創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MYx2ZNGH2023/04/21

リアルと同人の友人の分け方がわかりません。 他の趣味で人と知り...

リアルと同人の友人の分け方がわかりません。
他の趣味で人と知り合う機会があるのですが、インスタ交換をしても、普段原稿しかしてないし、身バレやヲチも怖いので更新できません。
同人活動をしていなかったら、私生活や行ったお店やファッションなどタグ付けで載せると思います。ネットに顔写真も載せておりません。
みなさんはリアルのインスタは更新はされているでしょうか?
同人の垢バレが怖いので、リアルの友人が増やせないし、リアルで知り合った方との交流を無理に必要とはしておりませんが、話しかけられる機会も多いため、リアルで知り合った方に対する交流方法や、同人活動に支障が出ないインスタの運用方法があれば教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wRkVo0EB 2023/05/26

アカウント分ければ?

3 ID: gLluYw5W 2023/05/26

そもそもインスタはリアルしか載せてない
オタクなことはツイだけでしてる
画像の使いまわししたり、出かけたことを同じ日の同じ時間帯にあげてたらバレる可能性もあるけど、どっちかにしか載せないならバレようがないよ

4 ID: 5g73Ka86 2023/05/26

インスタで原稿の話だったりツイで日常の話だったりしてるの?
そうじゃなければ別にそこまで気にしなくていいと思うけど
自分はインスタは完全にリアル用であれ食べたこれ買ったどこ行った自撮りのみ、ツイはオタ垢のみだから漫画アニメゲーム二次の話と作品のみでコスメとか旅行とかインスタと被る内容は一切しない
二次創作で繋がった人にはインスタは教えないし、もし教えるとしたらオタ用に垢作るけどリア垢と被る自我は出さない完全に連絡用にすると思う

5 ID: 5g73Ka86 2023/05/26

うわ一ヶ月前のトピだった

6 ID: トピ主 2023/05/26

コメントありがとうございます。
リアルで知り合いが増えるほどに同人イベントへ参加しづらくなることに悩んでいました。
知り合った方に顔を覚えられるとインスタを発見されそうなので、自撮りは載せずに分けようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって社会生活してるのか疑問なレベルの境界知能が多すぎませんか?たとえばAIにしても、表面的に生成AI反対する...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...