創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y2pAGV4o2023/04/08

同人してる方でMisskey始めた方がいらっしゃったら、使い心地...

同人してる方でMisskey始めた方がいらっしゃったら、使い心地や二次創作界隈の雰囲気など教えてもらえますか?
登録だけしたのですが、自分のジャンルはMisskeyでは未開拓でまったく整地されてないような状態でした。タグとかもツイから輸入して使っていいのか分からないです。
ジャンルによって(一次創作・二次創作によっても)感触だいぶ違うと思うのですが、主観的に見てどんなかんじでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6yXYA3lm 2023/04/08

サーバー:art、にじみす(メイン)
使い心地:個人的にはかなり良い

トピ主はどのサーバーを利用してるの?
サーバーによって細かい仕様が違うから使い方を教えてもそのサーバーではルール違うとかあるよ~

3 ID: 6yXYA3lm 2023/04/08

主観

art
・一次二次どちらも投稿可能、一次の民が多めだから一次の方が反応多め、二次も反応良
・絵描き字書きだけじゃなく音楽3D手芸粘土フィギュア等創作のジャンルが多岐に渡る
・タグ使用可、ただしチャンネルに投稿した方が仲間に見つけてもらいやすい
・タグ付け投稿の場合、公開範囲をパブリック指定しないと他サーバーからの検索に引っかからないので注意
・NSFWに該当する作品は投稿のルールがあるのでサーバーのルールを要確認
・確認してもわからない場合は素直に〇〇がよくわからなかったのですがどなたか教えて頂けませんか?とTLにノート(twitterでいうツイート)する(知ってる人が...続きを見る

4 ID: 6yXYA3lm 2023/04/08

にじみすで結構見かける話題

・萌え語り(受け可愛い~攻かっこいい~というように、具体的なキャラ名は言及を避けてる人が多い)
※新規で慣れてない人がカプ名そのままノートしてる場合もあるので地雷持ちは事前にワードミュート設定推奨
※ユーザー自体をミュートやブロック出来るのでそちらも適宜活用して
・ネタバレ(ワンクッション多め、新規はワンクッションしない人もちらほら見かけるので注意)
・愚痴(「ちくちく」「愚痴」などとミュート用のワードを添えてワンクッション置いてる人多めだが上記のようにそうじゃない人もいるのでミュートなどを活用推奨)
・日常系雑談
・ダジャレ(一種の様式美みたいに...続きを見る

5 ID: 6yXYA3lm 2023/04/08

ごめん追記
・FGO
・原神
も流石にジャンル大きいからよく見かける

6 ID: tBbz6nwY 2023/04/08

トピ主です追記
サーバーごとの創作物のルールはある程度読みましたので、大手サーバーのだいたいの特色は把握できているかなと思っています
アカウントは現時点でio、cf、にじ、artに取得していて、これからしばらく観察して自分に合いそうだなと思うところをメインにしようと思っています
〇〇サーバーに実際入ってみたら〇〇だった!みたいな気づきを共有していただけるとさらにありがたいです

7 ID: WMqonby2 2023/04/08

SNS総合トピの最近のコメが参考になると思う
https://cremu.jp/topics/38070

9 ID: 9AjegsH3 2023/07/03

ioにいます。カオスだのなんだの言ってる批判よく見るけど利用規約しっかりしてるしキャラの水着姿ですら閲覧注意で隠さなきゃいけないくらいにはnsfwイラストに厳しいのでTwitterより無法地帯感ないです。なんならTwitterの方が治安悪かったんだなと感じる。でもちゃんと利用規約守って投稿すればnsfwイラストokだから優しい。
通りすがりの人が気軽に反応するので壁打ちにはありがたいかな。大喜利悪ノリ凄いけどそれを全員に強要してるわけではないから皆弁えてる印象ある。
あまり女性向けBL投稿してる人は見かけないのでそこらへん描く人には向いてないサーバーかも?

