数日後にweb(支部)再録を明言している同人誌でもやっぱり欲しい...
数日後にweb(支部)再録を明言している同人誌でもやっぱり欲しいですか?最近〇〇日後に再録しますとか早い段階で再録しますと言いながら同人誌を頒布しているのを見かけます。よくオタク界隈では「電子より紙派!!」「webだと消えることもあるけど紙なら一生もん」という雰囲気がありますが、実際手元に欲しいですか?買う派買わない派どちらも理由を聞きたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
めちゃくちゃ好きな作者さんなら買う
気分で作品消したり垢消ししたりする人なら尚更ゲットしないと!!と思う
消さないタイプの人でもこの先人間関係拗れたりして垢消ししないとも限らないので好きなら買う一択
そこまで好きじゃなければWeb再録待つ
読んでからめちゃくちゃ好みだ!ってなって紙本もほしくなることあるし
推してるジャンルやカプがだいたいほぼマイナーで創作者がほぼいないので、そんなもんは一切関係なく買う。なんならどうしようもない解釈違いでも買う。何故ならそもそも創作物、ましてや本自体がめちゃくちゃ少ないから。絨毯爆撃しても一イベントに5冊あれば奇跡だから
逆に、掃いて捨てるほど作品あるジャンルやカプの場合は、その再録された画像を保存して終了。ただし保存するのは絵柄が好みだとか解釈一致してるやつのみ。それ以外は完全スルーするしもちろん買わない
その作家さんにもよるけどやっぱり紙でほしいかなあ
web再録もありがたいけどいつかは消える儚きものと思ってるよ
作家による
描き下ろしなしweb再録集でも買うような人は順番が逆になっても買う
初見の作家なら買わないかな
個人的にはweb再録されるかされないかはどうでもよくて、
作家さんが好きか、サンプルの時点で気になる内容なら買う
本当に好きな人かびっくりするくらいよかった話じゃないと買わないから稀ですね〜
昔欲しかった本がweb再録消されて大変嬉しかったのですが、情緒不安定な方だったらしく作品を消されてしまい読めなくなって悲しくて引きずっているので、買おうかな候補の中でも情緒不安定な方は上位に格上げされました
買わない。読みたいだけだから。
自分もwebに載せてから本にするタイプなんだけど、買う人少なくていいと思ってそうしてる。
コメントをする