既に2桁感想もらってる状態で新刊の感想欲しい系のツイートすると印...
既に2桁感想もらってる状態で新刊の感想欲しい系のツイートすると印象悪くなったりする?以前ここで「感想送ったのに感想欲しい系ツイートされると自分のは響かなかったんだなと思うし次から送らなくなる」と見かけたから実際どうなんだろうと思って意見を聞きたい。もっと欲しいと思っちゃうんだよなー
現状新刊出してから欲しい系ツイートはしてなくて返信自体はTLに流れない形でやってるけど🌊なので返信不要以外は数えようと思えば数えられる感じです
みんなのコメント
感想の返信数把握できる状況なら新作RTして「新刊への感想ありがとうございます!いつでも感想大歓迎なので、もし良かったらお気軽に送ってください」とかしても良いんじゃない?
コメントありがとうございます。本当に感想大歓迎だから明るい感じで呟くのありですね!参考にします。強欲なのでいっぱい欲しい
感想に対する返信にもよるかな。もし全部似たようなお礼で返してる人がまだ感想欲しいって言ってたらいやもっと一通一通を大事にしたらいいのにって思っちゃうかもしれない…
コメントありがとうございます。一応自分ではいただいた感想に沿った返信をそれぞれ違った言葉で伝えてるつもりです!一通一通を大事に思うのは当たり前と言いつつ大切なことなので忘れずにいたいですね……
全部そっけない返信なのに募集してるとどうせ送っても同じような返信じゃんとは思うかな
でもよほど気にする人じゃなきゃ感想の数とか数えないからポジティブな感じにツイートしてみれば?
コメントありがとうございます。そっけない返信とか全部同じ言葉だと確かに思っちゃいそうです。返信気をつけないとですねーポジティブな方向でいきたいと思います!
コメントをする