創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kNRoSslU2023/07/26

嫌いな創作者の本を敢えて買う人いますか? かなり嫌いな字書き2...

嫌いな創作者の本を敢えて買う人いますか?
かなり嫌いな字書き2人が初めて本を出すようです。
2人の作品はほとんど読まないのですが、本を出すとなると敢えて買って粗探ししたくなる自分がいます。
でも完売はわわの一端を担うのも癪です。
蛇足ですが私は字書きではありません。好きな字書きさんの本は楽しみにしてます。
嫌いな創作者の本を敢えて買う人、買ってた人、買った理由やメリットを教えていただけるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FqdATOj7 2023/07/26

性格悪くて申し訳ないけど
トピ主の気持ちすごくわかる
読んで、相変わらずつまんない作品書いてるのを確認したいというか…
本を手に入れて、読んで苦笑い祭りを開催したい
でも、自分なら買いません
はわわの一端を担う方が嫌だ~1円も落としてやりたくない
1冊でも多く売れず、さっさと身の程知って筆折って欲しい気持ちの方が圧勝します
どうせ売れないよそんなもん、スルーしよう

3 ID: FqdATOj7 2023/07/26

回答求められてない層だったわごめんね

6 ID: トピ主 2023/07/26

まさに同じ気持ちで買いたくなっています。
気にするほどの相手ではなかったと安心したい感じです。
でもう後半の文章で確かにと思いました。
こんな奴に手間かけるくらいなら他の字書きをべた褒めして追い詰めた方が一石二鳥だなと、、(性格悪くてすみません)

4 ID: qvIREQpc 2023/07/26

その字書きを嫌いな理由って何?

7 ID: トピ主 2023/07/26

明確な理由がありますが、それを基にジャッジしてくる層がいると思ったのでわざわざ自分の正当性は主張しなくていいやと思ってます…!

5 ID: jsrQMPZb 2023/07/26

性格の悪い話だから不快に思う人多いと思うけど、嫌いな作家の本買うよ。
イベントでどんな奴が描いてるのか顔見に行ってやっぱり嫌いだわ~って思いながら買って、感想用のQRにTwitter上でそいつがやらかしてる事とかとにかく色々書いて、最後に本は読まずに破ってゴミに出してる。
気持ちが晴れ晴れして創作意欲がわく

8 ID: トピ主 2023/07/26

徹底的にやる感じですね…
匿名ツールで色々やったら吉牛ムーブかまされて却って餌になる気がするので考えてはいません
オンイベなので今回は叶いませんがご尊顔を拝みたくなる気持ちわかります
トータル色々と自分が優ってたら本買わずにホッとしてしまうかも

9 ID: iWXmMQfI 2023/07/26

漫画の方だけどある。
理由はこんなヤツが書いた本なんてたいした事ないから笑ってやろうと思って、確認しに行った。
デメリット…予想以上に頑張ってかいてたから負けた気分を今も引きずっている。呪われた気持ちになる。
メリット…自分がされた側になった時、やってる奴の顔が浮かんで傷が浅くなる。

27 ID: トピ主 2023/07/27

おお…まさかの結末ですね。
私の場合自分で字を書くわけじゃないので負けた気持ちになるかはわかりませんが、そのリスクも考えなければいけないなと思いました。

10 ID: 8B4Nftso 2023/07/26

印刷代の回収に協力したくないから買わない

12 ID: Ks143OeR 2023/07/26

買わなくても、売れなかったらそのうち反応ほしくて再録し始めるんじゃなお?

