二次元に影響されて始めた事、癖がついた事、直した事などはあります...
二次元に影響されて始めた事、癖がついた事、直した事などはありますか?
例えば釣りの漫画を読んでて釣りをやってみたらハマってしまったことや、キャラクターに影響されて癖がついてしまったことなど。
私の場合、小学生の頃は箸の持ち方や鉛筆の持ち方がめちゃくちゃでした。特に直す気もなかったのですが、その時人生で初めてとある乙女ゲーを購入しプレイをしたところ、あまりにもそのキャラクターたちがカッコよくて、カッコよくて……何を思ったのか「こんなみっともない姿見せられない!」と一念発起し、箸の持ち方と鉛筆の持ち方を矯正しました。まさか乙女ゲーがキッカケで直るとは思わず……笑
皆様もエピソード等あればお聞かせください。
みんなのコメント
とき●もGS2にハマり過ぎたせいで、誰かと喋っていて相手が喜んでくれたら『やったね!バッチリ好印象!!』
失敗したときは『あ~もう、わたしのバカバカ!印象サイアクだよ~』って文言が脳内をよぎるようになりました。
仕事で大失敗してまったく笑えないのに、『あ~もう、わたしのバカバカ!印象サイアクだよ~』とかよぎって、本当サイアクだから今出てくんなって毎回封印しようとしても強固に出てきて、永遠に呪いが解けません。
いやもうこのエピソード最高です。ありがとうございます。
とき●モやったことはないんですが、このセリフ元気になりますね!
私も先輩に怒られてる時に脳内で流してみようかな!
自分のエピソードじゃなくてごめん、ついさっきツイッターで忍○くんに憧れて医学部に入りたくて今無事医者やってますっていう呟きがバズってた
推しの中の人のサイン会行けることになって禁煙できたことかな
中の人とはいえ、推しにくっさい匂い嗅がせるわけには…!
1日1箱ペースだったのがやめられたのは定期的にイベントがあったおかげだと思う
餡子が苦手だったけど、案ぱんまんにハマったら食べられるようになった
和菓子が食べられるようになってハッピーです
案ぱんまん!!
むしろハマったきっかけが気になるエピソードありがとうございます。
食べられるものが広がるといろいろと楽しいですよね!
推しが乗ってた50万近くのロードバイクを買いましたが、家の中で跨っただけで1回も外に出してないですね……
まさに釣り漫画がきっかけで一時期釣りにハマってました
親や友達も巻き込んで一緒に海釣り行ったりして楽しかったです
推しのファッションセンスが大好きなんだけど、古着屋でたまたま作中のデザインと似たトップスを見つけて、でもサイズ的にその時の体型だと微妙だったからとパーソナルジムに2ヶ月通って体脂肪率を10%近く落としたことならある。結果20万近く飛んだけど、代わりに健康的な身体と推しとの(微)おソロコーデを手に入れた!
今もジムには通ってて楽しいし、きっかけをくれた推しには大感謝してる。
あと、国内外問わず旅行に行く時は推しが行ったことのある場所にしてる。同伴者(非オタク)は大体誘う形になってるから言ったことはないけど(笑)
旅行中も作中から得た現地(モデル地?)情報と一般的なおすすめスポットをうま...続きを見る
ネガティブな話になるけど、思春期真っ盛りのころ、無気力なキャラに憧れて何をするにも「めんどくさい」って言ってたらマジでかなりの面倒くさがりになった
だからといって今そのキャラを嫌いに……とかはないけど、面倒くさがりからの脱却がなかなかキツくて現在進行形でちょっと後悔してる
元々ルールもろくに知らなかったのに、とある野球漫画にハマって以降、10年近くガチの野球ファンやってます。
遠方に出かけたり、一般ファンと交流したり、試合に一喜一憂したり、二次創作やってただけの頃には経験できなかったことを沢山楽しめてます。
常にタイトなスラックスにシャツイン…みたいな学生服がデフォルト衣装のようなキャラとそのシルエットにハマって、
そっから自分も常に何かしらのワイシャツや柄シャツをインしたパンツスタイルするような期間があったんだけど、それをなにかと色々褒められてファッション全般と脚周りから体型を気にすることに多少興味を持てたこと
着こなしたいスタイルのために歩き方や身だしなみ、食生活見直したりできてなんだか健康体にもなれた 本当にありがとう推し〜
コメントをする