10 ID: 9AjegsH3 2023/07/03

ちなみに私は1次創作です。Twitterで凍結されるタイプ。

11 ID: kKeEpXxq 2023/07/03

ioって紹介制じゃない?BLの人がいないのはそのせいかもよ

12 ID: 9AjegsH3 2023/07/03

私が入った時は普通に開放されてたなあ。今はTwitterから流れてくる人が多すぎてサーバー圧迫されてるので新規登録禁止になってますね。
課金支援者が新規の方を招待できる仕様になってます。

13 ID: FxUdBsk7 2023/07/03

ioにいます。今は一時的に招待制になってるけど前は解放されてました。多分流入落ち着いたらまた解放されると思う。
ioがカオスってのは無法地帯って意味ではなくてとにかく人が多いのでTLの流れが速く、そして色んなことを呟いてる人がいるので情報が濁流のように入ってくるって意味じゃないかと。
ガイドラインはかなりしっかりしてるのでルールには厳しい印象です。
そして男性向けの絵が強い。あとサーバーの管理人のイラスト描いたりするとすぐリアクションたくさんもらえる。
逆に女性向けBLなんかはほぼ見ません。字書きにも向いてないと思う。速すぎるから。
延々と萌え語りを吐き出すとかならいいかも。知らない...続きを見る

14 ID: lQHbz7tB 2023/07/03

某ジャンル(アイドル系作品)のMisskeyと今はインしてないけどioにいます

某ジャンルのMisskeyの方を書くと、

・創作であればBLはBL、NLはNLという風に棲み分けし、他ジャンルの作品は他ジャンルのチャンネルでしっかり棲み分け出来てる
・ジャンルの話(公式からの供給とか萌え語り)はTLでして雑談とかはそれ専用のチャンネルで…という感じでやってる
・作品を上げるとリアクションも結構頂ける
・時々楽しい祭り(いい意味で)になるので一体感がある

ので住み心地はいいかなと思います!
ただ、交流したくない壁打ちとか各1枠(このキャラを推してるのは◯◯ちゃんのみ!...続きを見る

15 ID: 2relOxgQ 2023/07/04

しばらくROMってたら分かるだろ
口開けてりゃ餌放り込まれるTwitter民てマジで自分で調べるという行為ができないのかな
複数の鯖にとりあえずアカ作ってたらほとんど結局放置してサーバーの容量だけ圧迫するのも目に見えてるし
Misskeyはツイカスの都合の良い避難所じゃないんよ

21 ID: 31RkbLIm 2023/07/04

うわー…ここもくるっぷみたいな私物化ババア湧いてんの?
行かなくて良かった〜
やっぱ男性向けエロ蔓延ってるパウーかマストドンだわ
SNS私物化古参気取りババアは寄ってくんなよ

33 ID: D7xPwbGK 2023/07/04

31RkbLIm
隙自語BBAもうええて笑

16 ID: gc1GSbPT 2023/07/04

公式の情報とかは流れてこないから創作者ばっかりって感じ

17 ID: EbgRDzQS 2023/07/04

創作側の人間ばっかりだしROM海外勢がいないから自分の作品の発表の場には全く合わなかった

19 ID: 9AjegsH3 2023/07/04

創作者多いのか!壁打ちだからか自分のフォロワーはromばっかかも。ミスキー内じゃなくてマストドンからもフォローできるから海外の人もフォロワーにいるよ。分散型snsはそういうとこが面白いと思った。多分Twitterから追いかけてきてくれたんだと思うけど、Twitterが今不安定だしrom増えると思う。
知らない人からもリアクションくるので閉鎖的な村っぽさはまったく感じない。私も最初与謝野晶子とかレターパックとかのミームが怖かったけど入ってみたらそんなに悪いもんじゃ無かったよ。なんなら最近はそのブームも落ち着いてる。

25 ID: 9AjegsH3 2023/07/04

書いた後に思ったけどromの数、もしかしたらサーバーによるかも…ioはromというか見る専が多いように感じる。にじみすとかは創作者専用って印象あるし。

34 ID: f08oUarJ 2023/07/04

io?
ROMが増えそうならやってみようかなあ
ROMがいるかどうかなんだよ
ちなみにioって二次創作絵置いて大丈夫な雰囲気?

