創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QFGJaIrm2023/06/26

合同サークルで相手と自分の本の売れゆきに明らかに差があった場合、...

合同サークルで相手と自分の本の売れゆきに明らかに差があった場合、気まずくなったり関係が悪くなったりしませんか?
1時間で売れたのはほぼ一方の本だけみたいな状況でも、何も気にせず対等な友人として関係を続けていけるものでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4N0BOJCQ 2023/06/26

初参加とかではなく、お互い互いの力量って大体察してると思うので、そういうことになるのは予想済みだと思う。
気まずいけど、売れた方はそこには触れないし、売れなかった方もそこを、相手やツイで態度に出してはいけない。大人ならそうする。

で、それで終わる関係ならそれまでだけど、友人関係続けて行ける場合もある。そこは売れなかった側の考え方次第だよね(売れた方が下手なことしない前提)。

3 ID: jymKSqVO 2023/06/26

こういうのお互い気を使うから同じレベル同士でやるべきよな〜
合同誌とかあると紛れるよ

4 ID: UKDbcwoT 2023/06/26

つい最近、うちのジャンルで合同サークルで「相方の本だけたくさん売れるんだろうなー!」ってツイートして周りからヨチヨチされてるhtr互助会員がいたんだけど、明らかに力量差あるのわかってて自分で合同にしたのに何言ってるんだろうって思った。
売れそうな方はそれに対して下手なこと言えないから無反応だったし、ヨチヨチ祭り見てて可哀想だったよ
そういうことしないどっちも大人な人なら大丈夫なんじゃないかな

5 ID: 4miNa9Bd 2023/06/26

合同サークルを円満にやれてるのは本人たちすごいなと思うけど、買うほうとしても力量はともかく絵柄があまりに違ったりするとなんとも言えない気持ちになるからあまり得はない気がする
別々のサークルの本としてなら別物だからなんの問題もないんだけど、同じスペースに並んでたり合同誌とかだとなんとなく違和感が増長されるし
でも合同でやるからには助けあわないとできないとかいう事情もあるんだろうね

6 ID: gSl6upRj 2023/06/26

合同サークルでいつも出すけど、相手も同じくらいの知名度と売上だからできてるよ
合同誌もだすから勘定は一緒でスムーズに売ることを心がけてる
違うとつらい気がする

7 ID: WsaKoLZx 2023/06/26

やったことないけど、これ一般側でも気まずいんだよね。片方しか欲しくなくても2人並んでいると両方買わなきゃいけない?という気持ちになる。片方が席外すの待って買えればいいけど、なんなら欲しくない方の人だけずーっと居たりするし。
売る方も気まずく買う方も気まずいから自分がサークル参加する時は合同はやらないようにしようと心に決めてる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

鬱になって仕事辞めてからイラストを描くやる気が出ません 毎日寝てばかりでイラスト描こうと意気込んでも、何を描こう...

どうしても『一言物申す』トピ《290》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

「簡単な背景」と言われたらどの程度を想像しますか? 依頼文に「簡単な背景」と書かれていてシンプルなデザインとか空...

初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。 現在、イラストを描き始め...

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...

同じコンテンツの仲良しに絵を真似されて笑いものにされていました。 絵チャで私のハンネが田中だとしたら「田中絵w」...

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の可能性が少ないのはやはりpixivでしょうか?同人...

作品のファイル名、フォルダ分け/整理ってどうしてますか? 私はずっとジャンルごとにフォルダを作っていたのです...