1 ID: f46dtGoM2023/06/17
クリスタで絵を描く方に聞きたいです。 私は今まで絵を書くときは...
クリスタで絵を描く方に聞きたいです。
私は今まで絵を書くときは新しくキャンバスを作成して落書きも漫画もそれぞれバラバラで保存していたのですがある時「同人誌設定でページを作ってからそれぞれのページに絵を描けば絵をまとめられる」という方法を見つけました(見たのは随分前なのであやふやです)
実際にこの「同人誌設定で絵をまとめる」という方法をしている方はいらっしゃいますか?
クリスタの保存一覧が散らかっている事とページを読み込む時間とどちらのストレスが少ないかなぁと悩んでいます
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
5 ID: VT48fMzj
2023/06/17
ずっとそうしてるよ。漫画描きだからその方がいい。ページ一覧で見れるから見返したり流れをみやすいし、そのままweb再録本を作れたりする
増えて100ページくらいになったら次々新しく作ってる。練習帳に描くかコピー用紙に描くかみたいなもんだよね。全部読み込まなくても特定のページだけ読み込めばいいし
とりあえず同人誌設定のファイル作ってみて、使いやすければそれでいいと思うよ
10 ID: nAoLKZbE
2023/06/18
思いついたラフとか白黒の落書きくらいの絵は原稿マンションに入れちゃってるなーサムネでパッと見どんなラフ描いてあるか分かって便利 いちいち新規キャンバス作るの面倒いし… ページ毎にサイズやカラーも変えられるよ
11 ID: gvOmorq0
2023/06/18
こんな管理方法があるの知りませんでした 原稿マンションという呼び名も初めて聞いてググって目からうろこが!
まだ詳細は理解できてないんですが… 良トピありがとうございます!
1ページ目(1ページ中)
コメントをする