創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3TAvLXga2023/03/08

腐でも夢でも構いませんがnmmn界隈の方、界隈の様子どんな感じで...

腐でも夢でも構いませんがnmmn界隈の方、界隈の様子どんな感じですか?

私は以前夢でnmmn字書きをしていて、現在は腐で別界隈にいますが、つくづく不健康な界隈だなと感じます。
基本鍵をかけていてフォローしないことには読めないので、二次ではhtrだろうなというレベルの人がただ長くいるだけで界隈大手になっていたり、上手くてもリアルで推しに問題が発生するか評価に伸び悩むかで病んで消えていく人が多かったり、などなかなか発展していきません。

また二次に比べてやや粗削りな作品が多いように感じています。
夢界隈ではまだ周りのレベルが高くて必死に書いていたのですが、腐は互助会まではいかなくとも馴れ合いがひどく上手くなる人はあまりいない状況です。
腐は三つほど経験しましたがどちらも横の繋がりが重視される上にフォロー外されたとかで表立って病みツイをする人が多いです。多いですというかそうじゃない人がいません。不思議です。
夢age腐sageみたいになってますが今界隈にいるから悪いところが目に入ってしまうのかもしれません。夢でも承認欲求強くて吉牛待ちの人とか結構います。

二次ではあんまり闇を感じることが少なかったですが、nmは体感本当にひどいです。たまたま私のいる界隈がそうなのか、nmmn特有の空気感なのか、創作界隈というものはいつもそういうものなのか気になるので知りたいです。
界隈の空気感や作品のレベルについて教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: yaqUlvf1 2023/03/08

腐nmmn両刀です。二次もずっと続けていたので、自分の経験も比較して書きます。

>界隈の様子どんな感じですか?
平和です。月一ぐらいで新しい書き手さんが出てくる感じです。

>不健康な界隈だなと感じます。
客観的な事実としてみたら実在するご本人様を自分の欲や自己満足でフィクションに利用するのですからそもそも健康な界隈ではないと思います。(健康な界隈とは?と言うとキリがありませんが。)

>htrが大手、評価に伸び悩み消える人、発展しない。
推しのリアル事情に左右される、というのはたしかにnmmn特有ですが“推しのリアル”を“原作”に置き変えてみたら多少は同じ所があるのでは無...続きを見る

5 ID: t1b4YyTJ 2023/03/08

私もnm新参でずっと版権で活動してたトピ主と逆の者なんだけど、版権は作品が多いから埋もれるしピンキリだなって思いました
ジャンルにもよると思うけど、nmはご本人にわからないように隠れる界隈だからこそ、互助会や村化はあるけど創作のレベルは高いよ
どちらが不健康かというのはわからないなー
クレムでも見たけどnmhnmm関係なく原作にない展開でキャラのストーリーから離れた創作をしている時点で、どのジャンルも同じように危険だし見方によっては不健康だよ

6 ID: CXtLO9qr 2023/03/08

Twitterでの話なのかな?
nmmnのTwitterでの活動って鍵アカウントでほぼ相互必須みたいだから界隈によっては愚痴垢化したり治安悪くなることもあるかもね

自分はピクブラでしか活動してなかったからピクブラ 内での界隈の様子しか言えないんだけど
①界隈の空気感
平和だったと思う
マイナーカプだったのもあるかも

②作品のレベル
普通の版権ジャンルと変わらない
みんなサンプル(もちろん版権ジャンルやオリジナルの文や絵)とか置いてくれたから自分の好みかそうでないかは事前に知ることができた

7 ID: AfP8Trjy 2023/03/08

ピクブラで活動しているので界隈の全体的な雰囲気は分かりません
作品のレベルはとても低く見る物が無いので壁打ちで活動しています
表垢FA界隈はとてもレベルが高くROMもかなり多いです
その分、個人間のもめ事や晒し荒らし、学級会なども多いようです

8 ID: yIK0oPMu 2023/03/08

nmと版権をかけ持ちしている腐の字書きです。
nmでも版権でもジャンルによるので何とも言えないの一言に尽きますね…
nmだから闇があるというわけではないですよ。闇を抱えてる人はどこにでもいるし、粗削りな作品もnm版権に関わらずどこでも見かけます。
あとnmで評価とか発展とか気にするのは何か違う気がします…その辺のことは版権でやった方がいいです。

ピクブラとツイッター両方やってますが、ツイッターは互助会みたいな感じで馴れ合いがひどかったです。今はピクブラメインです。
界隈は平和です。マイナーで人も少ないですが、作品を上げれば反応がもらえるのでありがたいです。
他の方の作品はレベル...続きを見る

