キュンとエモを探しています。 二次BL字書きです。誰おまピ...
キュンとエモを探しています。
二次BL字書きです。誰おまピュア健気受けを無意識のうちに書いてしまい、自分でもあまりに誰おまだわと思うのですが、たまにはそういう乙女チック?なのも読みたくなるのか一部の方々から評価をいただいています。
ただ、作風は少女漫画的でも、これまであまり少女漫画を読まずにきたので最近になって「きゅんとは?」「エモとは?」と少しずつ読むようになってきました。
良ければ皆様のおすすめのキュンとエモな少女漫画を教えてください。少女漫画に限定でお願いします。
私のキュンは「君に届け」で、エモは食わず嫌いしてた「NANA」のハチのモノローグです。
みんなのコメント
「太陽よりも眩しい星」と「モブ子の恋」がキュン方面でおすすめ
主人公カップルも周りの友人も応援したくなる子が多い
あと上2つよりもキュン成分は低めだけど「スキップとローファー」も面白いよ!
エモだと谷川史子「積極」の表題作が良い!詩の出てくるラストシーンが好き
コメントありがとうございます!
「太陽よりも眩しい星」青空エールとか高校デビューの作者さんなんですね! どちらも好きでした。読んでみます!
「モブ子の恋」は漫画アプリで動物園へ行くところまで読みました。なんかじれじれして手をぎゅっと握って読んだ思い出が…!
「スキップとローファー」「積極」も読んでみます。
ありがとうございます!
花野井くんと恋の病
ゆびさきと恋々
機械じかけのマリー
全部キュンかな
上二つは最近キュンの気分になれなくて新刊を読めてないけど
どうでもいいけどゆびさきと恋々をこいこいだと思ってて今このコメント書くのに調べたられんれんだった
ひとつ賢くなったありがとう
コメントありがとうございます!
「花野井くんと恋の病」「ゆびさきと恋々」「機械じかけのマリー」どれも面白そうです!(キュンもそうですが、どのお話もキッカケというか、話の取っ付きが一風変わってて勉強にになります)
漫画アプリで紹介されてたり、気になってた作品でした。読んでみます!
キュンだと虫かぶり姫
求めてる少女漫画からは外れるかもしれないんだけど(一応分類上は少女漫画だった)、エモだと「悪役令嬢の中の人」
コメントありがとうございます!
「虫かぶり姫」絵が綺麗で可愛いなあと思って無料アプリで読んでました! ただ私が虫が苦手なので、意味が違うとわかっていてもタイトルが苦手でじっくり読んでないので、改めて読んでみます!
悪役令嬢系は読んだことないので読んでみます!
消えた初恋!最強キュン!
あと阿賀沢先生が好きなので氷の城壁、正反対な〜もオススメ
正反対な〜は今サブがめちゃくちゃアツい
エモだと私は福山リョウコのオタクなので悩殺ジャンキーや覆面系ノイズのモノローグが一生刺さり続けてますが
今だとちょっと時代とは違うのかもしれないですね
年下が好きな人には「月のお気に召すまま」も刺さるんじゃないかなと思います キュンが時々…
コメントありがとうございます!
消えた初恋、見に行って読み込んで遅くなってしまいました!好きです!
あと、氷の城壁は作者さん全然知らなかったのですが、漫画アプリで夢中になって一晩で課金して全部読んだ話でした!
正反対な君と僕、気になったので読んでみます!
すみません、エモ系ぬけてました!
おすすめ全部読んだことなかったです。
読んでみます!楽しみです!
ありがとうございました。
比較的新しいのに絞りました
きゅんきゅん
なのに、千輝くんが甘すぎる(かわいい)
山田くんとLv999の恋をする(山田くんかっこよすぎる)
理想的ボーイフレンド(かわいい)
それでも君が(個人的に好き)
エモい
君の横顔を見ていた(みんな片思い系)
コメントありがとうございます!
キュン系の4作とも、結構話題になっていたりでタイトルは知ってました。が、読んだことなかったのでこの機会に読んでみます!
エモの「君の横顔を見ていた」は、アプリでちょっと読んですごく気になっていました。絵も好き。みんな片想いってところがキューってなります。続きを読みます!
キュン
「素敵な彼氏」
「微糖ロリポップ」
エモ
「溺れるナイフ」
「プリンシパル」
「シックスハーフ」
キュンキュン大好き、少女漫画脳腐女子です!
上記5つは全部人生のバイブルと言っても過言ではないほど何回も読み返している作品です。
大人向けの少女漫画という感じでストーリーがあまり恋愛恋愛しすぎていなく、(素敵な彼氏は例外ですが)基盤となるストーリーや設定がとても面白いです。
やりとりが漫画っぽすぎなくリアルで、ふとした瞬間のときめきや見せ場のシーンがすごくドラマチックで素敵なので、是非読んでいただきたいです...!
コメントありがとうございます!
素敵な彼氏以外、全部読みました!(こちらも青空エールと高校デビューの作者さんですね。読めばきっと好きになる予感がします)
エモ系ですすめてくださった中では、私はシックスハーフが特に好きです。主人公が記憶喪失な分、より没入感があったと思います。絵も好き。
溺れるナイフは傷つく感じとかがもう読んでだいぶ経った今でも忘れられないです。もっかい読もう…。
おすすめ、ありがとうございます!
コメントをする