創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yDp6BbiA2023/04/12

半年前に去った界隈を久しぶりに覗きに行ったら、相互だった方が私の...

半年前に去った界隈を久しぶりに覗きに行ったら、相互だった方が私のアニメへの解釈に対して「腹が立ったから反発する作品を書いた」「あのような解釈をする人は人間性がおかしい」と連投していているのを見つけてしまい、動揺しています。
要するに彼女は「同担解釈違い」のようなかんじで私が嫌いだったのだと思います。思い返してみると、私が活動中の時も私の解釈にあてつけるような作品を何作か書いていました。
すでに界隈を去った人(私)に対して、半年後の今でも怒りづつけており、半ば悪口のような発言を共通の知り合いの前でばら撒かれていることは正直いい気がしません。でもわざわざ話しかけにいって「私の悪口やめてくれます?」とかいうのもおかしいですよね。
どうやってこの気持ちと折り合いをつけたらいいのか、アドバイスをください。

ちなみに活動ジャンルは2次創作BLで、同人としての実力は彼女の方が人気、両者とも字書きです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 07bzJUIo 2023/04/12

なかなか酷いことをされていると思うから、完全に界隈を去るつもりなら「私の悪口やめてくれます?」ってみんなに見えるとこで言ってもいいと思う
でもまだいるつもりならやめておいた方がいい。悲しいけど界隈でカーストが下側の人間の意見は不利だから

5 ID: トピ主 2023/04/12

ジャンル移動する前に支部とツイを完全に垢消ししているのでその手段は取れないんですよ。
界隈でカーストが下側の〜というのはまるっきり同意です

3 ID: D5Acy9W1 2023/04/12

解釈は人それぞれなので、それに共感できないで繋がっていたのがとても不思議です。

トピ主さんの解釈がなんらかの理由で気に入らなかった…もしくは妬みになっている…と言うことが考えられますがなんとも言えないですよね。

まずもうその方とは関わらないほうがいいです。

おそらくですが未だにその方が怒ってる、というよりは、可能性として、「追い出したかったけど意外と簡単に出て行って消化不良になっている」と言うものではと感じます。

この人には自分の萌えは刺激物だったんだなと、放置するのが一番です。
離れている間に気にならなくなる…という感じです。

それまでは気になるかもしれません...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/04/12

今になってその方の行動を振り返ると、お世辞で感想を言えるタイプの方でした。だから解釈違いなのに繋がっていられたのでしょうね。私が界隈を去ったから堂々と悪口を言えるようになって、せいせいしているのだと思います。
やり返したい気持ちはありますが、垢消しをしているため手段がなく、放置するのが一番ですよね。

8 ID: wCEAQ1Wt 2023/04/12

ほっとくのが一番だとは思うけど腹立つよなあ
自分なら何かの折にしれっと作品再掲しちゃうかも。悪口激化してROMに引かれろ~(ついでに作品現存してる状態にしちゃえば私の悪口やめてくれます?も言いやすいし)

22 ID: ByDOXr4C 2023/04/13

そのやり方いいね

9 ID: 0hUy76s2 2023/04/12

すごく嫌なものを見てしまいましたね…。
普通に「私の悪口やめてください」ってリプ送ってもなんら問題無いと思います、やってること最低ですよ。

自分が客観的にジャンル者だとして、そう言うこと言ってる人って、どれだけ作品好きだったとしても引くし、発言がちらついて、作品もそのうち見なくなりますね。
相互だったら間違いなくFO案件、放っておいても自滅すると思います。

悪口言わないで!的ことを本人に直接言ってすっきりするならそれが一番ですが、その後も「言ってしまった…」ってもやもやし続けるかもしれないなら、その方がもったいない。
もう今のジャンルの活動をめいっぱい楽しんで、そんなやつ存在...続きを見る

10 ID: 2XzUud5F 2023/04/12

もし相互がそんな言動したら、思い切り引きますね。すぐミュートにして、お触り禁止案件に認定します。
もう既にそうなってるんじゃないですかね?

