創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: zHELJ0ds2023/08/05

一次創作についての悩みです。 今年から一次創作を始めました。主...

一次創作についての悩みです。
今年から一次創作を始めました。主に漫画を描いているのですが、Twitter(X)で全く見てもらえず今後の対策について相談させてください。

現在Twitterアカウントを稼働して一週間程度。
作品は半年前からpixivに投稿していまして、pixivの方はフォロワーもいいねも増えています。
投稿しているのは同じ作品なのですが、Twitterではタグを活用しても今現在全く見てもらえない状況に悩まされております。フォロワーは数人RTは0です。
一次創作自体が初めてなのですが、このままタグを活用して投稿する以外に何かアドバイスがありますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xN6FDwMm 2023/08/05

一次なら支部で万ブクマついててもTwitterで2桁フォロワーとかザラにあるので、一週間で爆発的に伸びるほうが珍しいと思います
Twitterのほうでも見てもらいたい、フォロワーを増やしたいということであれば、自分の作風や読んでくれるターゲットが近そうな人と相互になって拡散してもらうとかでしょうか…最初はある程度の営業みたいなものも必要かもしれません

7 ID: トピ主 2023/08/05

まさにそんな感じでpixivでは結構反応いただけてる分Twitterが皆無すぎて少し落ち込んでおりました。自分が交流疲れから一次に移行した感じなので、数ヶ月続けてみてそれでも難しそうだったら営業も視野に入れてみます!ありがとうございました!

3 ID: vm3YJgK9 2023/08/05

ツイ垢はじめて1週間で増えない!は気が早いな!?
支部のフォロワーもまだツイ垢に気付いてない状態では?
そしてTwitterの方にコンテンツも満足に揃ってない、運営に対して信頼度稼ぎのベースも出来てないのにフォロー増えるわけないなと思っちゃいます

増やし方としてはTwitterに一次創作関連の落書き一枚絵や小ネタをアップし続ける(高頻度・定期的だとなお良い)
それをまとめてツイログまとめとして支部に投稿して、Twitterでも作品が見られるよアピールが良いと思います

8 ID: トピ主 2023/08/05

どうにも二次創作の反応に慣れすぎてしまってて、大体アカウントつくるとすぐフォロワーは増えるものだと思ってましたが一次創作はそういうわけにはいかず、勉強になりました。作品はpixivで作ってたものがあったので投稿してみたのですが、それでも今回数人しかフォローなく(そもそもバズってないので当たり前なのですが)インプレ的に見てもらえてないのを感じてるのでどうにか打開出来ないと悩んでおります。定期的にこれからも更新はしてくつもりです!ありがとうございました!

4 ID: FIuMW7wa 2023/08/05

気が早いだけだと思うよ〜

9 ID: トピ主 2023/08/05

そう思いますがこのまま投稿し続けてずっと反応0のままだと流石に心が折れそうで…

5 ID: ruem3PSz 2023/08/05

1週間とかなら新規アカウントのシャドウバン受けてる可能性がある(タグとかつけてても検索に反映されない)
なので、pixivで更新をしつつシャドウバンが解除されるのを待って
その後タグ付けした作品を流すといいんじゃないかな
漫画が読める〜みたいなのとか
あとは作風が似てたり自分がいいなと思う他の人の作品もリツイートしたりして、創作者の人に存在を気づいてもらうことも大事だと思う。営業と言われればそうなんだけど、誰かに拡散してもらうのが一番手っ取り早い

10 ID: トピ主 2023/08/05

実はアカウントを作ったのは数ヶ月前で先にシャドウバン対策してました!案の定最初はシャドバンされてたのですが今は解除されてます!そこからの投稿スタートでした。
タグつけしてるんですがインプレみても閲覧自体されてないんですよね…投稿時間とかいろいろ試してみます!
拡散してもらうのが一番伸びるのは二次で痛感してますので営業も視野にいれてみます!

6 ID: M3mxwCOX 2023/08/05

ツイに上げてる漫画の枚数は何枚なの?
投稿日や時間は決めてる?
一次で強い人って4枚完結を週1で毎週挙げてたり、一枚完結の人が強いイメージだわ
蛍光カラーが印象的な百合漫画とか、たわわとか

11 ID: トピ主 2023/08/05

元々 pixivで投稿していてTwitterアカウントを作った感じです。Twitterへは一気に作品をあげすぎたな、と思ったので(それで見つけて貰えないと一発で終わってしまう…)時間帯とページ数を4pに減らして様子見てみようと思います!

12 ID: NYTFWPsm 2023/08/05

一次創作は数年たっても見られないのがザラなので気長に支部に載せる漫画をツイで先行公開という形で良いと思う

14 ID: トピ主 2023/08/05

そうなんですね…いかんせん初めての一次なのでその辺よく分からなくて。pixivメインにTwitterは宣伝用という感じで気長にぼちぼち更新していこうと思います!

13 ID: GChvoYjU 2023/08/05

ツイ漫画は人気者がもう出揃ってるからなあ……

15 ID: トピ主 2023/08/05

まさにそんな感じがします。Twitterは増えたらいいなくらいの気持ちで支部をメインでぼちぼち頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...