うまく表現できるか心配ですが… 原作の台詞をそのまま使った...
うまく表現できるか心配ですが…
原作の台詞をそのまま使った二次創作が少し苦手です。
原作の台詞やモノローグ→オリジナルのそれら→原作の…というような流れで、このキャラクターはこのときこんなふうに思っていたんじゃないかという部分を補完したように描かれている漫画などです。
なんとなく原作からの盗作感を感じてしまって。作品自体はだいたいエモいんですけど原作が素晴らしいので当たり前というか…。
必要な流れで一部引用とかなら気にならないんですが。
でも二次創作というともともと原作沿い、原作の隙間埋め、みたいなものが通常?なのかなと思うので(パロなどは派生というか)こういう気持ちになる方が間違ってるんでしょうか。
うまいこと原作の台詞を使わず二次創作として昇華している作品はいいなあと思います。
みんなのコメント
間違ってるとは思わないけど私は好き
読んでてこの人めちゃくちゃ原作読み込んでるんだなー使い方うまいなーって感心して大好きになるしそんな神作書く作者なら是非自ジャンル来て欲しい
トピ主さん、苦手ならその作者ミュートしたらいいと思う
苦手なものを読んでしまったのには同情するけど、その人の作風がわかったと思って自衛したらいいと思いますよ
なるほど…やはりそういうふうに感じる方がいるんですね。返信ありがとうございます。
どなたかが、ってわけではないんです。
おすすめなどで出てきて目を通して、あーちょっと苦手だなと思うだけで。一般的な感覚を確認したくて質問してみた次第です。
私も原作の台詞使う作品苦手です。
設定や舞台を使うのは好きなのですが。
台詞そのままは、それは原作だけのものだと思うのでなんか使ってほしくないような複雑なモヤモヤ感があります。出来るだけそういう原作補完系は見ないようにしてます。
コメントありがとうございます。
上の方へ返信させていただいていて思ったのですが、たぶん私も同じで、原作がすごく好きなので真似してほしくないなという気持ちが湧くのかもしれません。
原作の一部です。みたいな感じがちょっと苦手と言う感覚わかります。間違ってはいないです。自衛と言うほど嫌悪感でもないんですよね。
すごくわかります。 ただその作品と他の作品を対比してうまい事昇華してる作品のほういいというのは是非を問うのでやめたほうが賢明 2次創作に是非は無いです
コメントありがとうございます。
そうなんです、自衛というほどの気持ちではないんです。
すみません、そういう二次創作が私は好きです、という意味でしたが、失礼しました。気をつけます。
ソシャゲジャンルだけどコミカライズか?というレベルでセリフやストーリー展開をそのまま使って分厚い本を出していた人がいてドン引きしたので気持ちわかる
コメントありがとうございます。
それは…ちょっと別の意味でも心配になりますね。
でも気になるのはそういう面もあるかもしれません。
同じ台詞やシーンをそのまま使っていると、著作権的な面でもうっすら不安を覚えます。どれも二次創作の時点で同じではあるのでそんな深刻には思いませんが…
原作への愛と読み込みを感じるのでむしろ好きです
読んでて気に食わないとしたら、手法一般ではなく書き手さんそのものを嫌っているケースかな
コメ主さんのように、お好きな方のほうがきっと多いのだと思います。そうですね、書き手さんの愛はきっと深いですね。
私はだいたいTwitterのおすすめで初見の場合がほとんどなので作家さんによるということはないのですが…
コメントありがとうございます。
上手い人は良いんだけど浅い使われ方してると気になるかも
そこまで原作が好きな時は二次創作見るのがストレスになるから一切見ない
コメントありがとうございます。
そうですね、原作への思い入れの程度によるのかもしれません。
二次創作自体がストレスになるというのは経験がないですが、今のジャンルだと生存ifや原作シーンの改変(実際にはその場にいないキャラを登場させるなど)もあまり好みではないので、やっぱり原作が一番好きだからというのが大きいような気がしてきました。
苦手という「気持ち」は少し分かります。
ただトピ主さんの言われているように、二次創作自体が著作権に触れていることも多いので、原作そのままのセリフだからってのは気にしないです。
その気持ちわかります…
理由はトピ主とちょっと違うかも
私が嫌なのは改変感というか捏造感というか
上手く言えないけど、原作を引用されると二次創作として上手く楽しめません
捏造BLを扱ってるせいもあるのかも。なんか原作はBLじゃないですけど?みたいな気持ちになるんです…
わかるー
補完系ですって言って注意書きしてたものの、全部原作のセリフであとはモノローグみたいなの見たときはビックリした
いつもそれ系しか書かない人だし好きなんだろうけど…
まだ円盤になってない劇場版だったから見なくてもだいたいわかっちゃうし、なんか引用して創作レベルじゃなくてそのまま書き写ししたみたいなんだよね
それでも愛を感じる人が多いんだろうか……
私は大好き!そういう作品こそに愛を感じるからな!
