創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ux83kg0v2023/07/22

Web同人イベントのカップリングプチオンリー主催経験者の方に相談...

Web同人イベントのカップリングプチオンリー主催経験者の方に相談です。副主催(協賛)の方にどのような助力をお願いしましたか?

当方、とあるカップリングのプチオンリーをしたくてTwitterの相互様も協賛してくださることになったのですが、相手様にどこまで手伝って頂こうか悩んでいます。自分も相手の相互様もプチオンリー主催の経験がなく、今は開催の為に双方共にプチオンリーの運営の方法などを調べている段階です。
自分は絵描きなので宣伝用のイラストやバナー作成、会場作りは自力で出来ますし、プチオンリー宣伝用Twitterアカウントの開設と運営、問い合わせの対応も主催のほうでやる方針です。
因みに協賛の方も絵描きなので、もし助力をお願いするのなら業務的なことよりイラスト作成などのお手伝いのほうがよろしいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ldGKHW1u 2023/07/22

主催経験者です。ピクスクと仮定して話すけど、イベントページはどちらが作るの?主催が作るなら副主催はそれのチェックをする。
あと各種おしらせの文面(「Twitterの運営」とサラッと書いてるけど、かなり大変よ)の作成とそのチェック。何かの募集企画なら先陣切って参加してもらう。
当日のリンク切れや違反作品を一通り確認する(規模によっては手が回らないけど)、サークル配置に間違いがないかチェックする、会場背景がおかしくないかチェック、パンフ的なものを作るなら作成をお願いしてチェックは主催など、あらゆるものが「実施」と「チェック」の組み合わせになります。

メイン作業は主催でチェックは副主催、と...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/07/22

トピ主です。
ご丁寧なアドバイス有難うございます。
メイン作業は主催、チェックは副主催、と分ける手があったか~!となりました。
確かに自分1人だとチェック漏れも出てしまいますし脱字ミスもたまにTwitterでやってしまうので、副主催様に文章の確認と完成した告知イラストや会場のチェックをお願いしてみようと思います。

有難うございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしてみんなエロが見たいんですか? 推しCPのエロに対するモチベがほぼないので、世の中でなぜこんなにもエロ...

【廃棄しても諦めがつく冊数】って何冊ですか? 新しいジャンルで本を出すので部数が読めず、冊数に悩んでいます。...

【添削希望】髪の毛の描き方について 添削希望というよりコツが知りたいのですが、画像のように髪の毛がツンツンと硬い...

アンソロ参加経験のある方教えて下さい。 初めてアンソロは参加したのですが、献本を郵送するにあたり住所と本名の...

どうしても『一言物申す』トピ《301》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

歴史と知名度はあるジャンルだのにオンリーワンサークルです 私以外誰も描いていないです 冬コミの部数を相談させて...

ちょっとこれは面白すぎたっていう小説表現教えてください! トピ主は受けのオ◯ニーシーンで アレグロ。 ク...

nmmnで推しカプが一気に縮小した例を書いてくトピ。伏字徹底、なるべく特定不可能なようにして下さい トピ主は...

クリスマスに合わせて何か創作しますか? また二次創作の場合ジャンル公式からクリスマスの供給はありそうですか? ...

二次創作として書いたものをオリジナルと偽ってなろう系サイトに上げてる人がいて運営側に報告したいのですが的確な違反の...