29 ID: トピ主 2023/07/27

装丁など本にした状態含めて見たいなーと思ってます。縦書きルールもわかってない人なんで…

13 ID: tXUFrkH0 2023/07/26

イベントで顔合わせるから義理買いって側面が強いけど、やっぱりおもろくないな…って確認するために買う
同人誌は面白い、とかだったら嫌だから…面白かった事ないけど…
あとネタの後追いされてるので、万が一なんかあった時のために確認しておきたい。完売はわわタイプなので後から入手するのが面倒だし

30 ID: トピ主 2023/07/27

確かにネタ被りのチェックもできますね。
まさにやっぱりしょぼいな、というのを確認したくて買いたい感じです。

14 ID: Lid2VwhM 2023/07/26

嫌いだけどうっかりTwitterで相互になっちゃってたから仕方なく義理買いしてたことあるよ
まっっったく欲しくなかったけど「これも円滑な付き合いのため…」と自分に言い聞かせて買った
強いてメリットを挙げるなら、買う価値がゼロの本ばっか作る奴だとはっきりしたことかな(字組とかがあり得ないほどめちゃくちゃ読みにくい仕様になってて中身読むまでもなくナシと判断)
でも波風立てずに上手く距離を置く自信無くて無価値だとわかりきってる本をその後も延々と買わざるをえなかった精神的苦痛と経済的打撃がデメリット過ぎた…

31 ID: トピ主 2023/07/27

そのメリットを感じたいですね。
こんなのが許されるなら私の本って最高なのでは?と。
私は義理買いが必要な相手ではないので嫌いでも買うとしたら今回きりのつもりですが、買い続けるのは負担が大きそうです…。

15 ID: JNoHvEix 2023/07/26

買います。やっぱりこの人の本はNot for meだな、を再確認するためです。

元々彼女の青い鳥での言動が原因で自分の中で嫌いな創作者になったのですが、嫌いな創作者だからこそ作品の合う合わないをはっきりさせておきたくて本を買いました。

結果、やはりNot for meで、嫉妬抜きで周りが賞賛するほどおもしろいと思えませんでした。スッキリしたのでこれから中古同人誌を扱うショップに売ります。

33 ID: トピ主 2023/07/27

本はnot for meを確認するにはいい判断材料ですよね。
web上にアップされるものとは違い、本人の好みやセンスも詰まってますし。
お金のことをあれこれ言う人いますがそんなに高いもんでもないし売ればいくらか戻ってきますもんね。

17 ID: F3HAz6D5 2023/07/26

買う。トピ主の気持ちわかる。
面白くないのを再確認できて楽しい。
駿●屋に売る時、何となく幸せ

34 ID: トピ主 2023/07/27

相手が大したことない人間だとわかるとホッとしますよね。
こんなんよく出せたな?ってツッコミながら読みたいです。
昔、義理買いで苦手な人の本を買いましたが読み終わる前に売ったのは爽快でした。

18 ID: moLQ0Zzy 2023/07/27

こういうトピこそ通報するべきなのでは…
頭と性格悪すぎて引く

19 ID: 5oPkVclp 2023/07/27

私も買います笑
漫画描きで嫌いな漫画サークルの本を買います。

自分の場合は同カプでとてつもなく雑なのに、めっちゃ評価されて売れてるから気になって買い始めました。
買ったら売れてる秘密が分かるかも、という研究対象です。
買った結果理解できませんでした。
とてつもなく雑な分手が早く、Twitterの更新が早い、マロリクなども行う、などの単純接触効果のおかげな気がします。
計2回分のイベントで4冊買いましたが、今後は買わなくてもいいかなーと思いました。

35 ID: トピ主 2023/07/27

市場調査としてもいい手掛かりですよね。
こんなんでも大丈夫なんだ〜みたいな。
確かに買うなら一回で十分です。

20 ID: nv1SU42I 2023/07/27

自分は買わない派だけど、前に知り合いの仲良しフォロワーが新刊出して最初に着た感想が毒マロで落ち込んで筆折った話を聞いた。
粘着されてたらしくてマロ撤去、通販で出した新刊からしかマロ行けないような形になってたらしい。ちなみに毒マロの内容は新刊の内容の批判。

