とあるジャンルで文字書きをしております。 ABと言うCPが...
とあるジャンルで文字書きをしております。
ABと言うCPが好きなんですが、CBやDBと言うCPも好きですしB総受けも好きで、以前はTwitterや支部にも書いたものを載せていました。
そんな時に「AB以外書かないで欲しい」と匿名で言われて、そこからはAB以外はTwitterや支部に載せないようにして、CBやDBは個人サイトを作り、そこで載せるようにしております。
Twitterのbioにも『B受けが好き』との旨は載せていますが、依然として「AB以外は書かないで欲しい」と言われてしまいます。
当然ことながら、AB以外を載せる時はCP名を記載して、ワンクッションも入れておりましたがそれでも不十分なのか、「CBの文章でなければ良い話だったのに」と言われてしまいます。
地雷ならば読まなければいいのに……と個人的には思ってしまうのはいけないことなんですかね……?
そう言う手厳しい意見のいただくこともあれば、「実はCBやDBも好きなんです!」「B総受けも好きだったので読めて嬉しいです」等々の意見もいただいて……
正直どうしたら良いのかと思っております。
自分の好きなものを好きな通りにしていたら毒まろを貰うし、ワンクッションを置いても突撃されるし……
もうTwitterや支部もやめて書くのも止めようかな……と思ってしまいます。
今は個人サイトにもupせず、ABやCB、DBやB総受けを自分のメモ帳にのみ書いており、正直サイトにも載せるのが怖いです……
すみません、ただ吐き出したかったのでお目汚し失礼致しました……
みんなのコメント
自分の願望を作者に押し付けてくるタイプの読者は、正直害悪だと思っています。
「AB以外書かないで欲しい」には言葉悪いですが「じゃあタイトルやまえがきで判断してAB作品以外は読むな」で十分な対応だと考えます。
むしろ、たった1人の読者のわがままでトピ主さんが好きなように書く自由を奪われているようで不憫でなりません。
読者には「読む自由」が与えられているわけですから、それを無視してまで作者の「書く自由」を束縛しようとするなよ、というのが個人的な意見です。
まえがきやタイトルに「これはAB作品です。地雷の方は読まないでください」と注意書きをすれば良いですし、それ以上「たった1人の読者...続きを見る
コメントありがとうございます。
現在使用している垢がAB固定の方々がほとんどで、AB以外を書くとブロ解されていたり、ABを書いても私の書いたものだけ反応がなかったりとちょっと切ない現状です。
読む・読まないは自由なのですが、流石に悲しくて……
もう少し自分自身が気持ちを強く保てれば良いのですが、なかなか……
幸いにも読んでくださる方はいらっしゃるので、そう言う方を大切に創作を続けたいとは思っております。
聴いてくださり、ありがとうございました……
ええと…なぜ、トピ主さんが読み手の言う通りにされているのかが分かりません…。
トピ主さんはそのカプや傾向が好きで、それに萌えを感じるから創作されているわけですよね。それをそのまま貫けばいいのに、なぜ匿名の読み手の言う通りに行動されているのでしょうか?何の効力もない、ただのメッセージですよね。
人間なので毒マロに傷つくのは当然です。ただ、相手の、何の意味もない要求を呑んで言う通りにすると、相手はターゲットができた!と思ってさらに粘着しますよ…。
すごーく振り回されて、疲れませんか?
トピ主さんもご自身で仰っていた「自分の好きなものを書く」それだけでいいんです。対策だってしっかりやってらっ...続きを見る
コメントありがとうございます。
正直、物凄く疲れております……
現在使用している垢がAB好き固定で繋がっている方がほとんどして、AB以外を書くと良い顔をされないのです……
狭い界隈なので、それぞれコミュニティが形成されており、私がAB以外も書くと知っていると余計に会話にも入れてもらえません。
「〇〇さん、AB以外も好きだからちょっとね」なんて言うのも以前表垢で言われているのを見てしまってからその方々が持っている鍵垢で色々言われいるのでは……?と自意識過剰ながら勘繰ってしまいたくなります……
また親しくしていただいているフォロワーさんもAB固定なのでなかなか……
自分で好きなものを壁...続きを見る
お返事ありがとうございます。Twitter界隈でそのような事情があったとは露知らずで失礼致しました。
そうなると、トピ主さんはただ毒マロを貰ったという話ではなくてTwitterのしがらみで身動きが取れない、という状況なのですね。
トピ主さんを取り巻く人間関係は存じ上げませんが…お話から見てですが、AB以外を書くと良い顔をされない方々はトピ主さんに必要な方々なのでしょうか?
本来、フォロワーと言えども相手の作品をけなすのはマナー違反です。注意書きもワンクッションもあって、その上でトピ主さんの作品を見てから文句を言う、そんな人間性の低い方々との繋がりに価値はあるのでしょうか…。
辛辣で申し...続きを見る