創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yuogmr682023/03/21

オタクや同人関係の方で既婚の方は、どこで出会いましたか? 結婚...

オタクや同人関係の方で既婚の方は、どこで出会いましたか?
結婚したいのですが、若くないので男性からは反応が悪くてマッチングアプリなどでうまくいかないです。
趣味はオタク関係しかないし、精神的に余裕がなくなってきています。
もはや何からはじめたらいいのか…結婚はあきらめるしかないのか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u9SXMDoZ 2023/03/21

若くなくて環境的に恋愛結婚が難しいなら結婚相談所の方がいいと思うけど
マプリだとロマンス詐欺なんかもあるし時間勿体ないよ

4 ID: u9SXMDoZ 2023/03/21

コメ主は趣味で知り合った男性と恋愛結婚して離婚しました

3 ID: LyWqVGsb 2023/03/21

https://cremu.jp/topics/40147
総合トピあるよー
自分は習い事してそこで出会い→結婚→カミングアウト

5 ID: GTZd23n7 2023/03/21

結婚したいなら、マッチングアプリはやめておいた方がいいです。シンプルに結婚相談所がいいです。
個人的にツヴァイがおすすめです。オーネットにも入っていましたが、正直契約とったら担当の方対応雑になったし、客も利用するトイレでオーネットの従業員の歯ブラシがズラッと置いてあったの見てなんか、結構引きました。
オーネットがうまくいかないうちに激沼ジャンルに溺れてしばらく活動して、今度はトイレをチェックしつつツヴァイで活動しました。
結婚相談所は本当に結婚したい人しか集まらないからマッチングアプリと違って既婚者と偽らない人しかいない、これが一番大きい。
でも言うて、結局結婚したのは職場に新しく入っ...続きを見る

16 ID: dejTO6UD 2023/03/21

横ですが、私もコメ主さんと同じで、相談所→職場恋愛→結婚です。相談所は個人経営のところでしたが。
社会人になってから、忙しくてオタ活をしなくなり、数年忘れてました。なんならオタクを卒業したと思ってました。
モテないけど結婚したかったので、相談所を利用しました。
うまく行かなかったので、一生独身でもいいかなと思ってたら、今の夫が転勤して来ました。いいな、思ってたら向こうもそう思ってくれてるのがわかり、後はとんとん拍子に結婚決まりました。
相談所代勿体なかったかなと私も思いましたが、相談所の人には色んなアドバイスして貰えたので、恋愛スキル底辺の私には必要経費だったと思ってます。
相談所は...続きを見る

6 ID: owO7F92G 2023/03/21

今だと虎婚人気ぽいけど地方住だと難しい

7 ID: aBtMIOl3 2023/03/21

結婚相談所で20代で婚活して結婚しました
ちなみに離婚しました

8 ID: RzYc2BK1 2023/03/21

若くないなら結婚相談所一択

9 ID: jlEmkJnf 2023/03/21

聖○士聖衣神話をデッサン人形代わりに使ってたら、マイス好きな男の人を友人に紹介された。
マイスを全裸にひんむいてお手製の赤褌つけてるの見られて若干引かれたけど、女の子のお人形遊びの延長よ?で押し通して結婚した。
所蔵しているタ○メゲ○ゴロウ先生の本を見られてまたもやドン引きされたけど、結婚生活は順調に継続している。
開示は徐々に、やる時は反応を見ながら一気に。
変にうじうじせず、あっけらかんとしていれば、そんなものなのかな……と首を傾げながら許してくれるよ。がんばれ。

