創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5OizJUhb2023/06/30

リムられたらブロックしてる人いますか? Twitterでリムら...

リムられたらブロックしてる人いますか?
Twitterでリムられたらブロックしようかと思っています。
一度リムった相手の作品をまた見ようとは思わないだろうし、またフォローされてもまたリムるだろうし
再びリムろうって思うほどの不快感を抱かれると思うと嫌だなぁと思います。
実際にリムられた相手をブロックしてる方、やってみてのメリットとデメリットや実践する上でのマイルール的なものがあれば教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: KvFXD5iJ 2023/06/30

相手による。
騒ぎそうとか陰口言いふらしそうな相手ならブロックはしないでミュート対応。
全く関係ない、リプしたこともない、騒がれてもそんなに痛くない、そもそも騒ぎそうにない、アンチ垢や怪しい業者相手ならブロックかな…

でも後者で見たくもない人は業者以外滅多にいないので、
基本的にミュートとワードミュートするだけです。

4 ID: GYHgb43h 2023/06/30

今はバグや誤反応でリムの事例結構多いから、意志を持ったリムなのか間違いなのか分からないのが怖いよね
TLでシャドウバンや間引きが頻発してるから、リムーブした事に気づかない人もいるかも...

気になったとしてもまずはスルーで様子見して、その後自分の精神衛生上ミュートする事はあるかもしれない。

5 ID: YXjhDSnm 2023/06/30

ブロックはちょっとやりすぎな気もするな~余計なトラブルの火種増やしたくないから
ミュートで我慢してる

6 ID: AlPKNW3C 2023/06/30

創作者なら角が立つからミュート、ROMならブロックしてる
私に興味ない人に私の創作見せたく無い

7 ID: gRIoM5Bb 2023/06/30

ブロックしてる。プロフに予め誤反応(こっちがまたフォローしたりいいねしたりしない)防ぐためにお別れはブロックで、リムられた場合は上記の理由でこちらからブロックしますって記載してる。
リムった人にブロックしたらブロック返しされたこともあったけどそれがもとでトラブルなったことは一度もないよ〜

9 ID: BE5rjWOJ 2023/06/30

仲良かった人が急に地雷ネタにはまってリムってる。どうしても受け付けないネタなので私は見ないが自由にやってもろて……。その人が嫌いになったわけじゃないから気が収まって他のネタを書きだしたらフォロー戻そうかなとは思ってたけど、ブロックされたらしゃーないなって思う。というわけでどうぞご遠慮なく。

10 ID: BE5rjWOJ 2023/06/30

あっ 自分がリムられても別にブロックしないです。なんか知らんけどリムられたフォロイーに普通に話しかけられるし、困ってると助言してもらえる。よくわからん。運用は十人十色……。

11 ID: トピ主 2023/06/30

色々なご意見ありがとうございます。
確かに誤リムの見極めは難しいですよね…。
自分の場合は定期的に浮上はしてるのでTLにいなかったらすぐに気付かれるかなと思います。
あと要らない情報かと思って省きましたがフォロー0運用なのでRTしません。

また、ここでは実際にリムられてブロックをしたことがある方の意見が聞きたかったので
それ以外の方はすみませんがコメントお控え頂けると助かります。

12 ID: 0jEMf1Kr 2023/06/30

リムられたらその相手が創作者だろうがROMだろうがブロックしています。基本的に自我を出さず絵を投稿しているのでリムられるともっとリムるべき自我ツイートがうるさいメンヘラ絵描きとかいるだろとムカつくのでブロックします。
デメリットは特に感じたことはありません。リムられなくても、考え方合わないなとか嫌いな絵描きのフォロワーだな、嫌いな絵描きの絵RTしてるなというだけでムカつくのでブロックしてます。本当にツイッター向いてないなと思いますがもう10年近くこのスタンスでやってきました。
メリットはあらかじめブロックしておくことでその後に見かけてムカつくことがないことですかね。一度ブロックしてしまえば...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...