創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vdhjuAoM2023/05/02

とうとう推しカプのアンソロ企画が立ち上がり、参加者を募っていたの...

とうとう推しカプのアンソロ企画が立ち上がり、参加者を募っていたので参加したいなと思っています。
ただ主催側の面々が、作品はとても素晴らしいのですが、よく界隈の空気に物申していたり、推しカプの作品でも地雷解釈多い!と言っていて常に何かに対して怒っているイメージがあります。
企画が立ち上がるのは滅多にないので乗ってみたい気持ちはあるのですが、参加しない方が良いですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FEqUWlgG 2023/05/02

企画ものに参加するとまず主催の人間性と向き合うことになります。
その辺いい意味でドライに滞りなくなってくれるタイプならいいですが、大小の「あわないな」は出てくると思います。なので今以上に「あわないな」と思うのは多分避けられない。
それがあっても推しカプのためなら!と思うなら参加してもいいと思う。

5 ID: トピ主 2023/05/02

実際やり取りをする上でどうなのかは、蓋を開けてみないと分からないですよね…
普段のツイートでの振る舞いが正直ちょっと怖いな、というのはあるので合ってないんだとは思います。

3 ID: Uz5AEYxe 2023/05/02

参加しない方がいいんじゃない

7 ID: トピ主 2023/05/02

主催の面々が合わないなと感じたら、やっぱり参加しない方がいいですかね…

4 ID: bh1ons9E 2023/05/02

原稿あげてもいいくらい信頼出来る人以外は辞めたほうがいい
逆に言うなら一か八かで記念に参加だ!なにごあっても泣かない!の気持ちでなら参加もあり
意外としっかりものかもしれないしね

8 ID: トピ主 2023/05/02

参加者募るタイプのアンソロってやっぱり博打ですよね…

6 ID: WiL06dxR 2023/05/02

やめといた方がいいよ。

10 ID: トピ主 2023/05/03

モヤっとする点があると、参加って難しいですかね

9 ID: rdEosNpX 2023/05/03

オンライン企画ならワンチャン参加してもいけそうだけど、オフは…やめといた方がいいと思う
ってか私ならそもそもそういう連中先制ブロックしてそうだからそもそも気付かなさそうw

12 ID: トピ主 2023/05/03

作品は素晴らしいので先制ブロックはしてなかったです…
オンとオフではやはり違いますよね…

11 ID: VGFzcd43 2023/05/03

参加者募集!(※ただし身内のみ)
みたいなパターンではない?
公募系の主催する人って「なんでも大好き〜尊い〜」って感じの人のイメージなので
解釈違いの発言してる人は向いてなさそう。
その地雷解釈とやらの原稿が来たらどうするつもりなんだろう…

13 ID: トピ主 2023/05/03

どなたでもと書いてあったので身内のみではなさそうです。
ただ彼女と仲良しの人は何人か参加するみたいです。
界隈の空気が許せなくて鍵垢に引きこもってしまったくらいの人なので、本当どうするのかな…と思います。

14 ID: 7A6liBru 2023/05/03

どなたでも(空気読め)パターンがあるんですよね…

15 ID: トピ主 2023/05/03

確かに!そのパターンはありえますね!
私が空気読めてないだけか…

16 ID: トピ主 2023/05/03

ご意見ありがとうございました!
今回はひとまず参加を見送ろうと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...