『旬作品談義』トピ《2》【旬/175/トレンド/流行作品/スタダ...
『旬作品談義』トピ《2》【旬/175/トレンド/流行作品/スタダ/次ジャンル/覇権】
二次創作(オン・オフ)でのメジャージャンル浮き沈み、
覇権予想や話題になる/なりそうなアニメ・ゲーム・漫画の話など
主に二次創作の流行や勢いについて予想したり分析したりするトピです。
※マイナージャンルの布教などは『作品の勧め』トピなどへお願いします。
※旬過ぎジャンルの砂かけなどは『ひとりごと』トピなどへお願いします。
※他コメントや作品への攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※作品名や人物名を伏せ字にするしないは各自で判断して下さい。
●本トピは《06月26日20:45》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1993/topics
【固定タグ(コピペ用)】
旬作品談義

みんなのコメント
このトピ使ってる人はまだ良いよ。175して売れたいとか承認欲求を自覚してやってるから。
ジャンルトピ立てて意見求めて消すを繰り返してるほうが最悪。
祓本はやっぱすごいね。グッズ発売日とーほーアニメーションストアもアニメイトもサバ落ちしてたね
全国にどれだけあの二人が好きな人いるのかな?
思った。キャラカタログ系に飢えてる人の食いつきが強い
同人的に来るかと言われるとソシャジャンルと似た動きになりそうだからオンでフォロワー稼ぎになりそうだけど
鴨は主人公が呪と同じ声優っていうフックもあるし
男バディものでポテンシャルはあると思うんだけどいかんせん起爆剤が無い
バディもの今年バディダディズ全然流行らなかったし、呪声優のバディもの今期め組あるけどほぼ誰も見てないし、ちょっと弱いよね。
め組って今期アニメか、アマプラ入りしてないから気が付かなかった
最近はネトフリアマプラどっちかに入ってないと視聴者つかなくて厳しそう
鴨ロン、ポテンシャルあるはずなのに話つまらない&設定ありきたりすぎて盛り上がり難しそう…
バディものってだけでは最近流行らないよね
ホームページ見てるとストーリー/MVってあるから声優が曲歌ったりするんじゃない?ゲームなら最初からゲームっていうだろうしプロジェクトって名乗ってるからhpmiみたいにマルチメディアでいくつもりなのかも
キャラデザどれも酷すぎて来ないと思う
中高生ぐらいがストプリレベルでハマる程度じゃない?
このトピオンオフ混ざってるせいで予想してる人たちの認識ずれてるのもありそう
三リオはオン夢盛り上がりそうだけどオフは無風だろうね
客層は腐ではなく夢なので、BL二次するよりかはROM比率が高そう。
フォロワー増える可能性はあるけど、本は売れない。
トピの趣旨とズレるかもしれないけど、桃源日音鬼って腐要素ありますか?
SNSでバズってからCMを単独で打ってるし、よく本屋もコーナー作ってるから気になってます
ライバルや友人関係がないこともない。
ただめちゃくちゃ強い先生ポジのキャラが、口兄の人みたいに攻としてすごく盛り上がりそうというほどでもないから、大バズりは難しそう。
🍑👹アニメ化したら流行るかなーと思って単行本で追ってる
男のペアが何人かいるからそっちはカプは安定しそうだけど主人公は相手割れそうな気がする
でも主人公が私見で受けっぽいから主受けで流行らないかなー
早くアニメ化決まってくれー
ライト層にウケてそうなのになかなかアニメ化の話が出ないよね
気になって書き込んだけど、アニメ化するまで寝かしちゃいそう
三リオのmeろkuろ兄弟人気出そ~
関係拗れてる兄弟好きだしそれなりに需要あるから追いかけちゃお~って思った
青陣営にkiきraらもいるんじゃないかって噂されてるらしい(シルエットが左右反転なので)から双子萌えの人にいいかも
キャラ発表してるこの時期が楽しいなって感じはする
公式で同人誌OKだよってガイドライン出してるし二次創作する人は出てくるんじゃないかな
公式と競合するから同人グッズ頒布はNG(製作のみはOK)って明言してるのも好感持てる
どんなコンテンツになるかにもよりそうだね
上でも書かれてるけどサン○オのはキャラデザが夢層やリアちゃん向けというかその辺にしかウケなさそうなのがな
全体的にもう少し大人びた絵柄・デザインだったら良かった感
三リオの発表でざわついているこの感じ、ケツ合男子みたいになりそう。
発表時は話題になったけどリリースされたら無風という。
きたろー、チラチラしてる絵馬の絵おすすめで流れてきてびっくりしたわ、マジで流行るのかな、、、
個人的にはキャラデザ的にBLとして考えるの無理なんだけど、おそまつのBLが流行るくらいだから世の中分からんのよな…
きたろーは鬼にいた人が好きそうだなーとは思う
あと和物が好きな人
和物って定期的に流行るよね
三リオは小学生〜高校生向け
キタローは社会人〜主婦層にウケそう
ある程度ファン層の年齢が高くないとオフが盛り上がらないから
男性向けだけど商売ロックも前評判の割に同人跳ねなかったしね。同期が強すぎたのもあるけど
ロックも途中からは男キャラの方が売れると気付いたのかグッズなんかは女性向けの展開メインになってたけど、それでも運営が色々残念で自滅したんだよな
その失敗を元に最初から女性にターゲット絞ったのが新プロジェクトって感じ
リォのオタ向け企画はことごとく失敗してるイメージだから騎士も途中でグダりそうでなあ…
商売リリース時からやってたけどグッズは東京に1店舗しかない店でしか買えなかったから(5周年すぎてから大阪も店舗増えたけど数年で閉店)ずっと商売下手ロックって言われてたよ。コロナ禍入ってからようやく通販も始めたけどその頃にはだいぶ人減ってたしソシャゲは人気キャラの高レア連発して新規は去り、過去キャラは実装無しで古参も去りで自滅した
結合は最初から流行的な意味で期待してる人ほとんどいなかった気がする
個人的には三リオも全く期待できないけど結合よりは存在感ありそう
一枚絵で多少バズるくらいだろうな、フォロワ獲得までの効果なさそう
アニメもまだあるし全盛期の半分くらいの勢いで長く続いていきそう。
子持ち主婦層厚いから新ジャンル開拓する時間もなさそうだしアニメあるうちは安泰じゃない?
