この人性格悪いなぁ、性格滲み出てるなぁと思う瞬間ってありますか?...
この人性格悪いなぁ、性格滲み出てるなぁと思う瞬間ってありますか?
自カプ創作者をフォローし終えた後で他人の創作を見れなくなったタイプの絵描きです。今はフォローはしてるけど絵に反応しない没交流の壁打ち状態になっているのですが、これってフォロワーから見たら性格悪く見えるよなぁと思っています。また地雷持ちでこだわりも強い方なのでそれが作品やツイートに悪い方向で現れてるのではと心配になっています。
よくcremuでも性格の悪さ滲み出てるという書き込みを見かけますが、具体的にどういうのを見たことがありますか?
我が振り直すためにも皆さんの体験談、ご意見をお聞きしたいです
みんなのコメント
はっきり性格悪いなと思ったのは性格悪いツイートしてた時だけだなー
フェイクだけど「手紙いらないのにもらっちゃって困るわ~しまう場所ないのにどうすんの?(笑)」って呟いてる大手絵描き見た時は衝動的にブロ解した
そのくらいあからさまじゃないと画面の向こうの人に「性格悪い」とまでは思わないな 合わないと思うことはあるけど
他にいくらでもあるのにわざわざその言葉選ぶ?って人は無自覚かもしれないけど根っから性格悪いんだなと思った。「新入社員の介護で残業〜これから原稿やる」みたいな。サポートとかいろいろあるじゃん…って
リムされたらリムしてきた人を追いかけてブロックします、て言ってるのを見た時、カラッと言ってるけどすげー粘着質で性格悪いな…と思った
ツイートだと店の新人従業員をおちょくったらしいツイートしてた大手がいてその時点で十分性格悪いなと思ってたんだけど後から界隈の人の悪口言いまくってたのを注意喚起されててあーねとなったことならある
作品に滲み出てたかと言えば出てたかも、思い返すと良くも悪くも表面的なテンプレが多くてたまにぎょっとするネタ描いてた
というか地雷があってこだわりが強い=性格悪いとは思わないし、もし作品に滲み出てるとしたら常識として描かれた人間性の部分に違和感持ったりした時かも、作品の世界観にもよるけど
口が悪いとそう見える
あと毒マロとかもらって怒るのはわかるけど凄い相手を悪く言いまくるひと(例え、言葉のわからない猿は黙ってろよ、とかそんな感じ)
のちに本人自体にかなり問題があって大炎上してた
性格悪い=客観性足りてないなって感じ
その発言普通に性格最悪だけど大丈夫?みたいな事を平気で呟く。自分も物書きなのに人の作品に「このキャラさ~作者のあざとさ透けてない?w恥ずかし~w」みたいな悪口言う人がいた
勢いで書きがちだけど、呟く前にどう思われるか1回立ち止まるのが大事
壁打ちに性格わるいって言うやつは大概嫉妬だから気にしない
性格わるいって自分にとって都合がわるいって意味だから
RTとかチヤホヤしてくれない壁うちは自分に都合がわるいですってそいつが自己紹介してるようなもん
とか言わなきゃ大丈夫だと思います
他人を自分の思い通りに動かそうとするような当て擦りや空リプ 「私はそうは思わないけどな…😅」みたいな
あと何事につけても過激派な人 心の内に秘めておけばいいことを声高にアピールするタイプの そういうのも他人を思い通りに動かしたいタイプに見える
それからこれ気にするのは自分だけだと思うけど、キャラのセリフでかなりの頻度で「まぁ~だけど」「いや~だけど」って言わせてる人がいて(原作ではそんな口癖ない)、多分無意識に自分の口癖が出ちゃってるんだろうなと思った
特に「いや」から会話に入る人にあまりよくない印象があるので、性格悪いとまでは言わないけど合わなさそうだなと感じた
誰かを褒める時誰かを貶める言い方の人。「こういう書き方の人が多い中で○○さんは〜」とか。それ書いてる人がどう思うのか気にしないんだろうね
人物じゃないけど解釈語る時に必ず「〇〇って言ってる人いるけどアレなに?w」みたいにわざわざ別解釈貶しから入る人いて不愉快過ぎてブロックした。
単純だけど
創作垢なのに愚痴9.9割で創作ツイ0.1割ぐらいの人
他の垢分けてんのになぜ愚痴垢作らないのか、謎
運送会社や通販(密林とか)でトラブルがあったらしい時に「ゴミカス」とか「潰れろ」とかの暴言吐いてる人は引いちゃう
