フォローも何もしてない状態でいいねし合っていたらその方にフォロー...
フォローも何もしてない状態でいいねし合っていたらその方にフォローしてもらったんですがその方は自分がブロックしたいくらい苦手な人と繋がっています。皆さんだったらフォロー返しますか?その方の作品は好きなのですがRT後空リプするタイプの方で嫌な人を匂わせられそうなのがちょっと気になりまして…
でも普段からこっちも作品に反応してたしフォロバ返さないと気まずいのかなとも思ってしまいます。
皆さんだったらどうしますか?
みんなのコメント
嫌な方をブロックして繋がってるな
嫌いを理由に好きを諦めたくないので天秤にかけた結果そうしてる
rt後エアリプで存在感じるくらいならそんなに気にならない
でももし気になるなら「RT」とかミュートワード駆使すればいけるんじゃないかと思う
嫌いを理由に好きを諦めたくないはまさにその通りだなと思いました…!ミュートワード駆使良さそうですね。嫌いな方同じ界隈だけどブロックするかー…
自分ならその嫌いな人をブロック&空リプで名前見ないために嫌いな人の名前をミュートワードにしてからフォロバするかなぁ
ミュートワードも徹底しなきゃですね
唯一気になるのはミュートワードすり抜けたときにrtが表示されないのであいつかなって察してしまうことぐらいですかね…
自分の所にも何人かそういう人いたのでほぼ高確率でフォロバ目当て(または拡散要員目当て)だと思う
トピ主さんと同じように嫌いな人の作品をすごく持ち上げる人でフォロバ返そうかどうしようか様子見してたら外されてた
たまにフォロー通知来てない時もあるし、フォローされたの気づいてないフリして今まで通り作品には反応してたらどうかな
フォロバ目当てはなんとなく察しがつくけど拡散要員目当ては嫌すぎますね!少し様子見ありかもですね…
もしそれで外されていいねもしてこなくなったらそれまでの縁だったんや…
相手と苦手な人がどれくらい仲良いかにもよるけど、その人と交流したければフォロバするかなー
返さないと気まずいから仕方なくフォローするくらいの感覚だったらフォロバしない
そういうケース、フォロバ返さないまま交流してます。それでフォロー外されたらそれまでってことで。
ブロックだと角が立ちそうな界隈なので、苦手は全部ミュートしてるけど、RT 後感想見るだけでも不快
あっちのカプもそっちのカプも好きで、マイナーな方も浸透させよう広めよう、というカプ界隈の仲立ちみたいなことしてる人もいるから、自分なら相手をフォロバせず嫌いな人はブロックする。カプに限らず人の好みは自由だと思うし、流行れとか好きになれという相手でなければ、フォロバしない事情も察してくれそうなものだと思うけどな
コメントをする