まあこれは私がコンシューマゲームジャンルにしかハマらない&替え歌が好きだからっていうのもあると思うけど
上手いこと原作そのままのセリフ使ってる、元の歌そのままの歌詞を一部に使ってる作品を見ると、おおっ上手いな〜!って感心する!
読み込んでて凄いなと基本的には思うけど、あまりにも原作の話そのままを何度も引用されたり、絵だとコマそのまま模写して使ってる人がいたりして、流石にそこまで行ってる人は無いわと思うからモヤモヤする感覚も分かる
なんとなくわかります
特に物語の核心についてだったりシリアスな雰囲気だと、そこはそっとしておいて欲しかったみたいな気分になります
もちろん表では言わないし、黙って自衛するだけですが
ユーモアが含まれたさらっとした使い方なら好きです
完全に個人の好みですね
ストーリーに対して原作の引用が上手いやつはテンション上がるから好き。ギャグにありがちな雑に名セリフ改変されてんのはちょっと嫌。ただの好み。
わかるなぁ
原作読んでてインスピ受けたんだろうけどあまりにも何度も原作と同じセリフ・もじったセリフ・似たような言い回しが出てくるとそれしか言えないんか?ってなる
切り貼り感があるっていうか、二次創作にしても素材感がすごいっていうか…
個人的な解釈です!詰め込みました!って言って捏造カプものにしてるとなおさらいやいや捏造解釈のために原作のセリフコラージュすんなよって言いたくなる
自カプでも最近そういうの流れてきたんだけどセリフ引用ばっかで残念だった
トピ主さんと同じ気持ちです。
原作の流れをめちゃくちゃ描いて、そこに自分の推しキャラのモノローグを付け足してるような感じの二次漫画、確かにすごく人気なんですが、私は嫌いです。
それはもう、一歩間違うと海賊版なのでは…?って思ってしまいます。
でも、原作に沿っていても上手く自分の二次作品に昇華している人もいるし、難しいところですよね……
どう違うの、って聞かれると難しいです。
二次創作にはまったきっかけとなった作品が補完系だったので嫌いな人もいるんだ!と驚きました。
でも原作にもよるんじゃないでしょうかね、
あまり緻密でなく、良い意味で余白の多い物語だとこの空白の時期に何があった?このキャラはなぜああ言った?となり
原作のセリフやシーンをうまく使った作品に大いに萌えたものです。
苦手なら見るのやめたら?
トピ立てして、あなたの主張が正しいって意見を集めて満足したいの?
それとも間違っているっていう意見が集まったら、あなたのその感覚は変わるの?
割合によるかなぁ。前に60p中40pくらい原作シーンの引用(回想などの扱いではなくトピ文のように話の軸として使われてた)みたいな本読んだ時には「これなら原作で良いわ」って思った。
必要なところで原作要素取り入れるのは好きなので完全に苦手ってわけじゃないけど、メインの話に原作丸々もってくるのはちょっと自分が求めてる二次創作と違ってくる。
ごめんなさい、議論するつもりはありませんのでこれで締めます。
ご回答ありがとうございました。
コメントをする