10 ID: jfamK3qE 2023/03/21

自分は未婚だけど周りの人の話でも良いかな。トピズレだったらごめんね。
創作活動しながらレイヤーもやってたんだけど、レイヤー同士で付き合ったりカメラマンさんと付き合ったりして結婚してる人が多かったかな。みんなオタク趣味だし遠征とかで撮影旅行したりして仲良くなるスピードかなり早いから。ただレイヤーは人間関係のトラブルが同人の100倍くらいある。
あとは酒飲めるならバーでの出会いも結構あるみたい。酒飲みでコミュ強ならありかも。知り合いは渋谷のバーで弁護士と知り合って結婚してた。インド系の方で結婚式の写真見せてもらったけどインド系の方の結婚式って花火上がったり親戚ほぼ集結するから小さい村の祭りくら...続きを見る

11 ID: S2LgyUKD 2023/03/21

私自身は20代の頃に恋活パーティーで出会った人と結婚しました。30代の友人、知人は結婚相談所が多いですね。恋愛に消極的な友人はお見合いをしてました。仲人さんが全部やってくれるみたいです。

12 ID: mFoTrNGw 2023/03/21

現在31歳、25歳頃に合コンで知り合った人と結婚した
けど合コンってハズレも多いし
時間無駄にしたくないなら相談所がよさそう

13 ID: 6fchGuNV 2023/03/21

職場のプロジェクトのリーダーと20代半ばくらいで結婚した
あまり大きな会社じゃなく、職場恋愛結婚は公私混同しそうで嫌だったので付き合ってる間は隠してお互い転職の上で結婚したよ

14 ID: 7xU1lMIc 2023/03/21

20代後半の頃、30代前半だった夫と職場で知り合い、相手が少女漫画や少女アニメ好きなのを知って、話せる人だなあと思ったのがきっかけ。
なお、相手は私が入社した半年後に転職していき、お付き合いが始まったのはその後だったので、厳密には職場恋愛ではない。
当方は腐女子で相手にもふんわり伝えているけど、夫の前で萌え語りをする訳ではないのでその辺は平和です。

きっかけは何であれ、最初に「話せるな」と思えるのが大事な気がするので、その辺が最初にズバッと分かる婚活パーティーや結婚相談所は良いのかもしれない。マッチングアプリは良い話聞かないので、うーんという感じ。

15 ID: znQVvJqF 2023/03/21

職場で出会いました。
職場が漫画ラノベがよく売れる本屋だったので、相手もオタク趣味や同人誌について説明いらずで、同人活動している事も織り込み済で結婚しました。

17 ID: fjExLDPJ 2023/03/21

30台の時に婚活パーティーで知り合った
2人ともオタクで家建ててオタクの家作ったよ!漫画スペースやフィギュア部屋などなど!

18 ID: 0zOJWd9x 2023/03/21

職場結婚です。結婚後にお互いジャンルが違うけどオタクだとわかりました。見えないオーラに惹かれ合ったのかもしれません。家族で秋葉原に行ったりします。

19 ID: 2WqOvjnY 2023/03/21

専門時代の同級生と学生の頃から付き合ってて、同棲してアラサーで結婚した。
数年経った今もめっちゃ仲良い。

ちなみに学校はオタク系で、2人ともオタク的な文化には元々理解があった。
2人とも同人は全くしてこなかったけど、私は結婚してからたまたま興味が出て同人始めたとこ。
向こうはめっちゃ応援してくれてるw

20 ID: IgTHkPCG 2023/03/21

大学のサークル
一目惚れした先輩と結婚した🥺
毎日目の保養が出来て幸せ

21 ID: Gc3Egm7e 2023/03/21

24の時に婚活パーティーで。
100対100とか50対50とかのやつ。コロナ流行る前だからそういう大型お見合いみたいなのがよくあった。
知らん人と話すの得意だし若いうちはチヤホヤされるから楽しかったよ。
その中で趣味も何もかも違う真面目な人と出会って結婚した。
夫はオタク趣味というのに全く触れてこずに育った人だからか、こっちの趣味には全く興味を示さないのでめちゃくちゃ楽だ。
私は同好の士以外の人と好きな物や趣味を絶対共有したくないタイプなので正直助かる…

