創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: S3mYCTp62023/05/24

フォロワーから誕生日祝いの創作をもらった後、どうすればいいのかわ...

フォロワーから誕生日祝いの創作をもらった後、どうすればいいのかわかりません。どういう反応を求めている方が多いんでしょうか?

⑴リプライなど表でお祝いの創作を送った場合
①リプ返だけで完結してほしい(むしろRTなど見える化はしてほしくない)
②RTしてほしい
③どっちでもいい
④その他

⑵DMなど見えないところで送った場合
①返信だけで完結してほしい(むしろ表で見える化はしてほしくない)
②こちら側のアカウントで「〇〇さんからいただきました!」など紹介してほしい
③自分のアカウントであげたいので「是非あげてください!」など言ってほしい
④なんでもいい
⑤その他

とっても嬉しいですしみなさん大好きな人たちなので、相手の思う通りにしてほしいんですが、何と伝えれば好きにしてほしいという気持ちが伝わるのか分かりません。

⑶また、いただいたお相手の誕生日には創作物を返してもいいんでしょうか?お祝いをくださった方の中には、私の創作物はおそらく特に好きじゃないのだろう(原作ファン同士としての交流を楽しんでるだけ)という方がいて、その方へのお返しは創作物じゃない方がいいんじゃないか、と思っています。でも、たとえ要らないものであっても、自分は描いたのに貰えなかったらモヤモヤしますかね?
私は字書きなので、イラストをいただいても解釈滲みまくりの小説しかお返しすることができず、お祝いイラストのお返しにそれを送ってもいいのだろうか…と見当もつかず困っています。本人に聞くと言っても、「ぜひ送らせていただきたいです」などと書いたら、無理して受け取らせることになるんじゃないか?と思ってしまい。

もちろん人によるとは思いますが、多数派の意見があればそれをベースに様子を伺ったり、参考にしたいと思います。また、自分はこうやってその辺の機微を読み取ってる、などのアドバイスあればぜひお伺いしたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kDTRNZKB 2023/05/24

自分は個人的によっぽど仲良くしている人が普段から絵を求めてくれていたら描くけど、特にどうして欲しいってのはない。個人的なやり取りで喜んでいるのが分かれば満足。微妙な反応だったら、ごめんどこか悪かった?と聞く。要望があれば描きなおす。
とにかく本人が喜んでくれれば良くて、それを本人がSNSで公開したいと思えば公開してくれていいし、1人で楽しみたいと思ってるならそれでいい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...