創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AGnmcwQT2023/05/29

好き嫌い分かれると思いますが… 絵馬の方がとっくに新ジャンルに...

好き嫌い分かれると思いますが…
絵馬の方がとっくに新ジャンルに移動して活動している癖に、前ジャンルがトレンドに載る度にタグ付けて過去絵を拡散してくるのがとんでもなくウザいです。新絵を描いたとしてもそれは売名の為に描いたのであってジャンルが好きなだけでなく利用している行為が虫唾が走ります。
自分が活動している大好きなジャンルを売名利用しているのがとても苦手です。ブロックしてなるべく関わらないようにしています。
私以外にも同じく苦手や嫌いな方はいますか?どのようにしてこういう方に関わらないようにしているのか教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2fj90GMr 2023/05/29

字書きですがいます。
もうとっくに別ジャンルに移ってるくせに、公式に大きな動きがあった途端に1年間以上前に書いた小説のリンク張って、これが私の祈りですアピール。
めちゃくちゃウザいし嫌いですが何もリアクションせずミュートして無視してます。

3 ID: s174Eiok 2023/05/29

私の祈りですアピ―ルに笑ってしまったww勝手に祈っとけよだねww

5 ID: aepb0Ycn 2023/05/29

横だけど私も私の祈りに声出して笑ったwwwすごいのいるなwww

6 ID: トピ主 2023/05/29

とっくにジャンルを去った人間が何を言ってんだ?ってなりますよねw

4 ID: 8CfNhvp6 2023/05/29

嫉妬以外のなにものでもない…

7 ID: トピ主 2023/05/29

嫉妬なんて微塵も感じてないですね。
普通に大好きなジャンルを利用するなって事ですよ。
人間性の凶悪さが出てどんなに良い作品もちっとも良い作品に見えませんよね?それと同じ感情です。
そんな尊敬も出来ない人の作品なんていくら絵馬でもキツいですよ…

8 ID: amnO54lg 2023/05/29

別に前のジャンルが嫌になって今のジャンルに移ったわけでもないなら、過去絵載せようがなんだろうがその人の勝手だし文句を言う筋合いないと思うけど。
会わないならミュートなりブロックなりしたらいいと思います。

10 ID: トピ主 2023/05/29

わざわざジャンルがトレンドに乗った時のみやるので、そういう感情が出てしまいます。本当に相手の勝手だと思います。
だから>>私以外にも同じく苦手や嫌いな方はいますか?どのようにしてこういう方に関わらないようにしているのか教えて下さい。
同じ事を思う人にコメントしてもらいたいです。あなたは違いますよね?

9 ID: 8GhNJ702 2023/05/29

わたしも昔は嫌だなぁと思いながら見てましたが人によることに気づきました。
さっぱりしててサッと書いて上げてまた違う絵を書いて、みたいな人は分かりやすくてむしろ清々しいなと。逆にまだ好きなんですアピールをしつつ、飽きてませんアピールしながら上げてる人はあーあって思います。

11 ID: トピ主 2023/05/29

トレンドになる時のみに飽きてませんアピールされる程ウザいのはありませんね。そういうのが透けているのでいつまでも商業スカウトされずに絵馬止まりなんでしょうね。その人は10年も前に去ったジャンルにトレンドに上がる度に過去絵でアピールしていますからね。

12 ID: bNhVgYJG 2023/05/30

その人も以前は本気で打ち込んで書いてたんだろうし、今は別ジャンルの方が熱量高いんだろうが嫌いになってやめたわけでもないんだろうし別に何しようと良いと思うけど
祈りは笑うw

13 ID: 6Fb0Lg1G 2023/05/30

過去絵売名はうざいからブロックするけど新規絵はまだ好きなんだなって嬉しくなる。トレンド見て久しぶりにコンテンツに触れて再燃したのかもしれないし、あの頃の気持ちを思い出したのかもしれないし…新規絵は好きな人のなら嬉しいし。それに、新規絵描くのは元から175だったとかじゃない限り愛ないと大変だし…。新規絵描いてまで売名したいならいいかもとすら思う。労力を払ってる気がして
過去絵再掲は労力払ってない気がするから嫌い。セルフRTならまだ良いけど再掲はせこく感じるからブロックする。ブロックしたらそれで見えなくなるから関わらないようにどうすれば…とかもないな。相互でも嫌になったらすぐ切るタイプなので見分...続きを見る

14 ID: i6sP71cl 2023/05/30

わかるー
新規絵じゃなくて過去絵再掲ってところがキモいし浅ましいよね
こないだおすすめタブ覗いてたら、〇〇(ゲーム名)△△周年おめでとうございます!過去絵です!って堂々と過去絵再掲してる下手くそおばさんがいて、傍から見ててなんかもう恥ずかしかったもん
あと、私はジャンルどんなに変わっても変わらずずっと20年以上大好きなキャラがいて、そのキャラの誕生日になる度に必ず新規絵描いてかべうち(サイトというかサービス?名)に上げてるから、過去絵再掲で手っ取り早くいいねRT稼ごうとする浅ましさにイライラするのかもしれないな…と今思った
愛ねえくせにまだ愛あります!ってフリすんなよキッショイなって見...続きを見る

15 ID: IK0GzWmo 2023/05/30

そんな卑屈に取らんでも

私も一度ジャンル移動したけど、前のジャンルが盛り上がって目に入ってきた時
「私も当時一生懸命描いたなあ、下手だけど頑張ったな」って気持ちになって過去の力作再掲することあるよ

トピ主は先入観ありすぎて全てが「今だ!過去作でいいね貰おう」に見えてる気がする。もちろんいるんだろうけど、当時の熱を思い出して載せた人も多いと思うよ

その過去絵を載せた人がRTいいね0だったらなんとも思わないのでは?

16 ID: pTW9hxoc 2023/05/30

ジャンル移動ってはっきり言ってるの?
そうじゃないなら再燃してまた描くこともあるんだし気にならないかなー
自分の場合描きたいジャンルがループするから今描かなくても好きであることには変わりないので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレムって社会生活してるのか疑問なレベルの境界知能が多すぎませんか?たとえばAIにしても、表面的に生成AI反対する...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...