22 ID: RWQpHd6D 2023/03/21

学生からの付き合いです

周りの話で恐縮ですが、趣味繋がりで結婚した方々は苦労している人が多いです
趣味への理解がある分、分かり合えない辛さ、押し付け、価値観のずれが強烈のようで…

23 ID: ZACad4Mr 2023/03/21

友達の紹介で結婚した。
でもオタク友達は、結婚相談所で会った人が多い。オタクは同じ趣味の相手を探してる人が多いし、独身証明書とか年収も確認取れてるし、真面目に相手探したいなら結婚相談所がいいよ。

24 ID: wE4fHgX5 2023/03/21

大学の時に友人の紹介で知り合いました。
夫は漫画をすこし読む程度ですが、私が二次創作をしていることもイベント参加していることも知っています。

フィギアも同人誌も大量に買うオタクなので、趣味部屋を一緒に作ってくれました。

趣味に関して否定をせず、理解を示してくれるので恵まれた環境にいるなと思います。

25 ID: iAP0TcyJ 2023/03/21

大学の同級生です。25で結婚しました。必要以上に触れてこないし、原稿があるからこの週は夜ご飯作れないとか言ってもOKなので楽です

26 ID: nFzeXAvN 2023/03/21

30代半ばで、婚活アプリで出会った人と結婚した。
同人趣味に関しては、「趣味があるから少しは1人の時間が欲しい」ってことしか書かなかったし、相手もその理解だけあれば良かった。
趣味に関する話はしないけど、普通に流行りの映画とか一緒に見に行って少しだけ感想言い合う程度。

重視したのは、子供が欲しいかとか家事の分担をどう考えてるかとかだった。あと親がどこに住んでるか、親戚付き合いをどう考えてるか。

慎重に、この人なら長く暮らせそうかなと判断してから結婚したよ。
今のところ妊活の末子供もできて順調です。

27 ID: 4DhzuMO2 2023/03/21

オタクの婚活にて結婚
同人は全く知らないオタクの旦那だけどオタク趣味に理解あるから
子供産まれ小さくてもイベント大事なんだ!って気持ちに寄り添ってくれて
イベントにも宿泊ありで行かせてくれる!専業主婦もさせてくれる最高の旦那だよ
婚活でこんなにいい人と出会えると思って無かった
だから婚活でも本当にいい出会いあるよ!婚活イベントとか行ってみてもいいかも!

28 ID: JTcPSDVC 2023/03/21

同人は結婚前はやっていなかったのでただのオタクですが婚活で結婚しました。
私の場合で恐縮なのですが、婚活始めて結構キツさを感じたので、〇〇歳までと自分で頑張る時期を定め、その期間全力で頑張って出来なかったら、頑張って出来ないならそれでいいと自分で上手くいかなかった場合のゴールやその後のビジョンもおおよそ定めていました。
とにかく婚活パーティーやアプリ、相談所の3つで死ぬほど人にあって、付き合って別れて失敗はたくさんしましたが、結局金がかかった相談所ではなくアプリで知り合った人と結婚しました。
パーティーでマッチングした人などの傾向で自分がどんな人に好かれるか、逆に自分はどんな人に好感を持...続きを見る

29 ID: H0Onib5h 2023/03/21

結婚相談所です。1人目は合わなくて即切り。2人目の人と縁あって結婚しました

30 ID: nFzeXAvN 2023/03/21

30代半ば、結婚相談所にはギリギリとか言われてそれでも頑張って婚活したよ。かなりメンタルきつくなるから、推しが居ることに励まされてた。
デートしても友達と居る方がテンション上がるなって思ってたけど安心はできる人だった。
なんとか結婚しても、同人やったり自分のペースだけで生きてきた人生だったから他人と暮らすの大変で最初はめっちゃ気を使った。