9 ID: ALrvfidO 2023/03/08

nmのROMだけど、フォロワー数が多い人を期待しながらフォロー申請したらhtrだったり作品数が少なくてがっかりすることがある。
逆にフォロワー数少なくても神字書きは存在してるのでフォロワー数=作品のクオリティではないなという印象。
次こそ当たりであれ!と思いながら承認文章練って送ってる。ROMのくせに好き勝手言ってごめんなさい。

10 ID: kNQcOyv6 2023/11/25

nmmn腐です隣国弗なのでかなりゆるい界隈。活動範囲長いので
支部とかにも全然転がってるくらいはゆるいです
そんな中、私はどマイナーのサイトヒキなのであまり参考にならないかもしれませんが

界隈の様子=公式からケミ(CP)が用意される界隈なので、その通りの創作者多いです
逆カプの人にはあまり居場所ないし、需要ないよねとか王道者からの当て擦りも…
私はそれCPちがうでしょコンビでしょ派なんですが、ケミは付き合ってると夢見る系が多いので
あまり同じ創作者とは付き合えません、王道カプ名もミュートしているので、公式情報は
ほぼ手に入らない環境になってしまいましたw

粗削りな作品が...続きを見る

12 ID: RtFpbQjD 2023/11/25

気持ち悪
お前は壁打ちじゃなくてハブられて村八分がお似合いだよ性格ドhtrが

11 ID: 3MVCaQBg 2023/11/25

nmmnにかなり長いこと浸かってましたが界隈はとても平和でしたね
むしろ表のFA垢の方が大荒れしてた
作品のレベルは低かったので神様のように崇められて楽しくはありました
互助会はぶっちゃけ2次腐でもすごいのでnmの方が酷いとも思わないな
むしろ鍵なおかげで界隈者が分散されててみんなが繋がってはないからほんと小規模でワイワイやってる感じだった

13 ID: wYsAFuJ2 2023/11/25

11コメさんと似てて至極平和に過ごしていま3年目。互助はない、ってか自分には感知できない。
壁打ちが主流だからか、鍵が基本だからか、内輪でコメントしあってどうこうみたいなのも見ないので、あるとしてもツイ限定か小規模なんだろうなと思う。参入する時はドキドキしたけど、嫌な思いはまだしたことない。
馬とhtrの割合も(他界隈は二次BLと一次しか知らないけど)そこまで極端な偏りは感じられない。
まあ運が良かったのもあるかなと思った、このまま長く平和に続けたい。

14 ID: Y0TFsg85 2023/11/25

5年くらい界隈いてもう現場とかいかないけどずっと鍵垢でみんなと絡んでる
ナマモノ垢の倫理観が一番馬が合う
ここ以外で自我出さない実質身内垢
みんなもう同人女からほぼ足洗って若手で掛け算して話するだけだな なんだかんだ25-36くらいだし歳も
晒しとかあるけど平和だし別にクオリティもクオリティ高い人とだけつるむから問題ない プロも普通にいる
むしろ覇権の5000RT下手すぎるブーストやばいねってRPされてくる 性格は悪い
みんな他のジャンル行ってもナマ鍵垢で愚痴とか雑談してる

16 ID: aqMo7fd6 9日前

nmやってるけど、わりと平和な方かな。
二次は版権も長くやってきたから正直な感想ね。

界隈のレベルはピンキリ。
死ぬほど上手い人もいるし、違う界隈で生きてきたから人間の描き方が面白かったりする。もちろんアレな人もいるけど、それは版権も同じだから。
SNSのフォロワー多い人はhtrが多い。
逆に、ブラとかで腰据えて作品書いて出してる人はレベル高い。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

似たような事象が見つからなかったのでトピック立てました。 nmmnで活動されている方へ質問です。 私は...

字書きです。 某キャンペーンを利用して文学ポスカを印刷しようと思っています。 ①新刊のノベルティにする ②無...

模写について、SNSで問題になっていたので質問させて下さい。 絵を描く時に、大なり小なり何かしらを参考にして描く...

二次創作でのネタや構図被りってどこまで意識されていますか? 今描いてる漫画が意図せず同ジャンル内の別カップリング...

『気軽にQ&A』トピ《77》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

参考画像の著作権について 絵を描くにあたって、参考画像を用意すると思いますが、皆さんはその扱いに対してどのよ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

私は個人サイトを運営しているのですが、ここ毎日、特定の時間帯にtopに一人から100を超えるアクセスがあります。解...

皆さんは相互や他創作者のインプレッション数とかいいね率とか気にしてますか? 例えばインプレッション数は十数万ある...

感想に関するアンケートです 同人誌を出した時、感想が来ないと嘆く人にまだ読んでないだけ、あとから感想は来るという...