創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J89ifVcS2023/05/25

本文一色刷りをしたことのある方、感想を教えてください! 今...

本文一色刷りをしたことのある方、感想を教えてください!

今度はじめてシアンの一色刷りをしようと思っているのですが、様々なシミュレーションはしたものの、実際本にするとどんな感じなのかな〜ってすごく気になっています。

よければ、何色で刷ったか、またその感想(雰囲気が合っていた、思ったより濃かった/薄かった、自分の想定していたより軽かった/重かった、大事なシーンが引き立った/薄れた等なんでも)を教えてくださるとうれしいです!
成功談・失敗談など色々聞いてみたいです
よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OJuLd9xC 2023/05/25

シアンじゃなくて水色インクでやったことがあるよ。
本の内容が夏の話だから空のシーンが際立ってよかった。
黒ベタにした部分はやっぱり物足りないかなという印象。
文字は黒インクと比べると少し読みづらくなる。短い話だから良かったけど長編だってら目が疲れそうかも。
使用した紙がクリーム色のざらっとした質感の紙(名前忘れた)だからか全体には爽やかだけどノスタルジックな仕上がりになって気に入ってる。

3 ID: hbrdU965 2023/05/25

本文一色刷りは印刷所の見本取り寄せた方がいいよ!!
とくにシアンは明るすぎると見にくいので気をつけた方がいい
私もピンク表紙に本文マゼンダ系でR18本出したことあるんだけどめちゃくちゃ可愛くできたけど目に痛すぎた

4 ID: KC20rqfz 2023/05/25

そうそうシアンて目に痛いのと見にくいと思う。
よく印刷所の見本をもらうんだけどあの色が数ページにわたって漫画読まされるのはさすがに苦痛かな。小ページの極端に少ないページならワンチャンかな。でも同人即売会に買いに来る人達って眼鏡率高いしほとんど見えない人達も多いからやめた方がいいかもね。自分がサークル参加して思う事だけど。

5 ID: Uyf34vnb 2023/05/25

ブルーブラックみたいな黒に近いブルーとピンクで刷ったことがあります。
正直、黒に近いインクほど読みやすいです…特にピンクは深いピンクだったけど、なんだかとってもファンシーになりました。あと、反射なのか、紙の色もピンクっぽく見えてさらに可愛さドンでした。
ブルーブラックはニュアンスカラーって感じで読みやすくて雰囲気も出て良かったです。

私はしっとり耽美系の絵なのでこういった感想ですが、作風によって印象は違うかもしれません。
自分の作風、絵柄ともよく相談されてみてください。

6 ID: E9TfDe1X 2023/05/25

濃いめの色ならあまり気にならずに読める気がする
明るいのはちょっと辛いかな

7 ID: 2zG63eyJ 2023/05/26

オフセで本文シアンインクやったことあります。話の内容が非日常寄りだったので、雰囲気とはドンピシャ合ってて、個人的にはとても良かったです!
シアンは色味的に話の内容によっては合う合わないがかなり別れると思います。黒と比べたら読みにくいです。
また他の方も言ってましたが、印刷所の色見本を取り寄せて現物確認されるのが確実かと…!

色インクは使う紙色によっても見え方やニュアンスが変わりますし、成功すれば話の雰囲気をより良く見せられるので、色選び紙選び等頑張ってください、応援しています!

8 ID: 4dZNBGqI 2023/05/26

紙はクラフトで、初版はあずき色、再版は濃紫で刷った事があります。

あずき色は画面では印刷所HPの見本ではけっこう明るい色に見えていたのに、冊子では割と暗めでした。
濃紫は逆に、HPよりは明るめでした。

他の方もおっしゃってますが、紙の色でも印象は変わってくると思います。

見本を取り寄せるか、時間がないならネット検索で分かる範囲ででも、本文シアンか同系色のインクを使った見本を探してみてはどうですかね。まだまだ全然時間があるなら、1冊から刷ってる印刷所で試し刷りも良いと思います。

9 ID: xqZPorge 2023/05/29

濃いめの青と茶色で刷ったことある
書き込みとかトーンの量多めな作風だから黒で刷るより軽い印象になって個人的にはすごく満足
かわいい〜って褒めてくれた人もいて嬉しかったな
自分が買った本の中だと蛍光ピンクの色刷りはものすごく目が痛くて読みづらかった…他の方も言ってる通り濃いめの色なら失敗しにくいと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

外付け記憶装置としてNASを使用している方いますか? イラストや漫画のデータがノーパソ本体のストレージを圧迫して...

自分がhtrすぎて辛いです 私は今居るジャンル(二次創作)の中でもフォロワー数はけして多くなく、絵へのいいねも多...

ジャンル移動しました。 フォロワー数150人の弱小ですが前のアカウントはマイナーカプ(言い方が悪かったら申し訳ご...

有償依頼のクオリティについて、みなさんの経験や意識をお聞きしたいです 3000円のリクエストと1万円のリクエスト...

描きたい漫画を「本」か「Web」どちらで公開するのが最善かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします 「...

こんにちは、小川千恵子(おがわ ちえこ)と申します。 東京と大阪の出張サービスを紹介している案内人です。 性格...

4桁フォロワー垢から万垢になるには ・大規模長寿ジャンル固定二次創作 ・受け固定、攻め違いカプ雑食(どのカ...

LINE:JAV779(返信がなかったら、サイトで探してね!) Telegram:@Japan72 Gleez...

HNがキャラの口癖と被っていて、その二次創作者がセリフ内で口癖(HN)を使っているのを見たらどう思いますか?(気に...

フォロワー数20、ジャンル内交流ほぼなしでのサークル参加について 質問をご覧いただきありがとうございます。 ...