創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QcTkEqK12023/05/02

作品への批評的なコメントを貰った際のメンタルはどうやって回復して...

作品への批評的なコメントを貰った際のメンタルはどうやって回復していますか?
匿名ではなく捨て垢でもない垢から作品の内容に「作品の性格悪いですね」と言われ落ち込んでいます。
作品の性格…?というよく分からない批判という事もありもやもやが消えません(とにかくその方に合わなかったという事は分かります)
言葉足らずで申し訳ないのですが、とにかく作品のモチベが回復する方法を教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kzw08FvP 2023/05/02

それってあなたの感想ですよねでオッケー

3 ID: トピ主 2023/05/02

魔法の呪文だ~~!
そうですね、このメンタルを持って頑張っていきたいです

4 ID: 03SRhuPV 2023/05/02

なんか変な日本語だね
海外の人とかでは?翻訳間違えた的な可能性はないかな

6 ID: トピ主 2023/05/02

ホームを見に行きましたが流暢な日本語しかなかったのでおそらく日本の方だと思います。
なんのけなしに目に入った作品になんとなく感想を送ったのだろうと思いましたが、困ってしまい何も返せませんでした…

5 ID: AVhHWGJb 2023/05/02

うるせーーーーーーーー!!!と内心で叫んでパフェ食います。3000円くらいの。
それから投げかけられた言葉について分析する。
何が言いたいのか?相手の立場は?つか誰やねんお前??作品の性格って何や?何が言いたいんやこいつわけわからん。
飽きたら忘れます。

7 ID: トピ主 2023/05/02

ちょっといいスイーツを食べるとそれだけで幸せになりますよね!
顔が見えない興味ない作品だからってマイナスな感想投げんなーーー!!!こちとら趣味だぞ!!という気持ちで明日食べてこようと思います!

8 ID: hsJk8KUR 2023/05/02

性格が悪い作品ということはそれだけ刺さる何かがあったということじゃないでしょうか
批判したくなるくらい目立ってたっていう
批判も悲しいけど本当に悲しいのは無反応……。

9 ID: トピ主 2023/05/02

その方には悪く映ったけどその部分が誰かにとっては評価につながるかもしれない…!という希望が見えました
無反応は続くと本当に切なくなりますもんね、今度は良い感想がもらえればいいなという気持ちです

10 ID: w5YfhlSe 2023/05/02

バッドエンドとか、登場人物がなにか悪い方向へ陥る話だったりしませんか?
なんだか「こんなにショックを受けさせてくれて!やられたぜ!」って意味だったりして?
なぜなら同じ感想を友人の作品に感じて「え~~~~!ちょっと!!なんでここで終わらせるの!!性格悪いよ!」って感じで対面で言ったことがあります
バッドエンドというか途中まで幸せそうだったのに実は救いのない設定でした、という話でした

元気の出し方…午前の猫カフェ(またはもふもふしたなにかでもいい)に言っておやつを買ってモテモテになると元気でます。それかいっぱい寝て美味しいものをたらふく食べてまた寝よう。

12 ID: トピ主 2023/05/02

ドン底から主人公が這い上がろうともがいて光が見えた所でENDという、個人的には明るく終わる話を描いたつもりでした!
たしかにそういう見方もありますね…!友人からそう言われたらドヤ顔も出来た気がします!
FF外の初対面の方にこの一言だけリプがきたので悪い方向にしか受け取れずモヤモヤしてしまいました…

猫カフェ最近行ってないので元気を貰いに行こうと思います!とにかく睡眠はしっかりとろうと思います!

11 ID: y1VL83B4 2023/05/02

おお…嫌なことありましたね…
トピ主さん、結構作品評価されてる方なのでは?
アンチ出してからが本当の人気、みたいな言葉聞いたことありますよ。箸にも棒にもかからない作品には批判もこないと言うことです。悪感情でも人の心動かすくらいパワーある作品かけたんだなー!って思ってみては…?

切り替え方法ですけど、自分が批判きた時には、信頼できる同人仲間に見せてみました。批判の内容を笑い飛ばしてくれたので、面白くなって忘れられました。

というかこんな炎上と隣り合わせの時代に普段使いで人の作品批判とは、勇気あるというか…何も考えてないというか… そんな人のことやっぱり間に受けなくていいのでは…?...続きを見る

13 ID: トピ主 2023/05/02

大手でも中堅でもありませんが、一部の方からは作品の世界観が好きですという嬉しいお言葉を貰えています!
普段嬉しい言葉を貰えている身でありながら少しの批判に挫けそうになってしまうメンタルが悔しい…!

同人友達と長い事疎遠なので声を掛けるのに勇気がいりますが、今度話を聞いてほしいと久々に声をかけてみようと思います。
お相手の方は創作をしてる様子もない日常っぽい垢でした。同界隈の方に批判されたわけではないので確かに真に受ける必要ないですね!これくらいのこと気にしなくなれる強いメンタルになるよう努力しようと思います!

15 ID: eI05mRsq 2023/05/03

お前のこと誰が好きなん?ってレスする

17 ID: j1LAogp6 2023/05/03

まず、日本語が崩壊してるような人のコメントを真面目に受け止める必要はないと思います。
私も最近イラっとくるコメントをもらったのですが、コメントを書いた人がまだ子どもだったので無難な返事をしておきました。
作品のモチベ回復させるには、私の場合は好きな音楽を聴いたり歌ったりしてたら回復しました。
ストレス解消のため、ロックやメタルをガンガン聴いてました。
トピ主さんが音楽好きだったらおすすめです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプで壁サークルになりたいのですが、どういう事を工夫すればなれますか? カプがマイナーなのであと一歩壁に...

朝活してるフルタイム会社員(フリーター)の方いますか? 睡眠時間の確保や朝から頭を働かせるコツあれば教えてくださ...

お金稼ぎばっかりになった界隈が嫌です。 元々好きな人達がお互いに教えあったり素材を共有しあったりして 同ジャン...

最長でどれぐらい無産状態が続いたのか、また無産状態をどうやって打破できたのか。 質問をする前に似たようなトピを探...

感想を送っている方に質問です 同人誌の奥付にWaveBoxやマシュマロやグーグルフォームのQRコードを載せて...

DMの返信率ってどんなもんですか? 相互フォローの人に企画の誘いを送ったところ返信率は7割ほどでした。 dmの...

自ジャンルのアンソロジー企画で、想定から200弱P数増えちゃったからって、薄謝がなくなったどころか参加者に献本購入...

自分の創作垢のアピールってどこまでやってますか? 大手の垢だと一日2回は自上げ当たり前で描いてない日でも前の作品...

推しカプは20歳以上の年齢差があるのですが年齢操作して創作している方がまぁまぁいます。自分はその年齢差や立場や葛藤...

創作上の男は好きだけど現実の男は好きじゃない人いますか? 当たり前ですが二次元の男キャラって男性性の悪いところが...