おたクラブで小説本を作ったことのある方いませんか? ここで聞く...
おたクラブで小説本を作ったことのある方いませんか?
ここで聞くべきことじゃなければすみませんが、MacでWord→PDFにデータ変換しおたクラブに入稿したところ、
Quartzを利用せず異なる方式で入稿してくださいと言われ、差し戻されてしまいました
どのようにデータを作ればいいのかわかりません
どなたかわかる方教えていただけませんか?
みんなのコメント
windowsユーザーで申し訳ないんだが、wordからcube PDFで出力して入稿してる
使い方はここに載ってるから参考にどうぞ
https://albalunaweb.net/knowhow/14202.html
Wordで選択できるPDFで出力しておかしかったことないんだけど、これ読んで不安になって来た。バージョンにも寄るんだろうけど怖い。
コメ主ですが、これに行き着いたのは奥付にQRコードを入れようとしたら、画質が劣化して入稿がうまくいかなかったからでした
その時はおたクラブさんじゃないところで作ろうとしたんですけどね
cubePDFだと綺麗に出力してくれるのでオススメです
Quartzはmacの描画コアエンジンのことらしいね、QuartzでPDFを作ると出力不正で印刷が出来ないことがあるらしいからそれで差し戻されたのかな
mac以外でPDFファイルを作った方がいいと思う
トピ主です
結局無料ソフトでの解決がわからず、Adobeの無料体験版を登録してなんとか解決に至りました
私の作業環境や機械音痴が原因ではありますが、400P以上は分割とか解像度の指定とか、かなり入稿データに関する取り決めが厳しく難易度が高かったので、もうおたクラブは使いません…(おたクラブは全く悪くないですが)
皆さんありがとうございました
おたクラブはそんなにデータに関する決まりが厳しい印象ないけど…。分割はまだしも解像度の指定はどこの印刷所でもあるし、Office系アプリとQuartzの組み合わせで出力不良が起こる可能性があるのもおたクラブに限ったことじゃない。
解決したならよかったけど、今度からは印刷所を選ぶ段階で入稿方法についてきとんと調べた方がいいと思うよ。どこも丁寧に書いてあるでしょ。
次からそうしようと思います
今まで結構ざっくりしたところしか使ったことがなかったので、こんなことは初めてで戸惑いました…
今後気をつけます
繰り返しますがおたクラブが特別何か悪いわけではないです
11さんと同じように思った。
印刷関係のデザイン作成する仕事やってるけど、他でも起きるトラブルなんだよね。
MacならPDFelementsとかがフリーのPDFプリンタ(データをPDFで出力する)かな。
Macユーザとかは比較的Adobe率高いからAdobeのPDFプリンタ入ってることがまあ多いけど。
WinのWordユーザにフォントが全部埋め込めない!助けて!!ってされること多いけど、あれは何でなんだろう。
おたくらぶさん、使い慣れたらいい印刷所だからこのつまづきで苦手意識持つのはもったいないよ〜
何はともあれ脱稿おめでとうございます!
コメントをする