被害受けてて可哀想なのは分かるんだけど口が悪い人は性格悪いと思う
「貴方の作品が一番好きです!」って感想に
「貴方以外を下げて他は認めない発言だから無視する」
「女オタク性格悪いからみんな(そういう書き方のコメ)してると思う」
って発言してたとき
感想に対してその言い方は悪いと思う。けど描き手として「あなたのが一番」って言われるとモヤるのも分かる。他の人も見えるところでこの感想言われると、ジャンルの他の人たちを貶す仲間にされた気がしていい気はしないからな……
ABは王道!ACは顔カプってキャラ名も伏せずにツイートしてる人は性格が悪いといいますか、素行が悪いなぁと思います
原作で気に食わない展開がある、公式グッズ販売があるとなにあれ有り得ないよね?ね?と賛同者を集めている人も性格悪く見えます
なんだろう、客観性を欠いてるのでしょうね
取り巻きを作ったうえで自分の気に入らない人間を個人攻撃している人。
攻撃と言っても一見誰が見ても正論であることを言ってはいる。
しかし正論を盾にして賛同を多く得るための計算であることが見え見え。結局その人間が気に入らないだけ。
何かをしてる、言ってることで性格悪いなと思われるのはまだしも、絵に反応しないとかフォローしないとかの何かをしない、言わないことで性格悪い判定されるのは判定人の思い込みになってくる気がするから気にしなくていいと思う
性格悪い⇒確信犯的な言動
頭が悪い⇒無自覚、無意識っぽい言動
かなあ。具体的には当てこすり発言とかが当てはまること多いけど、その人が確信犯的に
それを言うとどう傷つく人がいるか、を意識して言ってるかは、その人の人となりを知らないと
あんまり断言できないなあとは思う。
こいつ性格わりい~~より、こいつ頭わり~~の方が思う事多いかも。
他人の幸せを喜べないとか、祝ってあげられないとか、人を傷つける意図で発言してるのが性格悪いなあと思う気がする
人が楽しく萌え語りしてるのに、他の話題で盛り上がってる空リプ合戦してるからって「この流れで萌え語りとかww」って言われた事あって、それ...続きを見る
性格悪いと頭悪い(客観視できない)の違い、わかりやすいと思いました
確かに無自覚に嫌なことをしてしまう人は、性格が悪いというわけじゃないですもんね
これはすごくわかりやすい
自界隈は合わせ技タイプが表で目立っててうんざり
支部専や壁打ち多い理由がよく分かる
反応しないこと自体は性格悪いとは思わないですよ
自分だって四六時中ツイに張り付くことできないし、ましてや創作してたらそっちに集中してほしいですし
滲み出てくる何かで嫌だな~って思われるのは言動なので、当たり障りのなくてフラットな感情の呟きしてる分には感じ悪いって思われることはないんじゃないですかね
実際、私は「ぜってぇ~」とか「ぶち負かす」とかみたいなきれいじゃない言葉遣いとか、武勇伝的なもの語りだす人が嫌な感じだな~って思います
裏垢で他カプをスラング盛り盛りで貶してたとき。
表垢で出さない分マシなのかもしれないけどそういう人なんだなと認識したし、裏垢はミュートした。
トピ主のことは、性格悪いとおもいません
行動もトピ文も
滲み出るのはやっぱり、こういうこというと傷つく人いるのが分かっててわざと傷つくことをするってタイプですかね
さらにその行為を正当化するための理論武装が大好きな人
近寄らんでおこうってなります
字書きが同CP者のSS画像をRTした後に「私もこんな風にサラッと簡単な文章を書きたいのについつい長くなっちゃうんですよねw」って自虐風自慢してたとき
自虐風自慢わかるな~~
これやってる人もれなく性格悪いのが普段のツイートからも滲み出てるからヤバい奴の判断材料にしてる
長くなるの自慢と捉えられるのか……
違うんだよ、本当にまとめる力がなくてダラダラと文字増えるの嫌な人間もいるの
4000文字以内で萌えられて感動できてって書ける人が理想なんだけど、イヤミととらえられてたらショック
S58ABjo2
誤解されるような書き方しか出来ないなら立ち回り下手なことを自覚して下手に呟かない方がいいと思う
私もダラダラ長文はhtrの証だと思ってるので気持ちはわかるよ
コメ主ですがID: S58ABjo2さんに誤解されてるようなので補足しますね
