創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6CfeVDIb2023/07/25

AIにキャラの塗りだけ任せた絵を投稿してる人を見たら、皆さんはど...

AIにキャラの塗りだけ任せた絵を投稿してる人を見たら、皆さんはどう評価しますか?
キャラの線画は全部人間が描いてて、キャプションにAIで塗りました~と書かれる方を先日見かけて私は普通にいいねを押してしまいました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OpTbP4xK 2023/07/25

私はめんどくさいからAI使ってる人見たら全部ブロックしてる

3 ID: t2lOMnNc 2023/07/25

AIもポーズトレスも個人的にはナシだなー

5 ID: dxN6iQ7Z 2023/07/25

クリスタの自動着彩みたいなもんでしょ?
いいと思ったら反応するし刺さらなかったら反応しない

6 ID: 5kRvxqdU 2023/07/25

使ってるのに黙ってる人よりはましだけど、好き嫌いで言うと好きじゃないなあ
法的なことは知らんけど、いい印象はない

7 ID: fmPaVB3i 2023/07/25

気にしない よかったら反応するし明らかにおかしかったら無視します

9 ID: oAT4cXSN 2023/07/25

いいんじゃないかなあ これからも付き合って行く技術だし

10 ID: L3v7wcbE 2023/07/25

個人的には無し派だな
キャラのためにここまでの絵を描いたんだな〜って感じで創作者の愛含めて楽しむ方なので

11 ID: Ev6SM9sU 2023/07/25

不自然じゃないならあり
絵柄が好きなら普通にいいねする

12 ID: a5upBQUn 2023/07/25

AIで他人の絵勝手に使って「いい素材ありがと~~~」とか酷い事してるわけじゃないんでしょ?
AIはただのおもちゃなんだから使って遊んでる人をどうとか思わないけど

14 ID: 7AEbCTyB 2023/07/25

線画は全部自分で描いててなおかつ見てて好みなら別に気にしないよ
少なくとも線画に時間かけたわけだしその技量はあるってことだから
普段モノクロ絵が多い人がAIで着色しましたってやってるの見たことあるけど不快になんてならなかったし

15 ID: ETjQFYwS 2023/07/25

地道に描いているのがアホらしく感じるのでブロックして見なかった事にする

16 ID: MRAG4aUD 2023/12/07

全然気にしないよ、ただ自動着彩も含めAIを使ったなら使った事実を隠さず何処にどんな形で使ったのか正直に表記しておいて欲しい!

17 ID: dMFuH4NB 2023/12/07

その人の姿勢による
自分は線画専門です、ってスタンスで
AI着彩は線画を見せるためのツールですって感じならなるほどなあと思う。マーケティングの一種みたいな

18 ID: cMTPD4V7 2023/12/07

人間の描いた線や塗りをAIがリアルタイムで補正してくれるツールがお絵かきソフトの一機能として登場してしまったので、最終的には皆うだうだ言いながらも使う方向に行くんじゃないかとは思う
だって便利だもん
アレ

19 ID: BAM8LO9K 2023/12/07

正直に書いてる点は良いと思うし、ふーんって流すけど好きキャラでもいい絵でも反応はしない

プロや企業が時短で使うのはいずれ気にならなくなりそうだけど、まだ気持ちが全然ついていけてないんだよなあ

20 ID: BLDpvHFx 2023/12/07

AI嫌いだけど
色を塗ってるだけならOKかな
原作者が漫画を描いてアシが色を塗るとかあるでしょ?
そういう感覚
個人的には線画を描くのと色を塗るのは別物だと思ってる

21 ID: BLDpvHFx 2023/12/07

アシが色を塗るというのは扉のカラー絵とか

22 ID: 7wO5HL8Y 2023/12/08

クリスタの簡易的な自動着彩なら分かるけど、ほかの生成AIは色だけって無理じゃないの?
SDでやったことあるけど線画もAIが描き直すから自分の描いた線じゃないし顔もちょっと変わってくるから全部AIの絵になるよ
線画に色だけ乗せるのは無理
原案だけ自分って感じになる

23 ID: tvieX1Wd 2023/12/08

だよね
SD使って塗り絵だけは無理でしょ

クリスタのあのあんまり使えない自動彩色以外で「AIで塗りました~」って言ってたら普通に権利侵害してそうで警戒するわ

24 ID: 68R2g1kb 2023/12/08

正直言って線画も自分で描いたのか疑ってしまうかな
お試しやお遊びまでなら有りだけど作品ですって出されたら無し、というか絵描きじゃなくてAI生成者にカテゴライズすると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...

女性向け同人コミュニティと男性向け同人コミュニティって一体どちらの方が異性作家に対して差別的で閉鎖的なのでしょうか...