3リオはキャラデザ酷いし同人やるタイプの層には絶対ウケないと思う
絵師が有名だから話題性だけはあるけど今だけじゃない?
鬼太郎の方が全然オンオフともに食いつき良さそうだよ
円盤発売まではなんとか(たぶん来年冬)
今目立った流行ないしお小遣い稼ぎにはいいんじゃない
吸死の勢いが落ちたのは原作が止まったから?
今更遅いかなー。密林配信終わるから何となく見て描きたいCP見つけちゃったんだよ。
主人公2人・裏主人公2人以外は全部マイナー?
内野の友達いるけど、主人公カプ以外は全てもれなくマイナーって聞いてる
マイナー勢では主人公の親世代が人気あるとは聞いたけど、基本主人公カプ一強
今はアニメ二期も終わっちゃったし、原作止まってるから停滞するのはやむなしって感じ
主人公二人以外はマイナーだと思う
原作者のやらかしというか暴走でマイナーカプひとつ滅んでるし判断は慎重に
>>792
横からだけど
キャラAとBのマイナーカプがあったんだが作者の好みには会わなかったようで、公式の展開や自分のツイートやnoteの中でその二人の良い関係を否定するような内容を投下しまくったらしい
具体的には、AにはBとまた別のニコイチキャラを用意して、Bとのつながりの一因になってた要素を否定した
👹太郎もう新刊サンプルでいいね2万超えのが流れてきてびびった
スタダするならもうサンプル出すくらいじゃないと乗り遅れるのか…
鬼太郎はカカイルとか描いてた層が食いつきそう
父水だと声優的に受けが攻めになるけど
わかる
大体一枚絵がほとんどだけど、映画の内容判明する前から同人誌の話とかすごいわ
👹太郎、映画前からのこの異様な盛り上がりが逆にエル〇ャダイみたいな展開にならないかと不安になっている。公開後内容が微妙すぎて無風とか一番悲しいよ。。。
鬼太郎ミリしらなんだけど奥さんの存在感ってどんなもん?
上の人も言ってるけど、カプらせるの無理で公開前が一番盛り上がってたオチないか
原作だと親父と奥さん普通に一緒に暮らしてるし、とても仲良し夫婦だけど、二人一緒に死んで親父の方だけ目玉になった
映画は行方不明の奥さんを親父が探してるという情報だけ出てて、奥さんのビジュアルは出てない
実際の映画公開されたらたぶん奥さんも出てくる可能性高いと思ってるよ
親父はなぜ目玉になったのかメタルKみたいなかなりえぐい姿の最期だったよね
2人とも血を売ってたんだっけか
原作通りなら睦まじい夫婦だったと記憶
秋アニメも大きな旬になるものなさそうだね。覇権は今年いっぱい呪のままかー。
鴨ロン、原作未読だけどバディものとしては二人の間に流れる雰囲気がこざっぱりし過ぎてる。面白いので見続けるけど今後萌える展開あるのかな。
ファミマのゆーじくんの肉団子スープにナナミンのカスクートめちゃくちゃ美味しい
全人類食べてみて。美味しいから
ココスコラボもすごい美味しいよ マロンのより野薔薇ちゃんパフェの方が美味しかった
ハンギョンが広範囲に刺さったね
同人的においしいかと言われたら微妙だけど、ファンアート描くだけでフォロワーは稼げそう
三リオ騎士、初っ端に出されたグループのキャラデザが酷いだけで他は割と普通な気がする 中高生向けではあるだろうけど
いかにもオフ本に興味ない・買う気がない層が好みそうなキャラばかりに見えるけどなあ
オンで、ある程度描ける人の絵が若年層にキャッキャされて終わりな感じする
オフは絶対来ない
オンならフォロワー稼ぎにはいいかもしれないけど結局オフ売れるジャンルの購買層とは違いそうだしガキのフォロワーついてもうまみ少なそう
>818に全文同意
オンのみでオフに繋がらないフォロワーだけ増えても意味ないんだよね
むしろ部数の参考の妨げになるから一枚2枚イラスト描いただけでつくフォロワーはいらない
一回描いてみたいデザインの子はいるけど売れはしないだろうなぁカリスマ以下な気がする
ここ見てる人ってオフ何部くらいを目安にしてるの?
