創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MYx2ZNGH2023/04/21

リアルと同人の友人の分け方がわかりません。 他の趣味で人と知り...

リアルと同人の友人の分け方がわかりません。
他の趣味で人と知り合う機会があるのですが、インスタ交換をしても、普段原稿しかしてないし、身バレやヲチも怖いので更新できません。
同人活動をしていなかったら、私生活や行ったお店やファッションなどタグ付けで載せると思います。ネットに顔写真も載せておりません。
みなさんはリアルのインスタは更新はされているでしょうか?
同人の垢バレが怖いので、リアルの友人が増やせないし、リアルで知り合った方との交流を無理に必要とはしておりませんが、話しかけられる機会も多いため、リアルで知り合った方に対する交流方法や、同人活動に支障が出ないインスタの運用方法があれば教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: wRkVo0EB 2023/05/26

アカウント分ければ?

3 ID: gLluYw5W 2023/05/26

そもそもインスタはリアルしか載せてない
オタクなことはツイだけでしてる
画像の使いまわししたり、出かけたことを同じ日の同じ時間帯にあげてたらバレる可能性もあるけど、どっちかにしか載せないならバレようがないよ

4 ID: 5g73Ka86 2023/05/26

インスタで原稿の話だったりツイで日常の話だったりしてるの?
そうじゃなければ別にそこまで気にしなくていいと思うけど
自分はインスタは完全にリアル用であれ食べたこれ買ったどこ行った自撮りのみ、ツイはオタ垢のみだから漫画アニメゲーム二次の話と作品のみでコスメとか旅行とかインスタと被る内容は一切しない
二次創作で繋がった人にはインスタは教えないし、もし教えるとしたらオタ用に垢作るけどリア垢と被る自我は出さない完全に連絡用にすると思う

5 ID: 5g73Ka86 2023/05/26

うわ一ヶ月前のトピだった

6 ID: トピ主 2023/05/26

コメントありがとうございます。
リアルで知り合いが増えるほどに同人イベントへ参加しづらくなることに悩んでいました。
知り合った方に顔を覚えられるとインスタを発見されそうなので、自撮りは載せずに分けようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...

東京・大阪 出張サービス こんにちは、可愛くて安心な時間を提供したい千惠子です ✅ 完全予約制で安心...

今は活動していない古参字書きさんが一番という雰囲気が辛いです。 私はジャンルがとっくに斜陽を過ぎたマイナーカ...

絵馬や素晴らしい文字書きが、実際話した時クセ強めだったらがっかりしますか?また、交流はしますか? 私が憧れて...

感想と見せかけてキャラの悪口?を匿名で入れてくる人について 「Bと比べてAって本当に最低ですよね、トラックにひか...