38 ID: トピ主 2023/07/28

まあ批判も感想のうちですけどね。
そこまでするつもりはないですが、下手したら吉牛に持っていかれそうな気もします。

21 ID: qCa9uh7Q 2023/07/27

そいつの設けになると思うと嫌で結局買いませんでしたが、某フリマでイベント後即出品されているのを発見しました。
アンソロみたいに複数人作家が参加してるものだったのでその主催が見てるかもと思い出品者にメッセージ送ったことがあります。
AB本だったけどカプ要素薄めを主調した本だったので、BAとしても読めますか?!とか嫌いな作家がいるのでそこだけ破ってもらえますか?!とか。

22 ID: QTqtrJGX 2023/07/27

破損させて返品する詐欺とかありそう……常識疑う

25 ID: qCa9uh7Q 2023/07/27

そいつと直接連絡するのとか嫌だから返品とかはしないかな

そもそも常識疑うような内容のトピなんだし、そんなこと言われても

39 ID: トピ主 2023/07/28

住み分けができないあたおかが騒いでるだけって思われそうです

23 ID: HzeBya5C 2023/07/27

付き合いもあり義理で買った事がありますが、買って後悔しました。
内容の半分も目を通せなかったからです。そもそも私がその人が好きではない理由が、根本的に解釈が合わない上に、書く文章が稚拙+本人の性格だからです。
キャラの言動が何一つ理解出来ない、目が滑って読んでるだけで不快感しかないものにお金を払ってしまった後悔の方が強かったですね。おすすめしません。

40 ID: トピ主 2023/07/28

一番これになりそうだなと思いました。
縦書きルール無視、状況説明しただけの幼稚な文、上手く見せようと飾りすぎて読みにくい文、読めたもんじゃないなと思って終わりそうです…。
その日のうちに売りにいけば傷は浅そうです。

24 ID: yosUYnS8 2023/07/27

買わないよ。嫌いな人に使う時間もお金も無駄じゃん。
後自分がそれされても嫌だし。
嫌いなのに本買ってまで見たいってそれ嫌いじゃなくてむしろ大好きじゃん

26 ID: qMxQcKaf 2023/07/27

お金がもったいないから欲しい人の本しか買わない。
ゴミになるのが買う前からわかってる本に資源以外の何の価値があるというの?

28 ID: ZAvoG2Ib 2023/07/27

誤字脱字、文法チェックかなり厳しくやって粗探しして感想もなしに匿名ツールでご報告するのを繰り返すとかなりダメージ与えられるよ ご参考までに

32 ID: yq9ENOMR 2023/07/27

お金払ってタダで編集者みたいなことして草
めちゃくちゃファンやん

37 ID: LI7QGtec 2023/07/27

育ててるんか
すばらしい

41 ID: トピ主 2023/07/28

これきっと心折れますよね。
サンプルの誤字脱字が酷かったので、あまりに酷ければ指摘はありかなと思います。
編集者はいたずらに執筆者の心を折ったりはしませんね。

36 ID: grsXSn0J 2023/07/27

楽しみで好きな創作者いるのに、嫌いな創作者の本買ってあら探ししようかってトピ立てた時点でその好きな人の本大して興味ないんだなと思ったわ
口だけやな、好きと言われた創作者さん可哀想

42 ID: トピ主 2023/07/28

たくさんコメントをいただきありがとうございました。
後悔したって声が多かったのが意外でした。
また、後悔してない派は私とは目的が違う気がしました。
トピ文が読めてない方はすみませんがリプ遠慮させてもらいました。

お金がもったいないという声が聞かれましたがそんなにお金に困ってる訳でもないので気にしません。相手も儲かったと喜ぶタイプではないです。売れたのに感想来ない、の方が落ち込みそうかなと。
嫌いなものをわざわざ買う神経がわからないという意見もありましたが、気に入らないトピをわざわざ覗きたくなる気持ちと近いかなと思います。

本は完売してなかったら買おうかなと思いました!
あ...続きを見る

43 ID: Rmx5eP89 2023/07/29

匿名掲示板で他人の本こき下ろす&あら探しの為に買おうかってトピ立てといて、常識ぶったコメントしても滑稽なだけだよ

でかい犯罪する人ほどお金や労力惜しまずやる人が多いからトピ主も気を付けてな
人生どこでその片鱗が爆発するか分からんから

44 ID: XFxcRjGz 2023/07/29

トピ文読めって言われちゃうよ笑
どうしても一言の方に書きな

45 ID: Rq9UlDGk 2023/07/29

44
匿名でトピ立てたのはツイとかでは出来ない内心悪いことだと自覚あるからだよな?
掲示板はツール、わざわざ悪事に背中押してもらうように利用してる自覚持ってもらって何が悪いの?

