創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ASYt95gE2023/05/28

「あなたの作品が一番!」と言っていた人が、他の絵描きと仲良くして...

「あなたの作品が一番!」と言っていた人が、他の絵描きと仲良くしてるのってそんなに腹が立ちますか?

壁打ちEさんとDMで交流してます。Eさんは「ジャンルの切れ目が縁の切れ目」「冷めたら垢消し」「誰のツイートも見ない」と公言していて、私はEさんの大ファンなのでそういうスタンスだなと理解して仲良くしていました。
他の絵描きさんたちとプライベートな話をして仲良くなったり、作品を送りあったりして楽しんでいたのですが…Eさんからあてつけのようなことを言われます。(身バレ防止のため詳細は書けませんが)
自分の都合のいい時だけ交流する!というスタンスなのに、こちらの交流を見ているとは思いませんでした。壁打ちでもそういうものなんでしょうか…?Eさんとどんな距離感で付き合ったらいいのか悩みます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CkeXKrZB 2023/05/28

自分はリップサービスみたいなもんだと思ってるので別に気にならないけど一番って言葉を使うのはそういうトラブルを招きやすいとは思います
壁打ちでも他を見てる人自体は普通にいるだろうけどその人は誰のツイートも見てないと言いつつ見てるのは何だかな…と思うな。自分ならそっと距離置く。

8 ID: トピ主 2023/05/28

Eさんの作品が好きでカプにハマって二次始めて、それを伝えたところすごく喜んでくれました。
ただEさんは壁打ちを貫きたいようだったので、感想を送ったり公式に展開があった時のみ連絡してたのですが…
やっぱり交流の仕方が違うんでしょうね…。

3 ID: gKa5JY6z 2023/05/28

作品が一番て思う気持ちと誰と仲良くするかはまた別じゃね?って思うけど
一番じゃねーじゃんこの浮気者!みたいなトラブルは同人界隈でよく聞くのでそのEさんもそうなっちゃったんかなあて感じする

11 ID: トピ主 2023/05/28

仲良く話してるけど、壁打ちだからね!っていうことをよく言われていたので、もしかして迷惑なのかな…と思い他の人と話すなど少し距離を取るようにしてました。
難しいですね…。

5 ID: PAwpfa86 2023/05/28

一番好きとめっちゃ好きって同じような意味だと思ってるから、一番=本当に一番では無いと思ってるよ!
けど、そうじゃない人もチラホラ居ることには居る…(クレムにも居るし)

18 ID: トピ主 2023/05/28

そうですね。言う人もどう受け取るかも人それぞれですね。

6 ID: 7JBdhUkF 2023/05/28

誰にでも分かる様な場所で1番好き、とかこの人がこのカプの神、みたいな優劣順番をいう人は無神経だから信用してない
そのくせ他の作家がいなくなったら見るものがないない煩いし

9 ID: 6F3RWsm7 2023/05/28

トピ主の書いた内容読む感じ、DMで本人にのみそれを伝えたんじゃないの?最後の文に至ってはトピの内容との関係が分からない

19 ID: トピ主 2023/05/28

EさんとはDMのみでやり取りしてます。
そうですね、色んな人が見ている前では言わないです。

7 ID: iH6r1AXp 2023/05/28

上にも書かれてるけど一番好き!って言葉はこういうトラブル生むからあんまり言わない方がいいと思う
腹が立つかは人それぞれだけども

20 ID: トピ主 2023/05/28

壁打ちで、自分のタイミングで切る…というようなことを言ってたので、まさかこちらの交流に反応するとは思ってませんでした。言葉って難しいですね。

10 ID: rXxtKQal 2023/05/28

ほかの絵描きさんとはもくりなど、ツイ以外の場所で交流するようにするとか?
まあ、1番好きって感想は熱烈信者に思われがちだし、優劣つける言葉だから感想に使わんのがええと思う。

21 ID: トピ主 2023/05/28

他の人と実際交流はしづらくなったので、どうしたものかと思ってます。でもお互いのスタンスに口を出すのは違うかな…って。
大ファンなので素直な感想なのですが、変に受け取られてしまったんだなとは思いました。