でも結婚して良かったよ。
結婚して周りが愚痴ばっかとか言う人居るけど、まぁまぁ幸せなことそんな大声で言わないしな。
子供もできて、高齢出産で体力やばいけどこんな可愛い生き物が側に居るだけで幸せだし、旦那も可愛がってくれて幸せだよ。
大変なこと...続きを見る

31 ID: LlRoxi95 2023/03/21

我が強すぎて日本人男性とは全然うまくいかないから、20代後半のときにカナダにワーホリに行って、現地の富裕層のインドネシア人と結婚してしまいました!
若い、イケメン、金持ちっていう日本じゃ絶対出会えない層の人で事実上のたまのこしに乗れました。永住して子育てしながら同人やるという夢の生活をしている。
日本人ってだけでウケがよくて、トントン拍子に結婚できたから思い切って海外に出るのをおすすめです^_^

32 ID: jeWhlFDJ 2023/03/21

学生時代のオタ友と大人になってから恋愛に発展して結婚した
黒歴史も知り尽くしてるし、お互いコミケ出る時相手のスペースで売り子したこともあるからもう何見られても怖くない

33 ID: VHB964rI 2023/03/21

トピ主です。
若いうちに職場や身近に出会えた方が多いですね。
よい出会い、うらやましいです。ありがとうございました。
私は20代の時つきあっていた人に浮気されて、別れました。職場は男性は既婚者しかいないけどそのために転職するのも…となっています。
結婚相談所も30代後半まで利用してて、一度だけ発達ぽいマザコンの人に好かれましたが、怖くなりやはりやめてしまいました。(多分離婚したと思います。)
もう40すぎているからか、どこへいっても紹介できる人いないって言われます。色々考えると自分の性格に難があるのでしょうね。壁打ち創作で週末過ごしてますし。
また元気になったら探してみようかなと思...続きを見る

34 ID: qrm5TFGe 2023/03/21

昔の話ですが、趣味関係でネットでつながる→サシオフして仲良くなる→付き合って結婚
お互いオタクだしネット上の会話でどういう人物か予測できた(真面目なオタクか…みたいな)のでサシオフまで発展しました
今だとこういうのはアプリ経由になるんでしょうかね
オタク女性と仲良くなってみたいオタク男性層は年齢問わずいるはずで、そういう層にリーチできればいいんでしょうが、アプリだと難しいのかな

既婚のオタク仲間は結婚相談所・オタク婚活(婚活パーティ)で相手を見つけた人が多いです
恋愛経験少なめ+消極的な人は相談所、トークに自信あればパーティって感じで自分に合った活動をしてうまく行ったんだと思われ...続きを見る

36 ID: qrm5TFGe 2023/03/21

書いてるうちにトピ主さんと入れ違いになっていた、すみません
ご年齢拝見すると相談所がいいのかなと思いましたが、一度辞められているとのことで…
もしかすると趣味の教室や習い事などでの自然な出会いのほうが合っているかもしれないですね
お疲れの時はゆっくり休んでください

35 ID: 0CKJxnLh 2023/03/21

転職する必要はないけど、新しいことを始めたら創作にも活きておもしろいかもしれません。
思い切ってバイクとかダイビングとか登山とか始めてみては?40代から始める人もいるし、挙げた界隈はフリーの男女も多いです。

37 ID: f5APCuXh 2023/03/21

生まれて初めて一人で酒飲もうと入った居酒屋で声掛けられた
声掛けてきたのは旦那の部下だけど、結局収入を考えて旦那と付き合うことにして結婚した

38 ID: oBwcUbyV 2023/03/21

地域のお祭り。街コンでもなんでもない普通に行ったイベントで出会いました。合コンも行ったけど条件で判断してる感丸出しだったから苦手で、1人で生きていく算段もしてました。
今は子どももいますが、いつもどこかしら不満や放置してる悪所はあります。出産したいなら早く見つけた方がいいですが、子どもがいればいいなら養子を貰えばいいし(単身は可能です)、無理して結婚して離婚になるとエネルギー半端なく使うので、基本1人で生きていくつもりで自然に任せてみては?
自然にといってもアンテナは張っといて、脈ありそうな人いたら仕掛ける時に仕掛けるんですよ。

