創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HvGFykuz2023/03/13

漫画について、グレスケと白黒(トーン使用)はどちらが描きやすい/...

漫画について、グレスケと白黒(トーン使用)はどちらが描きやすい/読みやすいですか? 主観でいいので教えてください。
最近漫画を描き始めたド素人なので、それぞれのメリット・デメリットなどがあればそちらも教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NclPZd2r 2023/03/13

見慣れてるから白黒かなぁ。私自身はグレスケ作成で白黒っぽく見えるようにトーン貼って描いてる。入稿データ見ててもそういう人多いよ
でも漫画はおもしろければ結局どっちでもいいかな

4 ID: トピ主 2023/03/13

確かに重要なのは形式より中身ですよね。
グレスケでトーンを使うというのは思いつきませんでした。教えていただきありがとうございます!

3 ID: 3ZT9QUtY 2023/03/13

どちらでも好きですが、やはりグレスケは個人的にネット上の読み物というイメージです。
そのまま出力してもサイズを縮めても影響がほぼ無いので、スタート時のやりやすさはこっちかな~と。

トーン貼りしてる作品は技術の差はあれど商業と同じ彩りになり、紙本にした時も違和感なくなんとなく本格的…?な感じになります。
ただ、ちゃんと解像度などの知識が無いとモアレが発生したり非常に荒いトーンになりネット上では凄く読みづらい物になったり、スタートに立つのに若干苦労するかな~と思います。

将来的に商業としてやっていきたい、紙で見た時にしっくりくる表現をしたいならトーンかな。
ただ、時代が進み商業で...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/03/13

トーンは「The漫画」って感じがして憧れはあります。
ですが仰るように解像度やモアレなど、何が何だかさっぱり……といった問題もあるんですよね。検索しても用語すら分からず挫折を何度も繰り返しています。
最初のうちはグレスケでまず漫画を作ることに慣れ、その後少しずつ白黒トーンに挑戦してみようかと思います。
アドバイスありがとうございました。

6 ID: nR7Dq1Ig 2023/03/13

このあたりもご参考にどうぞ
https://cremu.jp/topics/34652
https://cremu.jp/topics/6656

9 ID: トピ主 2023/03/14

ありがとうございます!
ひとつずつ巡ってみます。

7 ID: cfiZRWO5 2023/03/13

オン専です。
グレスケしか描いていないです。
ibis使っているのですが、ibisのトーンはモアレが出るようなのでグレスケにしてます。

グレスケでも、トーンみたいに削って使います。有機的な感じが好きなので。好みによると思うけど、グラデーションはあまり使用しないです。

読む分にはどちらでも良いです。
紙で読む方が多いのでトーンの方が好きですが、それよりも、やたらと線が太かったり大きい絵の連続だったり、コマがスカスカだったり、これWEB漫画だったんだろうなーというものを商業の本で見た時の方が気分が下がるかな。

グレスケで入稿後にトーンに置き換えてくれる優秀なAIとかできない...続きを見る

10 ID: トピ主 2023/03/14

コメントありがとうございます。
確かにコマスカスカなどはグレスケorトーン問題(?)より優先すべきですね……私も背景を真っ白にしがちなので気を付けます。
グレスケ→トーン変換AI欲しいですね!
絵を描くのは人間に任せて、AIはアシスタント的役割に従事してほしいですね。

8 ID: XHwUl4eu 2023/03/14

紙はトーン2値 デジタルはグレスケ

11 ID: トピ主 2023/03/14

ありがとうございます。
やっぱりデジタルだとグレスケが多いんですね。参考になります。

12 ID: uapJXej0 2023/03/14

トーンでやってますがモニターで確認してる時に目がチカチカしてきてしまって「綺麗に印刷に出るのかな...」と毎回疑心暗鬼になってしまってるのでグレスケなら余計な不安を抱えなくて済むのかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの創作者さんたちが古参と新参でグループで別れて塊?初めてて…新参に入ろうと思えば入れるけど、これこのまま...

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram: @tyo52JP|Discord:@j...

義理買いなしで、本が欲しくなる描き手/書き手って何人いますか? 別トピを眺めてたら、ひとつのジャンルに許容できる...

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...