12 ID: TZJPlvQi 2023/05/28

あなたが一番という言葉を何人かに言っちゃったならともかく、そうじゃないなら腹を立てることじゃないよね
とは言っても、感情は理屈じゃないからね
壁打ちとは言っても運用の仕方が壁打ちなだけであって、中の人の性格は人それぞれだからそういう人なんだと思うしかない
仲良く話してるけど、壁打ちだからね!←個人的にはこういう人とはちょっと付き合いづらい…笑

24 ID: トピ主 2023/05/28

一番っていうのはEさんにしか言ってないですね。
そうですね…こちらに興味なさげな感じなのに、他の絵描きさんと仲良くするようになってから態度がきつくて。
踏み込みすぎないように気を遣っていたのに、どうすればいいのかよくわからないですね。付き合いづらいです…

13 ID: iw95Nl4Q 2023/05/28

そういうめんどくせー性根だから壁打ちやってるんだと思いますよ
基本的に自分本位で依存体質なんだと思います
トピ主さんが「またなんか言ってるわー」くらいでつきあえるならいいですけど、嫌な気持ちにさせられたり重荷になるようなら距離とったほうがいいと思います

繰り返しますが、そういうことをくりかえしたうえでの壁打ちなんだと思います

14 ID: iw95Nl4Q 2023/05/28

>基本的に自分本位で依存体質なんだと思います
ごめんね、これ壁打ちの人がみんなそうだと言ってるわけじゃないです
Eさんのケースはそう感じました

25 ID: トピ主 2023/05/28

Eさんは解釈が狭すぎるし義理もしたくないから交流はしないと言ってました。ファンが多い方なのでそれはわかります。
好きな時に交流するスタンスなら、私もそうしたいと思ってるのですが、それが癇に障ったようで…。近くなりすぎたのかもしれません。

16 ID: zQkYfWeS 2023/05/28

Eさんもそういう「一番って言われたら、他の人とは交流してほしくない!」っていう自分の悪癖を自覚してるから壁打ちなんじゃない?
トピに書いてあることしかわからなんけど、なんとなく、これまでにも交流の中で自分の独占欲じみた葛藤に疲れて自制のために壁打ちになっているような気がする
でも、トピ主が優しくしてくれたから、また独占欲出てきちゃったとか

17 ID: zQkYfWeS 2023/05/28

ごめん、質問答えてなかった
個人的な経験上、Eさんみたいな人に合わせるのはおすすめしない
トピ主だって交流したいだろうし、Eさんにバレないように周りと交流したとしても、そのうちバレてEさん逆ギレすると思う
Eさんに合わせて、トピ主が周りとの関係切って、Eさん一神教に入っても、一回「独占できる!」と思ったら、Eさんの欲求はどんどん強くなって束縛し始めるし、メンタル介護要員になると思う

だから、今のうちに「私は色んな人と交流したい」って自分は交流することをアピっておいたり、「どなたの作品も、それぞれ個性があって唯一無二!」って一人一人のオリジナリティが最高だから優劣つけられませんみたい...続きを見る

26 ID: トピ主 2023/05/28

カプにハマったきっかけがEさんなので、神として凄く崇めていました。何度かトレペ感想を渡したこともあります。
独占欲なんですかね。Eさんは自分はコミュ障だからというのはよくつぶやいてますね。
私は厳選フォローですがその中で結構交流はある方で、一神教はするつもりないです。ちゃんと望むような距離感保っていたはずなんですが、間違えてしまったようです…。
イベも重なるので、なるべく普通に話せるように気をつけたいですね。

22 ID: L98fMC6V 2023/05/28

Eさんと今後も付き合うの自体お勧め出来ないかな。相当ヤバい人間性してるから。きっと実生活で誰からも相手にしてくれなくて拗らせたんだろうね。Eさんを一生の友達と割り切るなら奴隷になっていいなりになりなよw

27 ID: トピ主 2023/05/28

向こうが「ジャンルの切れ目が縁の切れ目」と言っているので、相手の気分次第であることは変わりないんですよね。
ファンなので切るつもりはないですが、DMは控えようと思ってます。

23 ID: cGbJKN5f 2023/05/28

腹立たないですね〜
何十万とフォロワーいるといちいち構ってられないというか気付かない
ブクマやいいねもそうだが他人を気にする人ってフォロワー少ないんよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...