前の界隈の垢はもう消されてるんですね。
たとえば、今のアカウントから、無邪気を装って
「お久しぶりです!◯◯です。お元気そうで何よりです!これ、誰のことですか?ひどいですよねー」
とか該当のツイにリプしてやったら、相手はビビって何も言えないタイプだとみました。
(例え話なので、実行を勧めてるわけじゃないですよ)

半年前に去った人の作品で根拠のない人格攻撃するなんて、陰険で小心者もいいところだと思います。
ほっといたら勝手に自滅します...続きを見る

11 ID: o29UvInN 2023/04/12

その解釈殴り作品は評価されてるの?
相手がそんな発言して発表した作品が、もし評価されてなかったら「文句言ってるわりに全然受け入れられてないじゃん!」って笑い飛ばせばいいと思うけど、もし評価されてたとしたら見なかった振りして去ったほうがいいと思う
それは解釈殴り作品を見て「確かにこの解釈はいい!」と思われてるってことなので、ここでトピ主が顔出して文句言ったらたぶん引かれるのは相手じゃなくてトピ主だよ
「界隈を去ったように見せかけてこそこそ見てた」とか言われる可能性もあるし、腹立つのはわかるけどもう自分とは関係ないことと思って忘れるのがいいと思う…

12 ID: n3qisvwH 2023/04/12

自分も放っておいたら自滅に一票だなー
もし自分のフォロワーにそんな解釈叩き&いまだにぐちぐち言ってるの見かけたらどう思いますか?
こいつヤベーな近寄ろんとこって思いません?
仲良い人もちょっと吐き出すくらいは聞けても何度も言ってたら「過ぎたことにまだ怒ってんの?付き合い切れないわー」ってなりません?
もう自滅しかかってると思いますよ。自分で自分の株を下げ続けてる残念なやつです。放っておきましょ〜

13 ID: 5X1BDyfR 2023/04/12

あてこすりみたいな作品つくってくる時点でそいつはヤバい

14 ID: jNg5vhXY 2023/04/12

凸はやめといた方がいいです
そういう人と同じ土俵に立つとこっちが余計に厄介ごとに巻き込まれる危険があるので、そのまま放置しておくのが最善かと思います
しばらくしたらターゲットを変えて同じように踊り狂って痛い目にあうのがオチでしょうね

15 ID: ENMJlLPq 2023/04/12

ブロックミュート。怖すぎる……

16 ID: Z5tBqAeR 2023/04/12

自界隈に本当に同じような人がいました。双方絵描きですが、その方も半年以上前のことを度々思い出したように当て擦りしていました。
当て擦りがあまりに酷かったためか、かなりの人数から匿名サービスで「広くもない界隈で相手が誰か分かるような当て擦りはやめて下さい」「もともと攻撃的な方とは思ってましたが流石にしつこすぎませんか」「解釈が違うというだけでそこまで粘着して攻撃するのはいかがなものか」と散々指摘されて謝罪ののちbioからカプ名削除していました。
トピ主さんと違うところは当て擦りされている人の方がフォロワーが多いところです。
でも匿名サービスがあるのならこういった指摘をしてみてもいいかもしれ...続きを見る

18 ID: BqjRM9rK 2023/04/12

界隈がまともな人ばかりでよかったね

17 ID: HsAc28pN 2023/04/12

関わって得るものはないです、忘れましょう

20 ID: 5dKNv1g7 2023/04/12

これ。むかつくけど触らず放置がいちばん…

21 ID: GiWEwIdJ 2023/04/12

当て擦りと悪口ばら撒きやるやつってわりといるよね。やり返すならどんな手段が有効かな?、

23 ID: 0hUy76s2 2023/04/13

16さんの書き込み見て思ったんだけど、匿名箱置いてるなら他人のふりして「あてこすりに自カプ使うのやめてください」みたいなこと書き込むの効果ないかな?
他にも同じこと思ってる人がいたら、16さんみたいに匿名箱に意見集まるかもしれないし。
追撃なくてもそれでやめてくれたらめっけもん、火に油だったら自滅への速度が早まるかも

24 ID: fXVMHOWr 2023/04/13

「人間性がおかしい」まで書く人はおかしいから周りは引くと思うしそれでもその人についていく人はおかしい人
トピ主が指摘したところで「去った人がなにしにきたの?」と思う人もいそう
放置でいいんじゃないかな
勝手に自滅するよ

25 ID: GF9Qfg7s 2023/04/13

自分もこれに一票
やり返したい気持ちはわかるが、おかしな人と戦っても消耗するだけ

26 ID: BvAZrsKL 2023/04/14

界隈を去って間がないなら周りの人も誰に向けてのヘイト創作かわかっちゃいますし、放置してたら勝手に自滅してくれると思います。
相手に気付きと自身を改善するチャンスを与えないという意味で「何もしない」というのは最も効率がいい攻撃方法ですよ。
相手がより良い人生を送るチャンスを与えてはいけません。

「そんなものは見なかった☆」で記憶から消して、自分が楽しいと思えることにリソース使いましょ!

27 ID: MIZWBq14 2023/04/27

界隈を去ったなら関係なくないですか?
関わっても特に良いことがないと思うので放置一択

28 ID: 9uEKLbSU 2023/04/27

私だったら第三者を装ってマロ送ります
悪口言い続けてるの子供っぽすぎて正直引きます…みたいな感じで

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...