Twitterの互助会、無能な運営、低レベルなジャンルスレ等のせ...
Twitterの互助会、無能な運営、低レベルなジャンルスレ等のせいでジャンルごと苦手になってきてしまいました…。
あんなに好きだったのに悲しいです。Twitterは今はもうやっていないし、スレも見ないようにしているのですが、トラウマになっているのかジャンルの創作をすると苦しくなってしまいます。
時間が解決してくれるでしょうか?
みんなのコメント
考え方を変えるしかないのでは?
>無能な運営
運営に完璧を求め過ぎじゃないですか?
運営にノウハウが無い企業も多いです。
あなたがバイト初日に「なんで完璧にできないんだ!金もらってるんだから完璧にしろ!」と言われたとき、そこまで言わなくてもと思いませんか?
運営側の事情や立場を少し想像したらもう少し寛大になれるかもしれません。
>ジャンルスレ
真偽不明なことを勝手に書かれる場所です。見る必要も気にする必要も無し。
公式とファンコミュニティ両方に不満があるなら大人しく去った方が良い
どちらか片方だけならまだ何とかなるかも知れないけど、両方となると…
今はかつて好きだった時間が惜しい状態だろうから、その時間を引き延ばしてもあんまり良いこと無いよ
ソシャジャンルってその時の運営やライターとかに左右されるから不安定だよねその辺、しゃーない…。だいたいコンテンツに不満あっても庇うユーザーが多いし。同ジャンルの人には愚痴も零せないからジャンルスレ覗いちゃうんだろうけどさ。
どのジャンルでも不満は多かれ少なかれあるからどこいっても基本は一緒だけど今が楽しくないなら別のジャンルに目を向けるのもいいんじゃない。燻ってる時間が勿体ないよ。がんばれ。
無能な人間ていつも周りの人達に責任転嫁してるよね、例えばここの頭悪そうなトピ主が該当するwwww
自分が無能だから周りの人達も類友が集まるんじゃなくて?www
キャラのことは好きだしシナリオは素敵なのに、
ソシャゲの場合ガチャで炎上して消費者庁沙汰になったり、その他不具合対応が酷すぎるあまりに……って感じで辛くなってる人は結構見かけるし、
なんとなく気持ちはわかるなあ……
辛い時は少し距離を置いて、ゆっくりするのがいいと思う
トピ主も自分で言ってる通りに、時間が経てばつらい気持ちも落ち着いてくると思う
そうしているうちにまたジャンルを楽しめるようになるかもしれないし、はたまた別の新しいジャンルにハマるかもしれないし…今はゆっくりした方がいいよ…
うん
ストーリーが嫌とかなら「離れろ」というのも一理あるけど、ストーリーは好きなのに運営が優良誤認や不具合対応でやらかして…だとつらいよね
運営はどうだかしらないけど互助会は距離置いたらどうでしょう。そしてMYワールド、自分解釈のみの作品をバンバンあげれば。互助会の解釈と全然ちがうのに、好きと言ってくれる人もいます。
スレは覗きにいかなければ良いですよ。
ジャンルに冷めてるのだったら、一旦離れてみるのも。
コメントをする