創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EO7Ii6bz2023/03/05

カプABとBAがどっちも好きな状態だったとして、カプBAのほうに...

カプABとBAがどっちも好きな状態だったとして、カプBAのほうに絵馬が多い場合やTLに活気がある場合、BAに傾いたりBA専に心変わりしたりすることはありますか?
カプ人口としてはどちらがマイナーというわけではなく、均衡しているものと考えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: kGVqEUex 2023/03/05

同じ解釈で創作してる人が居たらBAになるかな

5 ID: inlamIGr 2023/03/05

自分の性癖に響く方で判断してる

6 ID: RwlPok74 2023/03/05

ない。自分の性癖のままに創作する

7 ID: cltxeG5Q 2023/03/06

ない。

9 ID: R9EAHocJ 2023/03/06

絵馬の有無では変わらないけど界隈の主流解釈が近い方に傾くことはある

10 ID: 3RZ6SeQy 2023/03/06

当事者の作り手ならそんなに傾かないと思う。ROMや他カプ活動者は絵馬の方に傾くと思うけど

11 ID: D28vhJdj 2023/03/06

絵馬というか、逆カプABの方が絵柄が好みな人がいたからそっちにあっさり鞍替えしたことならある
まあこの場合は、元創作してたBAの方は当時は私一人しか創作してる人間がいなくて、他人の作品を見るのが大好きなタイプの私は誰もいなくて退屈だったからっていうのもあるけど

12 ID: OT7Hqlyp 2023/03/07

その傾いた状態を私の力で均衡にしてやる、とか思ってしまう。
やっぱりどちらも好きなので。
まぁ出来ないんですが、少しは傾きの角度を緩く出来てるとは思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...

二次創作でつまらない話に遭遇したエピソードがあったら聞きたいです。 仮にもバックボーンとなる世界観やキャラが...

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...

完全趣味で一次創作(絵/漫画)を長年壁打ち・交流なしでやってる方いますか? モチベはどういうところにありますか?...