創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: OFRtxlas2023/05/07

フラれるという夢ジャンルについて。 夢小説が盛んなジャンル...

フラれるという夢ジャンルについて。

夢小説が盛んなジャンルにいます。色んなキャラクターと恋愛をする話が溢れているのですが、私はその中において夢主が失恋する話が読みたいし、書きたいです。
例えば公式でカップリングが成立している片方に優しくされて恋に落ちて告白して、誠実にゴメンねと言われフラれる。
相手の前に敵として立ちふさがり多少会話はするものの最後はコロ!される。

他にも当て馬として出てきたり邪険に扱われたりする主人公が好きなのですが、これは夢小説が好きな人からすれば自分達がばかにされていると感じますか?当てこすりに見えるから書かないほうがいいと友人に言われ悩んでいます。

私をふって公式カプがくっつくのですが、公式カプが好きというよりは、推しにフラレたり路傍の石のように扱われたいというイメージです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: D17w6qdI 2023/05/07

二次創作なんだから、好きなものを書けば良いよ。
「夢主が失恋する描写があります」、「夢主は当て馬ポジションです」「Aくんに56されます」としっかり注意書きさえすれば良い。

3 ID: 20BiSKzD 2023/05/07

悲恋ものとかフラれる、報われない、恋が叶わない系の作品好きなのでぜひ書いてほしいです
もしもトピ主さんが同ジャンルの方だったらぜひ読みたいと思いました

5 ID: n2QMSIZ7 2023/05/07

夢って基本はキャラと自分の1対1が関係のベースだから、夢主じゃなくてモブならどうだろう……でもコメ主は「自分がフラれたい」のか…。
今いるジャンル、モブ視点のAB話みたいなのが多い。モブがフラれるのもkoroされるのもある。ただあくまでモブの出番が多いカプ話って感じだ……失恋夢は割と見かけるから、トピ主が楽しく書けたらいいな。
私も推しに叶わない恋をして玉砕したい、そして推しには私という当て馬をきっかけに推しカプ成立して欲しいタイプだから応援してる!

7 ID: 0MaU6ZIK 2023/05/07

自分は夢女じゃないけどフラレ夢の話や本って結構見かけるし、珍しくないものだと思ってた

8 ID: 9bJE7Nl0 2023/05/07

私はフラれる系の夢小説しか読めない!し、フラれるやつしか書かない作家さんも何人か知ってるからどんどん書いてほしい

9 ID: U13RVqjE 2023/05/07

読むのも書くのもふられる系夢創作大好きです。
日常生活がままならないぐらいに勝手に相手に恋い焦がれるけど、当人には全く相手にされないとか最終的にこちらが身を持ち崩す描写にすごくグッときてしまいます。
理由はうまく説明できないですが…
当てこすりと思われるのが心配という気持ちは確かに分かるので、「こういう性癖のもとで書いてます、理解が難しい方は目を通さないことを推奨します」とかを最初に注意文として入れておくとかですかね…

10 ID: 9Ih1CQb7 2023/05/07

いやわかる書いて欲しい!!需要あります!!
わたしの推しも振り返らずにわたしを踏みつけていって欲しい……路傍の石のように、お前など必要ないのだと手酷く捨てていって欲しい……こっちはガチ恋勢で推しにはビジネスライクに扱ってほしい
頑張ってください!需要あります!むしろありすぎる!!

11 ID: トピ主 2023/05/07

まとめてのお返事失礼します。

フラれる話結構需要ありそうで驚きました。今いるジャンルでは甘恋、溺愛物が主流だったもので……

注意書きを念入りにして書いてみようと思います!

12 ID: gPY4Xs8t 2023/05/07

失恋物ってめちゃくちゃ多いわけじゃないけど珍しくもないけど
嫌われとか傍観とかは大流行だったし

13 ID: wmNVS3sd 2023/05/07

失恋夢とか相手にされない夢めちゃくちゃ好き
いつかどこかでお目にかかりたいです

15 ID: n5vHRSby 2023/08/04

前置きとか注意書きなかったら私はブチ切れますしそのカプが大っっ嫌いになります。
完結後もカプ成立はしてないけど片方からの矢印があったと後々判明したキャラ夢でフラれるからのカプ成立化やられたことあります、特に注意書きもなく。
そもそも公式カプの片割れで夢は見ないし、成立した後も夢を見続ける人の気持ちが理解できないので、そういう夢書く人自体意味不明ですが。

ふられたり悲恋とかは好きですよ。乙女ゲームにおける攻略失敗ルート的な感覚で読みます。
けどそれ“しか”書かない人はぶっちゃけ夢界隈の中では特殊嗜好というか主流に逆らってる逆張りっぽくて不快ですね。それしか書かず主流に逆らいキャラ同士...続きを見る

17 ID: BhYcRkry 2023/08/04

何言ってるかよくわからんけどちょっと落ち着け

16 ID: 26GQ9bxH 2023/08/04

嗜好としては全然アリだと思うけど
夢主を踏みつける原作キャラが嫌な奴に書かれて、キャラsage状態になってたら絶対読みたくない…
下手なネガネタは誰も幸せにならない、寧ろさtsuiすら湧く
とはいえ注意書きがしっかりあれば回避しますし、お互い問題ないことなので、創作頑張ってください

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...