創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EWIcjedn2023/03/24

SNSのみで活動している絵描きの方、キャンバスサイズはいつもどの...

SNSのみで活動している絵描きの方、キャンバスサイズはいつもどのくらいで設定していますか?
cremuでは「もしかしたらイラスト本を出すかもしれないから、B5サイズ350~600dpi」という回答をよく見かけますが、同人誌やイラスト本を出さない場合、絵や漫画のキャンバスサイズはどのくらいで設定しているでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FWOMlpG2 2023/03/24

2000px四方とかで十分なのでは?
1000px四方で描いてる人もネットには結構いるっぽいし

3 ID: Z3AomfYM 2023/03/24

デフォルメなど簡単な絵は900px四方、少し気合いの入れた絵は1500~2000pxで描いてます。

4 ID: 9GghQYw6 2023/03/24

描くときは本にできるくらいのかなり大きめのサイズじゃないと描きにくい
アップする用に小さくリサイズしてる スマホでいい感じに見れたら充分

5 ID: mlyUVO8w 2023/03/24

自分も2000px前後、350dpi
それより小さすぎると書き込みがしにくいので。

6 ID: sWMoEgfY 2023/03/24

描く時は72dpi 2000×2000px
アップする時に900pxにリサイズする。
勝手に印刷されてグッズ化されるのが怖くて大きいサイズであげたくない。

7 ID: nEVpcLau 2023/03/24

描いてるうちに大きくなって7000pxとかになってたからこのトピ見て正気に戻った

8 ID: LKVvkiNA 2023/03/24

72dpiの2000×2000くらいで描いて投稿する時に半分にする
PCが古いのとモニターが小さいからあんまり大きいのは描けない

9 ID: MhQHBsuD 2023/03/24

iPhoneで撮影した写真が72dpiの3:4
3024×4032 らしいけど、ibisで開くと
2250×3000がおすすめですけど変えますか?と聞かれるのでそうしてます。

最終的にそれよりトリミングして小さくなることもあります。

漫画は、私はA5 350dpiで作ってます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...

ペットボトルをデッサンしてラッピングラインの練習をしたいと考えております。 「マンガでわかる遠近法」に円柱の描き...