創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: p1BvfdG72023/03/07

解釈違いのネタが匿名ツールで届きます。 Twitter上で匿名...

解釈違いのネタが匿名ツールで届きます。
Twitter上で匿名ツールを設けていて、作品の感想を貰うのですが定期的に「○△が×になる話」「○は△に××する回があったらいい」等、自分のTwitterに書いとけよ、っていう文章が届きます。
感想+萌え語りならわかるのですが…。
リクエストしている感じではなく、ただただ自分で考えたネタを送り付けられてしかも解釈違いなので反応できません。
多分「最高ですねそのネタ!」って返信を期待してるのかな?と思います。

地味にストレスなのですが、こういうのはあるあるなんでしょうか?
何かいい対策はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5oOA9aBz 2023/03/07

送ってきてるのはたいてい1人だったりするので、匿名ツール側でブロックできるならブロックですかね

3 ID: GJh41qLt 2023/03/07

あるよー
意図はあなたにそのネタかいてもらいたいとかネタを投稿することで距離を縮めたいとかさまざまだよね
対策はそういうのが含まれてたら返信しないか、「こういうのは反応できません」って匿名ツールの表示画面に記載するか
そもそもツールを取って壁打ちするかだね

4 ID: 0tPzcJ9N 2023/03/07

前にそういうの来たことがあってジャンル違いの友達に相談したらジャンル違うのにその友達にもcp名変えて同じお題送られてきてたことがあってドン引きしたよ…

5 ID: 0tPzcJ9N 2023/03/07

対策書いてなかったごめん
お題箱ならipブロックできると思うけど他はミュートくらいしかおもいつかないな…でもそういう奴って他の人にも送ってるから無駄に創作時間取られないように無視でいいと思うそれか自分で描いたらどうですか?とお返事する

6 ID: 7Jfn4O80 2023/03/07

匿名ツールがお題◯で、送り主がお題を送るものと勘違いしている可能性

7 ID: eTLc27Zp 2023/03/07

私もこれ。ネタ募集してるって言ったことないけど匿名ツールがお題◯のせいかトピ主みたいなのしょっちゅうくるよ
感想+ネタとかだったら反応するけどネタだけって不躾だなって思うからスルーしてる
描いても感想の一つもないし、気にするだけ無駄

8 ID: 3XOCQeG2 2023/03/07

自分のところにも何もネタとか募集してないのに来ます!
しかも自カプ関係ないカプ無し妄想とかもきていつも「で、それで?」ってなってたのでスルーするようにしました。
最初の頃は感想とかついてないけど折角自分に対してメッセージくれたんだからと思って無難にありがとうございます。で返してたら
何回も来るようになったので無視が一番じゃないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...

支部などでその創作者の本を買うかどうかの判断をするのに、何作品ぐらいあると良いですか? 支部専の二次創作字書...

Twitter(X)での人間関係について 二次創作を普段しています。 アカウント作りたてで、同ジャンルの文...

ケモナーって、キャラデザの描き分けが下手な人が多くないですか!? ずっと思っていたんですが、絵が比較的上手い人で...

仲良くなった壁打ち絵描きが大の野球好きでした。 以前ここで野球好きは警戒する、というコメントを見かけた気がするの...

三次創作って嫌われるんですか? 別トピでみかけて気になったのでトピ立てしました。 自分が絵描きなのか字書きなの...