46 ID: トピ主 2023/07/29

44は自分ではないですが、悪いことだとも悪事だとも思っていません
幼稚で器が小さいこととは思いますが、プロでもよく思わない相手の製作物を手に取って「こんなもんか」と思うことくらいあると思います。
それを「でかい犯罪」にまで絡められるのは不愉快です。
上記の通りトピ文をお読みください。

47 ID: WFEI7XL0 2023/07/29

悪くないと思うならツイで「あら探し目的で本買う事もあります」言ってみ?
28の匿名でダメージ与える事に興味示してるよね?
心折らせるのが悪事でないなら堂々と表でも主張してみなよ

50 ID: b5IOXHMP 2023/07/30

上の人のとおり、相手の心を折らせるダメージ与えることにうきうきとしてるし、このトピじたいが普通にゾッとした

52 ID: トピ主 2023/07/30

言えますよ。ただ本人に面と向かっては言いません。
相手の心が折れてもお釣りが出るくらいの事情もあります。
同情するほどの事情を全て話せば、特にあなた方のような層はまるで違う意見を言うだろうと予想しました。
感情論に偏りすぎた意見を言う方は賢くない方が多いので、具体的な事情はノイズでしかないと思い省きました。

48 ID: IfR0nsmu 2023/07/29

褒められたことではないからこんなとこに書いてるんじゃないの?
トピ主が買おうが買うまいが相手はただ本が一冊売れたというプラスの事実しかないわけだし、買われたものをどう扱われるかは売り手は選べないよ
不特定多数に頒布するってそういうことでしょ
私は嫌なものが家にあるのは耐え難いタイプだから買わないけど、嫌いなものがどの程度が見てやろうという気持ちはそこまで責められるほど悪いこととは言えないと思う
金払ってるわけだし

53 ID: トピ主 2023/07/30

家に置いておくのは確かに嫌ですね。
買ってもすぐに売るつもりです。

49 ID: rDnkCB4F 2023/07/29

買いましたよ
創作者二人しかいないので、嗜好が変わったら読むもよし、シュレッダーにかけるもよし、私も描いてやるという起爆剤にするもよし
ただしジャンル変わるまではページめくりません
きらいだから!

54 ID: トピ主 2023/07/30

こちらは義理買いに入るんですかね
起爆剤にするというのは良いですね!
私の場合絵と文で相手と違う土俵にいるのでなかなか起爆剤とはなりませんが、良い昇華の仕方だと思います

51 ID: joigbqxz 2023/07/30

絵描きですまんけどずっとトレパクられてるから買って全ページ確かめて殴りこもうと何度思ったか
でも「あっあっお買い上げありがとうございますー」されるのうざいからぐっと堪えてるけどパク検証の為なら買うのありかな

55 ID: トピ主 2023/07/30

パク検証のために買うという意見も多いですね
買った時点で相手を喜ばせてしまうという点は確かにマイナスですよね

56 ID: rE3zoVBm 2023/07/30

イラスト集ですが破るためだけに買ったことがあります。正直匿名掲示板で名前を伏せて愚痴ったり相手が病んでるのを見るよりよっぽど気が晴れます。残骸は数年経った今も保管してありますが眺めるだけでも当時の気分のよさを思い出すのでそういう使い方として割り切るならまあいいんじゃないでしょうか。相手にそのことを報告するわけでもないし損はさせていないので健全だと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...