゃ無いかな…表に出したとして周りも困惑しそうだし。
皆さま、コメントありがとうございます!
やはり無視した方が良さそうですね…。
アンケートという名目でしたが、自作の感想も一緒に下さった方もいる中、その方はそれ以外のコメントもなかったので…。
自カプ以外の方がきまぐれに答えたと思うことにします。
AB以外のカプが好きな方に読まれること自体は全く構いませんが、なぜABのことを聞いているのにわざわざ別カプのことを書くのかな?ちょっとモヤモヤしていましたが、気にしないことにします。
コメントをする