創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XOplGfKB2023/04/10

フォロ限にするとなんでもフォロワー稼ぎに見えますか? 私はR1...

フォロ限にするとなんでもフォロワー稼ぎに見えますか?
私はR18は描きませんがたまに原稿の進捗やボツになったネタをフォロ限であげたりします(カプ名は入れず検索に引っかからないようにしてます)
フォロ限のおかげなのかわかりませんがそのタイミングでフォロワーさんが少し増えたりするので周りにはフォロワー稼ぎに思われてるのかな?と気になりました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2sR8LJMt 2023/04/10

気にすんな

6 ID: トピ主 2023/04/11

気になります

3 ID: dV4YAIWP 2023/04/10

ワンクッション置くだけならフォロ限にする必要はないからね
鍵垢運用とかでフォロワー厳選してるならフォロ限にする意味はある
けどオープン垢でフォロ限だったら、まぁフォロワー稼ぎも兼ねてるんだろうなと思ってるよ

7 ID: トピ主 2023/04/11

本になった時や完成して載せる時にメディア欄だと新鮮さがなくなるのが嫌なので限定公開にしてます
ポイピクにしておくだけでフォロワーさんも全然クリックしてくれないので本当に一部の方だけ見てくれてる状態ですが数人に見てもらうだけでも励みになります
進捗なんて見て楽しい?と思うのでフォロワー稼ぎの意図はないのですがそう思う方もいるのですね…

4 ID: Vf8y1oRk 2023/04/10

エロなら稼ぎと思うけど進捗やボツならそう思わない
フォローまでしてくれて楽しみにしてくれる人にサービスしたいって当然じゃないかなと自分は思うけど
トピ主はフォロワーさん大切にしてるな〜っていう感想

8 ID: トピ主 2023/04/11

サービスしたいというか、「早く見てもらいたい…もう載せたい」という気持ちがすごく、ごく少数の人でもいいので推しの線画が上手くいった…とかこのシーン上手く描けた!と見て見てしたいのです…
エロじゃないからフォロワー増えないだろうと思ってるのですがフォローされるしなんならその後外される事もあって「わざわざ手間かけてまで進捗なんか見たい人がいるんだな」と感じます…

5 ID: 1Yu3ESkT 2023/04/10

あわよくばフォロワー稼ぎたいんだろなとは思う
フォロ限にする必要ないもん

11 ID: トピ主 2023/04/11

フォロー外に見てほしくない人がいるというのも少しありますが、フォロ限って垢切り替えとかの手間もあったりするので本当に見たい人しか見ないんじゃないかという考えがあるので、そういう方だけ見て欲しいなという気持ちがあります
ただ、見て外される方も多いので今後は鍵垢にした上でアップしようかと思ってます

9 ID: noAERMqP 2023/04/11

フォロ限にしたって刺さんなきゃ見た後即外すし、フォロ限じゃなくても絵や字上げれば普通は増えるんだから
フォロワー稼ぎっていう側が拗らせてるだけだから気にせずやりなよ
リス限パス限フォロ限どれも一長一短あるから自分に合うやり方で負担ないのが一番だよ

13 ID: トピ主 2023/04/11

そうですね、今後はフォロ限ではなく鍵で進捗を載せたりしたいと思います
見てから外されるよりは心が穏やかかな…
健全絵を見て外されるのはエロ見て外されるよりなんかダメージあります…

10 ID: NeHU13Aq 2023/04/11

私もフォロ限使ってました!
今は鍵垢壁打ちなので使っていません。

むしろ自分がフォロ限見るためにフォローする→見たら外す、ということを一時期けっこうやっていたので、フォロ限投稿があるとフォロワーの増減は多少あるよなという心構えがある状態でフォロ限公開してました。なのでちょっと前提が違うかもしれませんが…

フォロワー稼ぎかよと嫉妬する人は、悲しいですがやっぱり一定数います。最悪凸されることもあります。
でもR18でもないのに、フォロ限でも見たいとわざわざフォローしてまで見てくれる人ってけっこう貴重です。そもそもたとえR18フォロ限でも、興味のない人だったらそこまでして見ようと思わ...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/04/11

進捗やラフなどもフォロしてまで見たいと思うのでしょうか?私は完成したものを見れたらいいのでフォローしようと思わないのですが…
人気のジャンルで万垢までいきましたがそれでもフォロワーの数は気になってましたので今の垢が4桁行っても気になるかと思います…

優しいコメントありがとうございました

12 ID: j1ZqkmK2 2023/04/11

自分はフォロ限使ってる側だから、他の人が使っててもなんとも思わない。
けど、上コメにもあるように、フォロ限というだけでフォロワー稼ぎだと言い出す輩は必ずいるね。

R作品だろうと、健全だろうと関係なくフォロ限はフォロワー稼ぎと思う人は一定数いると思った方がいいかも。
全公開してそういう人に見せてあげる必要もないし、なんならブロックされても別に気にならないので、自分はこれからもフォロ限使うけどね。
わざわざフォローまでしてくれる人に見て欲しいじゃん。やっぱりさ。

15 ID: トピ主 2023/04/11

フォロ限を憎んでる人っていますよね
確かにフォロ限憎んでる人に嫌われても別に良いですね…
今後使う機会があったら鍵付けてからやりたいと思います…すぐ外す人も嫌いなので…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

既婚で同人活動を続けている方ってどうやって時間を作っているのでしょうか? 私は既婚小梨共働き、一日6時間ほど在宅...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

原作がラノベ、少年誌のバトル漫画、ホビアニ、ギャグ、子ども向けなどの作品だった場合、その二次小説がお耽美だったり一...

ROM専の方と創作者側との反応の違いについて悩んでいます。 半年前に新規ジャンルに参入した字書きです。 コ...

公式でキャラは活躍してるのに自カプだけ新規もROMも増えない イベントも普段のSNSもいつもの互助会しかいない。...

二次創作アカウントのSNS運用に迷っています。半ば愚痴かもしれません。 昨今のX(旧:Twitter)でのTLの...

はあ~~~、X辞めたい~~ すいません、半分愚痴です 字書き、支部に載せるほどじゃない文量の作品はXに投稿して...