私は今1000部なんとか保ってるくらいだけど、それくらいを年単位でキープできるようなジャンルがないと移動する意味ないよなーって思って1年が過ぎたわ
ここいる人に聞きたいんだけど
オリジナルBLやTL同人のほうが売れるってなったらそっちにいくの?
男性向けみたいに、二次同人よりもオリジナル電子配信のほうが売れる流れきてない?
オリジナルでかけるならそっち行くけど自分は好きなキャラじゃないと描けないし筆乗らないから一次は無理
描いたとしても恋愛ないアクションとか推理系とか一般向け行きたい
恋愛要素ないラノベを個人で出版しつつ、たまに二次つまんでる
一次の方が売れてるけど売れるからオリジナルに行くと言うより、二次でお金稼ぐ行為がキツく感じてしまうからってのが大きい
自分の一生懸命考えたアイデアが、二次で思いっきり他人に消費されてるなーって丸見えになるので
このトピでオフやってない人いる?
オン専だけど175というか流行りに乗っかりたいタイプなんだけども
オフやってない人じゃなくてごめんけど
オン専だったら原稿に長い時間取られるわけじゃあるまいし確実に流行ってから行けばいいだけだからこんなトピで動向伺う必要なくない?
本描くんなら一度突っ込んだら何十ページか完成させなきゃいけないから簡単には逃げれないけどオン専ならバズんなくなったらすぐ撤退すりゃいいし
流行りに乗っかりたいだけなら今はフラガリのケロピと半漁かいとけばいいよ
オフやらないオン専だけど
秋アニメで何か来るといいなと思ってて何もなかったからきたろうまで待機中
わかる映画でバズったジャンルって瞬発力はすごいけど1年くらいで収束するイメージ
その中で字もじっくり読もうって人は育たない感じ元々字の方が好き!っていう人も少ないだろうし
グッズ類の頒布は無料でもアウトだからノベルティもつけられないしねえ
頒布物には公式が出してるQRコードを必ず付ける決まりもあるしオフやるならその辺も確認した方がいいな
スポーツ物は字より絵がウケるのわかる。
その反面コがめちゃくちゃ字強いのも納得する
ここ数年ではコと呪が字が強かったイメージ。がっちり解釈詰め込んだ話が受けやすい設定だからかな。そんなジャンルまた来て欲しい!
きたろうのタペストリーとかのグッズみてたら父水で腐向け女ウケかなり狙ってるなと思った
劇中も露骨なシーンがありそう
流行るかな
きたろああいう売り方するんなら175とBL好きなミーハーが集まりそうだな
本気萌えの人は少なそう
見ないよね ここで騒がれてるからそんなにバズってんのかと思ったけど…
CP名で検索かけてもせいぜい2000いいねくらいのやつしか出てこないし
鬼太郎という作品のグッズにしては女向け狙ってる感あるでしょ
普通のファンや男はまず要らない
ターゲット層は女
鬼太郎という昭和コンテンツからしたら今回のは完全に女性向け狙ってるんじゃない?
実際昔からのファンからしたらそういう売り方やめてくれって声も聞くし父水とかで描いてる人へ鬼太郎でそういうの描くなって毒マロもあったりする
175のオタクで腐向けに対して麻痺してるとピンと来ないと思うけど
サ◯リオのファンアート万バズしても全然フォロワー増えなくない?
万いいねついてるのにフォロワー少ない作りたてのアカウントちょくちょく見るけど普通は万バズすると500〜4桁くらいフォロワー行くのにな
どのジャンルでも言えるけどイラストで少しバズってもフォロワーあんま増えないぽいね
暴風アニメ4月からかー
冬アニメのヤンキーのやつと題材被ってるのが心配だけど流行ったらいいな
漫画原作の旬が来てほしい
きたろー毛ほども見かけないけど外の世界ではバズってるんだろうな
あの顔で萌えられる人すごいや松で妄想できる人と同じく特殊性癖かな
鬼太郎、作品のほとんど左右あやふやね
公開前でみんな様子見してる感じがひしひしと伝わってくる
いま🏀にいるけど円盤予約迷ってる
書き下ろしとかなさそうだからなー、二次の熱はまだあるんだけども
予約した人いる?
ほんとに🏀にいるひと?
わたしも🏀で描いてるけど、周りは予約してない人を探す方がむずかしいよ
予約はするけど、特典の中身を知ってから派もいるし
特典なしのスタンダード買っとけば?