創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3QTr9uAk2023/04/18

中身がない系のエロ同人誌の準備号って見たことありますか? ...

中身がない系のエロ同人誌の準備号って見たことありますか?

山なしオチなし意味なし系のエロ漫画本を描いてています。二次創作カプです。
付き合うまでの過程とか過程とか付き合ってからのすれ違いとか一切なく、付き合ってて順風満帆の2人がラブラブでするだけの「〇〇プレイ本」みたいなやつです。
内容があまりないので元々あまり長くはなく、本文20ページ程度を想定しているのですが(フェイクあり)、イベントに間に合うか怪しくなってきました。というか間に合わない気がしてます。

間に合わない場合の措置として、落とすか、準備号で出すか、前後編にするかの3択かと思うんですが、中身のない系の話で準備号って出す人いるんでしょうか?
私はあまり渡り歩いてきたジャンルが多くなく、その少ない見識の中で言えば、私は見たことありません。
準備号を出すのは大抵、解釈詰めた本とか、付き合うまでの紆余曲折の本とかな気がします。
ちなみに前後編にすると1冊ずつがあまりにもペラッペラになってしまうのと、後編がいきなり挿入シーンからスタートみたいなことになって情緒がないので、完成版は一冊で出したいと思っています。
落とすという選択肢も諸事情(身バレ防止ですすみません)で取れそうにありません。絶対無理ではないですができるだけ落としたくないです。誰でもそうでしょうが…。
なので、今回は準備号、次回で1冊の完成版(準備号の内容を含む)、という形にしたいです。

装丁としてはキンコーズで刷ったコピー本になるかなと思います。表紙をカラーにするかは考え中です。
内容としては導入〜フ〇ラ、前戯などを含み、挿入まではいかなさそうです。そろそろ挿れるぞ、ってとこでTo be continued!!ってなります…。
次回準備号を持ってきていただけたら引き換えて準備号の分の値段を完成版から差し引く形にしようかなと思ってます。学生(もちろん成人済みです)でお財布が厳しいので、コピー本でも印刷代がかかることを考えるとできればやりたくないんですが…完成版の値段にやや上乗せすることになるかもしれません。本末転倒でしょうか。

質問がとっ散らかってすみません。以下まとめます。
皆さんは、中身のない系のエロ本で準備号出してる人は見たことありますか?
雑に完成させた本と、丁寧に描かれた準備号(+のちに完成版)、どっちが欲しいですか?
準備号引き換えで値引きはあるのとないのとで印象違いますか? それでも赤字を抑えるために完成版を少し高めに設定するのは良くないと思いますか?(早割などを使えると思うので、高めと言っても相場くらいになると思います)(赤字を少しでも抑えるだけで、多分黒字にはならないです)

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gZBNeYP7 2023/04/18

普通に見かけるし好きな人のは準備号も買う。今まで買ってきた人は大体無配か100円程度だった。値引きはあってもなくてもよいような(無配なら尚更)でも結構見かける印象はある。自語りですが好きな作家には少しでもお金を渡したいので値引きと言われても名乗らずしれっと普通に買ってるよ。

逆に自分が出すなら準備号は無配にして普通に完成版を頒布するか、準備号でお金もらってたら持ってきてくれた人に値引き(不要なら準備号回収)する。完成版に金額の上乗せはしないかな…

3 ID: gZBNeYP7 2023/04/18

ちなみに準備号の後書きに感想ツール誘導があると完成版楽しみにしてるよ〜!って送りやすいのでありがたいです

6 ID: トピ主 2023/04/18

ありがとうございます!
見かけますか! 私が見たことないだけのようですね。
無配の場合もあるんですね。
R18の無配はあんまりよろしくないと聞いたことがあるのですが、その辺はジャンル差があるのかもしれませんね。
分かります、私も好きな作家さんだったらそうします。準備号も手元に置いておきたいですし。(準備号の後書きとかは準備号でしか読めないから)

コメ主さんは上乗せはしないんですね。
無配でも印刷代がバカにならないと思うのですが、その場合私なら「(無配の印刷代+完成版の印刷代)÷部数」で一冊の値段出してしまいそうですが、そんな風にしてまで無配出すくらいなら無料じゃない方がいいです...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/04/18

感想ツール誘導! 励みになりそうです。覚えておきます。

4 ID: トピ主 2023/04/18

追記です。
完成版に金額上乗せというのは、例えば
・準備号を200円で頒布→完成版を400円で頒布(準備号を持ってきてくれた人には200円で頒布)
だと赤字が酷いので、完成版だけの印刷費で見れば400円でいいところを、
・準備号を200円で頒布→完成版を500円で頒布(準備号を持ってきてくれた人には300円で頒布)
で少し赤字を抑えるという感じです。

5 ID: laygtBT9 2023/04/18

>皆さんは、中身のない系のエロ本で準備号出してる人は見たことありますか?
あります

>雑に完成させた本と、丁寧に描かれた準備号(+のちに完成版)、どっちが欲しいですか?
興味の度合いによります
メインジャンルや好きな作家でなかったら雑でもいいから完成させた本の方がマシ
メインジャンルで好きな作家だったら後で丁寧に描かれた完成版がある方が嬉しいです(その場合、準備号は見送るかもしれない)

>準備号引き換えで値引きはあるのとないのとで印象違いますか?
値引きがあると良心的だなとは思いますが、面倒なので多分利用しないので自分にとってはどっちでもいいです

7 ID: トピ主 2023/04/18

ありがとうございます。
確かに好きな作家かで変わるのわかる気がします。
引き換えに持ってくの面倒だと思う人も確かに結構多そうですね…そんなにたくさんの人は利用しないと踏んで、上乗せはしないでも大丈夫かもしれませんね。

8 ID: y9Q6HV2b 2023/04/18

1回くらいなら準備号でいいんじゃない? 自ジャンルには2回準備号だけ出して結局描かずに別ジャンル行った描き手がいるよ……ちゃんと出してくれるなら準備号も買うし感想も送って応援する。

10 ID: トピ主 2023/04/18

ありがとうございます。
そうですね、何回もはきっと心象悪いですよね…。
今回申し込んでから原稿するのが向いてないことを学んだので、次からは原稿がある程度できてから申し込む予定なので、おそらく準備号を出すのはこの一回だけ…のはずです。
完成版もちゃんと出そうと思います。

11 ID: slDwEjZ5 2023/04/18

スペース来てくれた人にだけポイピクのパスワード教えてそこで準備号を公開してる人もいたよ
コピー代もバカにならないだろうし、無理に交換制にしなくてもいいのでは?
私みたいな欲しい人は準備号も製本版もどっちも買うよ

12 ID: トピ主 2023/04/18

ありがとうございます。
なるほど! そのアイデアで行くと、ポイピクのQRコードを印刷した無配ペーパーとかでもいいかもしれませんね。1枚印刷するくらいなら印刷代も抑えられますし。
どっちも買うというご意見、安心しました。どちらにするかよく考えます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...