創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9k5ZQM2N2023/03/04

自分のいるジャンルがネットミームになったとして、絵師がそのネタに...

自分のいるジャンルがネットミームになったとして、絵師がそのネタに乗っていたら不快ですか?

今いるジャンルは誰もが知る有名作品で、よくネットミームになりがちです。
私は割と自ジャンルネットミームを見るのが好きなのですがそれに触れるのは人によっては嫌かなと思いツイッターでは触れていません。

実際のところ、みなさんはネットのおもちゃにされてるのってどう思いますか?
意外と見ているものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: Tbniajwf 2023/03/04

物による
下品だったり貶すようなネタは不快だけど面白系ならそんなに気にならない。あんまりにも擦られすぎると微妙な気分になるけど知名度ある作品はある程度そういうイジり方されるのも仕方ない事かなと思ってる
ジャンルの人に対しても同じような感じでちょっとくらいは言及してても気になりません

4 ID: CaFG4VRs 2023/03/04

ものによる
鬼滅の無惨様会議ネタとか、杏寿郎お前も○○にならないか勧誘ネタとかみたいな作品に対して比較的好意的なネットミームは好きだけど、
ガンダムの止まるんじゃねえぞ…みたいな作品の展開への不満点とか揶揄が入ってるやつはしんどい気持ちになる時がある

6 ID: WkPtX9sE 2023/03/04

どんないじられ方かによります
特定のキャラが笑い者にされたり、女キャラだったら極端な解釈で淫◯やメンヘラ扱いとかそれ系は大嫌い
反応してる人がいたら軽蔑してしまう
絵柄とか台詞回しとかよくあるパターンの展開とか、作風そのものへのいじりなら別に気にしない

7 ID: トピ主 2023/03/04

帝○魂とかめざ○しじゃんけんとかです…

8 ID: 3W59J71k 2023/03/05

ネットミーム全部嫌いだからミュートかける

9 ID: D2ATlydM 2023/03/05

嫌いだから幻滅する
面白いと思ってしつこく擦るやつだいたいつまんない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...