推敲したら文字数、減る派?増える派? トピ主は何故か増えるタイ...
みんなのコメント
書きたいように書いたら無駄が多いことに気づくので削る派です
自分の場合、事細かに説明し過ぎるんですよね
削った方が精査され洗練されて良い文章になると信じて削っているのに、別の場所で説明を足したりしてしまい、結果変わらないか増えていることが多いです。無駄が多い…直したいです。
前は増えてたけど最近は削るようにしてる。
説明グセみたいなのがついちゃってる自覚があるので…。
減ります。
やたら一文が長かったり、くどい文章になりがちなので。
重要じゃない部分をだらだら書いてしまいがちです。
増えちゃう
余分な説明は削ってるけど自分の思い込みで説明してなかった部分足してると後者が多くなっちゃう
減る、減らすようにしてる
書いてるときは最高にエモい表現書けた~~~ってなってるけど、冷静に読み返していや確かに良いかもだけどストーリー進行には無くても平気だな…みたいな部分を削ってます
ストーリーに影響しない描写は削る
演出が足りてない部分を加筆する
短い話はよく足し、長い話はよく削る
基本的には減らすようにしてる。重複したくどい書き方をしがちなので
たまにほぼ箇条書みたいな最低限の書き方してる時は増やすかなぁ
私も増えます。初稿は勢い優先でまずエンドマーク打つのを前提で書き上げます。
だから細かい描写は悩むならさっと書いて、推敲時にじっくりねっとり書きます。
シーンがハッキリ浮かんでる所は初稿で書けますが、ぼんやりしてる所は途中で時間をかけて悩んでも進まない方が多く。
むしろ初稿上げて脱字誤記チェックをしながら何度も読み返すことでいきなり言葉が生まれること多いです。
増えます。
元々が少ないので足すことが多い。
でも、テンポが悪いと感じたらバッサリ削ることもあります。
減ります、というか削ります。なんとなくその方が良くなるような気がしてやってましたが、この前校正者・大西寿男さんを取材したテレビ番組で、大西さんがわずか数行削っただけで明らかに文章が輝いたのを観て確信を深めました。文章の贅肉は削り落とす。どこが必要でどこが余分なのかの見極めが難しいんですけどね。
減ります。あと文章の順番をガサッと入れ替える。
出だしとして書いてた10行くらいの文を、締めの一つ前にまで持ってきたり。
増えます。よく読んだら、これ誰が喋っとんねん、とか。
パンツァーなので、ここもっと書き込めばラスト強調できるなとか、後々要素を継ぎ足していくと増えます。
不要な部分とかは勿論削りますが、微々たるものですね。
減らすために推敲します。
減った分だけ、書きたくて諦めたことを足したら、また減らすために推敲します。
その繰り返しですが、最終的には初稿とほぼ変わらないことが多いです。
減らしたい気持ちはありつつ、だいたい結構増えています。平均して1・2倍程度、掌編なら1・ 5から2倍になってた事もありました。
絶対要らない所は流石に消しますし、あまりにもくどい所やなくていい話はバサッと切りますけれど、割と減らし方は甘めです。
かわりに、ここにちょっと会話足したいな、とか。この描写変えたいな、とか。数行空けて飛ばした話の間を丸っと入れちゃったりとかします。
もちろん、説明不足も修正していると、結果1,000文字は平気で増えていますし、元が長ければそれだけ増える文字数も多くなります。
足りないよりは、キチンと伝わる、を大事にしたいので。
減る
全体のバランス見たあとで本題に関わることは肉付けすることもあるけど、本題と関係ない冗長な表現はバッサリ削っちゃうから、プラマイで減るほうが多い
コメントをする