「サラッと簡単な文章」っていう短文ディスとも取れる表現を褒め言葉だと思って使う精神もやばいし
自分は長文だとアピールすることでRTされた同CP者は「ありがとう」だけで終わりづらいんですよ
どうしても字書きさんの長文も素敵です、の流れが生まれる
「私もこんな風にじっくり小難しい文章を書きたいんですけどついつい短くなっちゃうんですよねw」ってRT感想されてそれを素直に褒め言葉として受け取れますか?って話です
相手を褒めるだけで終われない
自分語りをすることで相手に気を遣わせてる自覚がない
だから...続きを見る
なるほど、ポイントは「人の小説をRTしたところでぶっこむ」ところなんですね。それはイヤミですわ、やったことないです。人の作品を誉めるときになぜ自分の話を出してくるのか、長文云々以前にキモいってことですね。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
絵馬なだけで性格悪いとか嫉妬で冤罪とかやられてたり言われたりの同人世界だからな特に女の世界って。
明らかに攻撃と取れる書き込みしてたらそりゃあ性格悪そうだなって自分の中だけで思う。他カプの悪口は特に多くて辟易する。見つけたら即ブロ。
ちゃんと悪役ができない人。自分自身が悪役にならないために取り繕った上で意見という名のお気持ち言うみたいな。
私は気にしないけど〇〇な人にとっては〜みたいな言い方はキッツイな〜と思う。
〇〇きらーい!みたいにカラッと言える人の方がマシ。
皆さん沢山の書き込みありがとうございます。中にはトピ主を気遣って下さる方も居て嬉しかったです。ありがとうございます。
些細な行動に滲んでたりするのかなと思っていたのですが、想像以上に直接的なエピソードばかりでびっくりしました。
当てこすりや視野の狭い発言はついしてしまいそうです。気をつけようと思いました。
他にもなにかありましたら是非書き込んで行って下さったらありがたいです。
ジャンルが変わったら反応しなくなるやつフォローして来んなって言ってた絵描き
二次創作してる以上フォロワー=ジャンルのファンであって自分のファンではない自覚がないと…
あとトピ主みたく一律誰にも反応しない人のことは何とも思わない人が多いと思います
特定の人にばかり反応してたら勘繰られるかもだけど…
作品内でキャラ同士を喧嘩させたときに、言わせた悪口の内容がめちゃくちゃ性格悪かった(キャラ同士ケンカは良くするけど尊厳を傷つけるような人格否定はしない)のを見て「あっ性格悪そう」って思ってブロックした
あとなんかキャラの表情とか話の展開で性格悪そう~~~~って思うことある
本当に性格が悪いかは知らないけど自分とは合わないからブロック
分かる。
喧嘩してるキャラ同士が妙に陰湿な発言をするなと思ったら、後々オフで知り得た作者の人間性が透けてたのに気付いたことある。
作者と作品は別物というけどあの人が書いたならキャラもこうなるよねって腑に落ちた。
誰かや何かを悪者にする発言をした瞬間
それに加えて悪者と思われないように自分擁護の印象を受けた時は狡猾で性格悪いんやろうなって思う
なんか性格のじめっとした感じが文章でもピンとくる
性格悪くてもそれを感じさせないだけ頭が良くて素直な人はむしろ好きなんだけどな
これ。取り巻きがやらかした、取り巻きがうましかだから。あたしは関係ないけど許してあげてなど、独身女性は〜と一見一般の考察に見せかけて下げ発言など、安全圏からお言葉「くださる」人。自分に関係ないくせに表立っておせっかいぶったり聞いてあげてアドバイスする奴。みんなが見ている時だけ。
他の二次創作を知り合いの間で酷評し再構成して遊んでた人。内輪で公開せずにやるなら似た者同士でいいのかもしれないけど部外者である自分にまで賛同を求められて引いた。二次創作なんだから好きにやりゃいいのに、いちいち価値判断を押し付けてくる人は性格ヤバいなと思う
偏見すぎるけど空リプが多い人は性格よりもネットの女オタクって感じが強すぎて苦手
あと自分の好きなキャラ上げて嫌いなキャラ下げるとかね
自分が何かアドバイスとかをした時に相手がその通りにしないと「…まあ自由だけどさあw」って半笑いの返答する人?