39 ID: UC64VGbY 2023/03/21

技術系の職場ですね
お互い理系・オタクで似たような人種
オタ活は一緒にできるやつはするし、こっちの同人活動もフルオープン、なんなら推しCPの話も聞いてくれる
同人やりたいならやっぱりオタク同士いいと思います

40 ID: a4ntTrFf 2023/03/21

カメラマンとレイヤーです
現役中はしこたま遊びましたが、偶然知り合ったカメラマンさんが年齢も近く価値観もぴったりだったので、レイヤー引退して8年付き合って籍を入れました

41 ID: C7WRKrza 2023/03/22

コロナ前にアプリで知り合って結婚したよー
会う前は、オタクだってカミングアウトしてなかったんだけど、会って話したら偶然ご家族が漫画家さんでめちゃくちゃカミングアウトしやすい環境だった
本人も昔は一次創作してたらしく、応援してくれるから本当に有難い

42 ID: GAd2vlR9 2023/03/22

学校で会いました

43 ID: ru7oAd2y 2023/03/22

地方なので地元の結婚式場が運営してるアプリで結婚しました
入会金は高いけど、成立したら式場費用や指輪等への資金にと倍額戻ってくるようなとこだったので会員も多かったです
昔ながらの個人でやってる仲人さんは親戚の仲介で何回かお話を頂いたこともありますが、癖のある相手ばかりでしたね

44 ID: Z8B6fu53 2023/03/22

高校の時バ先で、地方の番組に推し声優出るのに観れないって嘆いてたら三個上の人が「地元そこだから家族に頼もうか?」って。翌週マジで録画BRくれてその流れで付き合い、私の専門卒業と共に結婚した。

45 ID: fy4pbhlz 2023/03/22

28でマッチングアプリで婚活を始め、29で結婚しました。
アプリはリスクばかり上げられるけど、結局はこちらの見極める目さえあれば、いい出会いなんていくらでもできると思います。
やばい人は場所を変えても必ずいますから、それなら母数多いほうが出会いも増えるかと。

私の場合、一人くらいは該当者がいるのではと思って、自分が重度オタクなことも明記した上で、相手に希望すること全部記載したら、ドンピシャの人と出会いました。

46 ID: 3vf0lcdW 2023/03/22

オタク用のマッチングアプリとかなかったっけ?

47 ID: 8rA9z5yO 2023/03/22

結婚相談所に入会して結婚したよ。
結婚したいならマッチングアプリより結婚相談所がおすすめ。コンシェルジュがいるしいろいろ相談できるよ。
あと婚活しやすいように一人暮らし始めた。
謙虚な姿勢でいれば結婚は遠くないと思う!!

48 ID: AfRN9zl6 2023/03/22

オタク関係以外の社会人サークル

49 ID: bGonekg2 2023/03/22

閉めた後にごめんなさい!
もちろん知ってらっしゃると思いますが40代以上の婚活サイトもあるし諦めずに元気な時に挑戦してみては…?
私のオタク友達は結婚したのも40入ってからと遅く旦那さんは50代後半ですが、とても素敵なイケおじです。たまたま親の介護や仕事に夢中になって婚期を逃したそう。
年上や年配の男性でもおちついていて素敵な人いると思うので…応援しています

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人印刷会社の対応があまり良くない 最初のメールが既に上から目線 嫌な気がしたけど色々と聞いたら 担当者が明...

部数アンケで回答したのに買えず、作者が「アンケを参考にしたので再版しません」と言ったらどう思いますか? また...

企業イラストレーターやシナリオライターなどクリエイティブ業界で働いてる方、クリエイター向けのエージェントサービスっ...

どうしても『一言物申す』トピ《270》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...