35 ID: 9AjegsH3 2023/07/04

二次創作オッケーだよ!肌露出やアダルトな表現の際どいイラストや文章は閲覧注意でノートすれば大丈夫!利用規約さえ守ればみんな優しい。管理人の代理キャラファンアートが流行るくらいだから二次創作イラストを見るのが好きな人は多いと思う。
ただ前の人も言ってるように女性向がまだ少ないのと現状サーバーの負担の関係で招待制になってる。しばらくしたらまた新規登録開始するんじゃないかな?

38 ID: f08oUarJ 2023/07/04

おおありがとう
マストドンがミスキーをフォローできるとかで分散型も悪くないのかもな?って思えてきた
流し見のROMが少しでも多い環境が理想なんだよ
ガチガチのカプ絵は避けといてファンアートみたいな二次絵なら大丈夫そうだね

40 ID: 9AjegsH3 2023/07/04

外部リンクも問題ないんじゃないかな。自分も他の人も支部やらTwitterやらのリンク貼ったりするけど何も言われないよ。
ちなみに公開範囲もある程度決められる(自分のTLだけに流すとか)からそれを活用するのもありだと思う。

41 ID: 9AjegsH3 2023/07/04

ちなみに閲覧注意の表示、概要載せれるから何が注意なのかも書けて便利だよ。
例えば◯◯×●●イラスト注意とか。『もっと見る』を押さないと見えることないからワンクッションになる。個人的にイラストだけじゃなくて萌え話とかの文章にも活用できるのが好き。基本的にオタク向けな感じだから使い勝手は良いかな。

20 ID: 5MSHnywV 2023/07/04

いまのところ創作者しかいなくて閉鎖的でつまらないと感じる。
住み心地がいいっていうのは自分にとって都合のいい情報しか入ってこないっていう状況なので、自分の考えが凝り固まりそうでこわい。

22 ID: 9AjegsH3 2023/07/04

住みごこちって考え方次第だし自分で作っていかなくちゃいけないもんね。良いと思ったところ挙げてみたけど、自分が住み心地いいからって他人が住み心地良いとは限らないよね。反省。
自分は楽しいと思える場所が見つかってよかったと思うよ。楽しいと思えるsnsがTwitter以外を検討してる人たちにそれぞれ見つかると良いな。

23 ID: ZptYIFP0 2023/07/04

にじみす、artは閉じてるか招待制になってるのでdesignにいるけどここは基本一次創作。規約に従えば二次創作もOK。
でも女性向けBL作品は本当に少ない。

37 ID: b6xrS3RO 2023/07/04

いくつかアカウント作って見てみたけど、どこも平和で創作活動するにはわりと良いと思う。ROMは少ない
規約が厳格なので慣れるまで少し時間はかかると思うけど、規約守れば自由だから

ただ、にじみすだけは本当に無理

43 ID: gebL8ZHm 2023/10/05

わかる。にじみすは二次創作を免罪符にした規模のでかい互助会

44 ID: hewzDTRx 2023/10/05

にじみすは何かLTLでカースト出来てる 上位が話題を出せばLTL上で接待が始まる メイン利用者層が交流好きの女性だからかもしれない
他人の距離が近すぎるのがio、身内グループの会話を流しているのがにじみす

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...

相互じゃないけどお互いいいねだけはし合うような焦れ焦れの関係性が楽しい!!!! 自分は通話厳選フォローの絵描...

界隈ほぼまるごとシャドウバンされてました。NSFWを描くみなさんシャドウバンされてませんか? 4月あたりからXの...

同人活動・創作活動においてのテイカー/ギバーってどういう人だと思います? 最近クレムでよく「テイカー」って言葉を...

現在Twitterに1000文字程のssを上げている字書きです。もっと長めの話を書いてみたいと思っているのですが話...

人間関係が成熟するとジャンルに飽きたり疲れてくる人いますか? 同じようなトピ探したけどなかったので。 ジャ...

20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねしか付いていないのですが何が原因でしょうか?文字数1...

現代アメリカ人の男子高校生の髪やファッションってどこで調べたらいいもんでしょうか ネトフリの某エデュケーションと...