相手を助けたいんじゃなくて自分の言う事聞いてほしいだけの場合が多いなと思ってる
遠回しに悪く言ってなさそう風を装って、キャラのことをチクチク言うやつ。自カプの攻めがクズキャラだけど改心した後も、ずっとチクチク言ってる。
「ブロ解されたからブロックした!二度と私の目の前に現れないでね〜」ってポストしてた人と、「待って!同じ人にブロ解されたかも…」ってリプしてた人。
私からも二人まとめてブロ解させてもらいました。
私性格悪いんだよね、大人だからニコニコしてるけど。社交辞令でいい気持ちにさせるの大得意でぇーす
って相互がポストしたのちょうど見てしまったからお焚き上げさせてもらうわ…褒めてきてたのもう信用しないで、距離置こ。
事務のおばさんがうざいって話をずっとしているおば絵大手が浮かんだ
正当性があったとしても上司に報告とか席替えとか会社の事情まで逐一報告しているのなんだかなーってなるしそれに信者がたくさんいいねしてるのもヨシヨシしてくれる人との相乗でああいう性格になるんだなーって思った
創作垢なのに会社の愚痴、TPO弁えられない
「私が困ってるのに知らん顔してる、派遣のくせに!」
そうやって周りを見下してるから助けて貰えないんだろうよ…そして仕事無関係のフォロワーの前で赤裸々に愚痴る低脳さ
書いてる文章にも、利己的な性格が表れちゃってて隠す知能がない
性格が悪いのはともかく、頭まで悪いとどうしようもないなと
相互には最低限優しかったとしても
その人を怒らせた公式や相手に対してはクソだの潰れろだの無駄に口汚い人
いくら優しくされても偶々自分が標的じゃなかっただけとしか思えないから近寄りたくない
わかる
裏表が激しくて裏が怖すぎる人って、それを知っててかかわってるお仲間含めて近寄りたくない
自分が標的じゃないからってあまりにも他人事だし単に危機意識の低い人だよね
「この人にブロックされてる〜なんで?www」
って同cp者にブロックされてるスクショを相手のアカウント名も隠さず公開垢で上げてたとき
みんなでこの子無視しよ!っていういじめに見えてとにかく不快だった
見た人の気持ちを考えてないツイートが多い人かな
いつも作業通話や絵チャとかしてるのに「原稿中励まし合える友達が欲しい〜」とか「誰かとカプ語りしたいのにいつも孤独だ〜」等々
じゃあ普段から交流してる人たちは何なん?ていう(もちろんその人らにもその発言は見えてる)
案の定、ある日「性格歪んでますね」って毒マロもらってて思わず頷いてしまったよ
だいぶ前だけど、推しカプとか解釈とかが公式一致した時に「逆の考えだったやつ、ざまあ」みたいなこと言ってた人。そもそも完全一致なのか?って感じたし。
逆の人になんか散々言われて爆発しちゃったんだろうけど、ジャンル全体的にはおめでたいお知らせだったから、なんでそんな言い方するの…ってなった。何かと戦いながらジャンルにいたんだな…
66の見た人の気持ちを考えてないツイートが多い人っての、すごくわかる
一緒にリアイベ出たり2.5観に行ったり、オフ会する相互がいても「私全然友達いないから〜」とか、空リプで「そういうこと言っちゃうんだ…わざわざ注意するのもね…」みたいに匂わせたり、
臆病で繊細なのを盾にしてて、周りの人をモヤモヤさせたり傷つけるのには無頓着な人。リセット癖があって辞める辞める詐欺する傾向にある
ぼかしてるけど互助ってるフォロワーのことだなってことがわかる悪口を言う人。
その場にいなければ互助相手の悪口を言っても構わないと思ってるタイプの人とは話したくない。
悪口言うくらい嫌いならなら互助関係やめろ。
この手の女の人って一定数いるよなー。
前の会社の先輩がこんなんだった。
自分にも悪口振られるし、自分も見えないとこで悪口言われてんだなってのがわかる。
いつも界隈のトラブルや炎上発言引用してご意見番風に語ってる人
自分からストレスになることを探してるストレス中毒者
対立や炎上、他人の欠点を見つけること、少しのことでイライラするのが好き
常に不機嫌で、ご機嫌取りやヨシヨシしてもらうまでTLで喋ってる
してくれない人には当て擦りする
コメントをする